走る営業公務員、奮闘記!!

地方分権が進展する中での地方からみた木っ端役人の奮闘記です。

久米公民館運動会

2006年09月03日 23時50分16秒 | その他
 今日の最後は、久米公民館の運動会でした。
 この一ヶ月間で、久米には三度目のお邪魔です。
 ちょうどお邪魔したときに女子のリレーが行われていました。
やはり運動会の花はリレーだなと思いながら、ついつい立ち上がって応援をしてしまいました。
ド・ド・ド・・・・と地響きがする(別に体重のことを言っているのではありませんから誤解のないように。)くらいの迫力で、バトンが次から次へと渡される光景、そして自分の分館を一心不乱に応援する観客の様子、運動会は本当にいいですねぇ。
時には、皆さんもお近くの運動会を見に行ってみてはいかがでしょう。
結構、楽しめますよ。

 安永館長をはじめ関係者の皆さま、そして、暑い中、またまた走り回っていた山本くん(公民館主事)、お疲れ様でした。

小野公民館運動会

2006年09月03日 23時35分55秒 | その他
 第三号目にあたる運動会は、小野公民館の運動会です。
 さすがに、北から東の端まで来ると日差しで腕がひりひりし始めました。(半袖で流星号に乗ったのが間違いだったかと後悔しつつ..)
 ここのユニークな手法は、今年から競技用プログラムを冊子版から一枚もの(二つ折り)に変えたということです。
私も分館長を務めたことがあるのでよくわかるのですが、このプログラムに掲載する(地域のコミュニティ・ビジネスを営むお店等から)広告をもらう営業があるのです。(この営業は結構、つらいものがあります。)
でも、このプログラムには、どこにも広告がありません。
広告を取ることで、印刷費や景品代を捻出しているのですが、あえてそれをやめることで、役員さんの負担を軽減するという狙いなのです。
そのかわりプログラム印刷費をとことん削減すると、こうなったということでした。なるほど、なるほどでした。
 そこで、大野館長に、「住民の方の負担は増えました?」と尋ねたところ、「これ以上負担は増やすことはできません。」というお答えが返ってきました。
(内心、「そうですよね、館長。」と思わずつぶやいた自分がいました。)
チエと工夫、常に大事なことだと、運動会に来て再認識してしまった私がいました。

 大野館長をはじめ関係者の皆さま、そして、暑い中、一生懸命写真を撮っていた北尾くん(公民館主事)、ご苦労様でした。

北条公民館運動会

2006年09月03日 23時23分04秒 | その他
 運動会、第二号は北条公民館の運動会にお邪魔しました。
 移動はスクーター(本人は「流星号」と呼んでいるのですが)を利用しました。
そうでないと、機動力と駐車場に困りますからね。
 ところで、ここの運動会で感じたのは、競技種目がかなりユニークなものが揃っているなと思ったのは私だけでしょうか。
そして、日差しと参加者の熱気があいまって、運動会をより盛り上げていたような気がします。
 本当に村上館長をはじめ、関係者の皆様、そして西原くん(公民館主事)ご苦労様でした。
 そして、社会教育主事の実習に来ている、大原さん、宇都宮さん、お手伝いありがとうございました。

味生公民館運動会

2006年09月03日 22時42分41秒 | その他
 いよいよ運動会のシーズンに入りました。
 今日の天気は、快晴。日差しは夏日でした。(とにかく朝から暑い!!)
 私が第一号に選んだのが、味生公民館の運動会です。
地域の人たちが、準備をし、そして全員がスタッフであり、出演者になる運動会。
この流れが、他の地域活動につながればと、つい思ってしまいました。
 横田館長、関係者のみなさん、そして、森くん(公民館主事)、本当にお疲れ様でした。
山本くん(前・公民館主事)も、お手伝いありがとうござました。