走る営業公務員、奮闘記!!

地方分権が進展する中での地方からみた木っ端役人の奮闘記です。

立岩ダッシュ村通信 090601

2009年06月01日 23時20分09秒 | 子ども体験学習
 大ニュースです
 立岩ダッシュ村に立上げ前からボランティアで手伝ってくれていた愛媛大学教育学部の紺田幸広君が立岩ダッシュ村に入村しました。

 地元の篠原さん(事業推進委員の一人で、あのりっぱな村の看板を立ててくれた功労者の一人)のお世話(家主)で家を借りることができました。

 昨日、松田公民館長、篠原さん、そして池田公民館主事が引越しを手伝い、無事引越しできたそうです。

 彼の勇気と行動力には脱帽です。
 彼は、どちらかというと寡黙な青年です。
 でも、その内に秘めた志は炎のように熱いものを持っています。

 彼は将来先生になりたいと言っていました。
 本当に子どもが好きなのです。
 今の立岩ダッシュ村の問題点は水遣りです。
 また、発育状態をお世話してくれる人材の不足です。

 そのような背景の下、彼は飛び込んでくれました。
 紺田くん、本当にありがとうございます。
 そして、よろしくお願いします。

 やっぱり、立岩ダッシュ村のホームページが必要かなあ・・・

中島小学校 放課後子ども教室開校式

2009年06月01日 21時39分38秒 | その他
 今日の午後は、中島小学校に行ってきました。
 学校の統合前からお話をいただいていたのですが、統合後すぐはいろいろとあると思い遠慮していました。

 しかし、他の島から通学してくる子どもの帰る船の時間までの待ち時間や、バス通学の子どもたちの待ち時間が長いため、何とかならないかという相談が保護者の方から出てきました。

 学校側も心配し、放課後子ども教室を待ち望んでくれていたようです。

 そして今日、実現できました。
 あいさつの中で金本教育委員長が、放課後子ども教室の原型は天谷小学校にありますと言われていました。
確かに中島地区の地域力を見ていると、確かにと頷けるものがあります。
 それだけに私たちも期待するところが大きいのです。

 できるだけ多くの子どもたちがこの教室に参加いただき、その子どもたちをアシストしてくれる地域の人たちが一人でも多く増えていただくことを願っています。


金本教育委員長のあいさつ


パソコンでの勉強方法について学んでいる子どもたち

平成21年度 電波の日・情報通信月間記念式典

2009年06月01日 12時21分57秒 | その他
今日、全日空ホテルで開催されました同式典に出席してきました。
中でまるく株式会社の北野社長が情報通信技術を活用したテレワークの導入を図り、障がい者の就労機会の創出に寄与するなどの実績から四国総合通信局長表彰を受けられておられました。
苦労しておられる方にスポットライトが当たるのは、本当にうれしくなります。北野社長、おめでとうございます。