マーライオン側から海越し(水路越し?)のMarina Bay Sands Hotelの全景です。

部屋からは植物園が観えます。
トッポママが散策してきましたので、後日紹介します。

こちらのドーム状の建物も植物園のようです。

遠方に船が観えますが、こちらは南シナ海かマリーナ湾になるのでしょう。

Singaporeはここ10数年、東南アジアの要として急速に近代化が進んだように思います。

それにしても斬新的な建築物や、アートのようなモニュメントが多いです。

娘たちが子供のころですから、20数年前に家族旅行でSingaporeに来たことがあります。
トッポママにその時パパはすぐに帰ってくるからと家族をホテルに残し会社に行ったきりなかなか戻らなかった。
最初から遅いと言ってくれればAfternoon Teaを楽しんだのにと、昨日のことのように文句を言われました。

Afternoon Teaとは? 午後の紅茶! 紅茶を飲めなかっただけで20年以上たっても文句を言われるのか!
トッポパパの周囲にいる中年の男性諸兄の口からはAfternoon Teaなる言葉など聞くよしもなく、この年になって初めて分かりました。

でもって、最初の行事?はAfternoon Teaです。

何やらクリスマスツリー状のプレートの上に、ケーキなどいろいろなものが並べられ紅茶を飲むようです。
これ品数が結構多く昼食の代わりにもなる量です、でもAfternoon Tea??とは!
4人で2人分で十分だと思うのですが、そのような注文ができるのか定かではありません。
プチケーキなどがたくさん残ったので持ち帰ればと思い、持ち帰りできますかと聞いたところていよく断られました。

美味しそうに食べている現地駐在員と、いままで50回以上もSingaporeでご一緒していますが、Afternoon Teaなる言葉は聞いたことないぞ!

日本にもたくさんあると聞き、これは女性の世界のことなんだと理解しました。
そういえば女性の客ばかりでした。
続く........................................................................。

部屋からは植物園が観えます。
トッポママが散策してきましたので、後日紹介します。

こちらのドーム状の建物も植物園のようです。

遠方に船が観えますが、こちらは南シナ海かマリーナ湾になるのでしょう。

Singaporeはここ10数年、東南アジアの要として急速に近代化が進んだように思います。

それにしても斬新的な建築物や、アートのようなモニュメントが多いです。

娘たちが子供のころですから、20数年前に家族旅行でSingaporeに来たことがあります。
トッポママにその時パパはすぐに帰ってくるからと家族をホテルに残し会社に行ったきりなかなか戻らなかった。
最初から遅いと言ってくれればAfternoon Teaを楽しんだのにと、昨日のことのように文句を言われました。

Afternoon Teaとは? 午後の紅茶! 紅茶を飲めなかっただけで20年以上たっても文句を言われるのか!

トッポパパの周囲にいる中年の男性諸兄の口からはAfternoon Teaなる言葉など聞くよしもなく、この年になって初めて分かりました。

でもって、最初の行事?はAfternoon Teaです。

何やらクリスマスツリー状のプレートの上に、ケーキなどいろいろなものが並べられ紅茶を飲むようです。
これ品数が結構多く昼食の代わりにもなる量です、でもAfternoon Tea??とは!
4人で2人分で十分だと思うのですが、そのような注文ができるのか定かではありません。
プチケーキなどがたくさん残ったので持ち帰ればと思い、持ち帰りできますかと聞いたところていよく断られました。


美味しそうに食べている現地駐在員と、いままで50回以上もSingaporeでご一緒していますが、Afternoon Teaなる言葉は聞いたことないぞ!

日本にもたくさんあると聞き、これは女性の世界のことなんだと理解しました。
そういえば女性の客ばかりでした。
続く........................................................................。