日本大学文理学部社会学科・後藤範章ゼミナールの日誌☆

社会学科後藤ゼミナールの実態とゼミ生の生態が一目で分かるゼミ日誌! しかと見れ!!!

第二次案 報告・検討会

2008-09-29 21:30:00 | 2008年度
いよいよ、後期授業も始まりました。
後藤ゼミとしては、今日は第二次案の報告・検討会です。

各班の報告・検討会の前に、四年生の田中君がゼミに復活しました!!

↑先生に憧れてこのゼミに入ったと最初の頃の気持ちを語ってくれました。
お帰りなさい★

…ということで、二次案の検討会スタート!!!

↑各班から提出されたキャプションの数々

前回と同様に、まずはゼミ生同士で各班の作品に対して質問や、指摘をしていきました。

↑質問に対して、頭を抱えながらも回答する作品担当班

いくつかの議論が交わされた後、先生から各班それぞれに対して意見を頂きました。

↑各班の作品、ひとつひとつに対して真剣に意見を述べる先生。

「写真に写り込んでいる、ここがおもしろい」という点をアドバイスして貰い、もっと写真のおもしろさを活かさなければいけないと改めて考えさせられました。
また、「もっとフィールドワークが必要だ」と指摘されました。
フィールドワークを丹念にすることで、写真だけではわからないものを感じ取ることが出来ます。
この調査した成果があるからこそ、キャプションがおもしろくなると思います。
各班、残りの時間は少なくなってきましたが、今後もフィールドワークに力を入れていきましょう!!

そして、今週もOBの方々が、ゼミに顔を出してくれました!

一人目は、98年卒の荒木さん

↑今は、沖縄の竹富島に住み、働いているとのこと。
自分たちよりも10歳も年上の先輩が未だにゼミに顔を出してくれるのは、後藤ゼミならではだと思います。


↑キャプションに対して、ゼミ生と同様に、質問を投げかける荒木さん。
その表情もゼミ生と同様に真剣でした。

二人目は、08年卒の春日さん。

↑先週に引き続き、ゼミに顔を出していただきました。有り難うございます。

キャプション会議が終わっても、今日のゼミはまだ終わりません。
一度、夕飯を学食で済ませてから、
展示会に使うポスター・リーフレットのデザイン案の最終決定をしたのです!!


↑たくさんの案を考えてきてくれたPLP班の作品に対して、みんなで意見を出し合う。

話し合いの結果、なんとか、一つデザイン案に決まりました!!
時刻はいつの間にか、21時半。。。
そんな時間になっていたのも気づかないくらい、内容の濃い一日だったと思います。

文責:2008年度4年ゼミ生 卯野友美
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« クイックデー!!! | トップ | 第三次案 報告・検討会 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

2008年度」カテゴリの最新記事