goo blog サービス終了のお知らせ 

過労死予備群の「食から笑顔になる生活」

夜討ち朝駆けで仕事する日々。忙しくとも自分なりの手間をかけて、美味しく笑顔になる生活を志します。

池波正太郎4:ざるをたくる

2010-04-28 07:29:38 | 外食でリフレッシュ!
■ざるを静かにたくる
さらりと含めば、すとんと落ちる(笑)。〆は蕎麦湯で。
気持ちが満足する、時間でした。
粋な大人のさらっと呑み、道はまだ続きます(笑)。
■竹庵

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの へ ←気持ちのゆとりが大事です。


レシピブログのランキングに参加中♪ 簡単にできそうだと思ったら(笑)クリックしてくださいね

↑ランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、励みになります。応援、いつもありがとうございます!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池波正太郎をまねぶ3:鴨

2010-04-28 07:26:45 | 外食でリフレッシュ!
■鴨ロースの黒胡椒焼き
ジューシィな鴨が、黒胡椒でピリッと。たっぷり葱が、鴨の下に隠れています。葱、大事です(笑)。

蕎麦屋のあてらしく、300円の茶豆から、鴨で700円、てんぷらの盛り合わせが1000円、そんな軽い会計も肝要です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池波正太郎をまねぶ2:生麩

2010-04-28 07:26:11 | 外食でリフレッシュ!
■生麩の刺身
刺身と呼ぶのは、疑問ですが、四色の生麩を、山葵(+醤油)でいただけるのは、嬉しいことです。
桜麩、粟麩、蓬麩、胡麻麩…もっちり&クニュ(笑)が嬉しいです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池波正太郎をまねぶ1:味噌

2010-04-28 07:25:42 | 日いづる国の伝統食
★今夜の記録ではなく、ちょっと前のある平日の夜の記録です★

がつがつしていない、大人の粋な酒呑みの憧れとして、自分がいいなと思い、真似る&学ぶを繰り返して、還暦の頃には♪と野望を抱いているスタイルが、池波正太郎氏です。はい、だいぶ遠いです(笑)。ぼちぼち、やっています。
一番、とっつきやすい(笑)と、練習台にしているのが、「蕎麦屋:酒肴で静かに嗜んで、蕎麦をたくってしめる」です。
多くの蕎麦屋さんは、夜遅くはしめてしまいます。昼間に蕎麦を食しつつ、他のメニューを吟味(笑)、そして、再訪するという手間を踏みます。
先般、桜蕎麦と筍ご飯をいただいた蕎麦屋を、再訪した折りの記録です。

■蕎麦味噌(焼き味噌)
最初に、おとうし三点盛(なめこおろし、蕎麦の実、梅漬・針するめ)かでました。
先ずは蕎麦屋の定番あてを、注文しました。こんがりあぶられた味噌は、香ばしく。そのままでも、胡瓜に合わせても、店主オススメの蕎麦焼酎の蕎麦湯割りに、合いました。美味しいと思っても、にこにこし難いのが、粋な大人の練習中は、難しいところです(大笑)。
■竹庵(ちくあん)(板橋区)

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの へ ←おやじになるか、大人になるかは、誰が決める?(苦笑)


レシピブログのランキングに参加中♪ 簡単にできそうだと思ったら(笑)クリックしてくださいね

↑ランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、励みになります。応援、いつもありがとうございます!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

火曜日の生活

2010-04-27 23:58:50 | 働かざる者喰ふべからず
[働く]7am/6pm→日付の境目まで
[食べる]■朝食:野菜ジュース→1品目
■昼食:一人分に分けたお手軽昼食(写真)→9品目
■夕食:しっかり軽食→もう一頑張り(写真)→11品目

[今日は何品目?]1+9+11-重複分0=21品目
[今日の食出費]無し
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しっかり軽食→もう一頑張り

2010-04-27 19:38:09 | 美味しい食
こんばんは。今夜は見た目は軽食(=実はしっかり、笑)を済ませて、私はもう少し仕事に。
具だくさんのトムヤムスープを作りました。葱、生姜、人参、キャベツ(小1球)、木耳、エリンギ、小海老が少なかったのでソーセージも。これをトムヤム・ペーストとローリエでくつくつしました。
私の分は、マスタードを効かせたロースハムとピクルスを挟んだトーストサンドに、アイスプラントを添えて。ジャスミン茶をいれて。ふぅ…。さて、頑張ります。

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの へ ←身体を温めて、もう少し!


レシピブログのランキングに参加中♪ 簡単にできそうだと思ったら(笑)クリックしてくださいね

↑ランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、励みになります。応援、いつもありがとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一人分に分けたお手軽昼食

2010-04-27 16:02:12 | 美味しい食
どん!どん!と並べてあるより、小皿に取り分けてあるほうが、優しく美味しそうに見える気がします(笑)。
この、準備された感じが好きで、ちょこまか、取り分けて、洗いものを増やしているのでした(笑)。

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの へ ←大皿盛りと一人盛り、どちらがお好き?


レシピブログのランキングに参加中♪ 簡単にできそうだと思ったら(笑)クリックしてくださいね

↑ランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、励みになります。応援、いつもありがとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和の昼食

2010-04-27 16:02:04 | 美味しい食
こしの強い讃岐うどんを使った、なめこたっぷりうどんを主食にしました。かき菜の釘煮含め炒め、蒸し玉子(だし、しらす、若芽)で、簡単にまとめました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かき菜の釘煮含め炒

2010-04-27 15:51:13 | 美味しい食
こんにちは。肌寒い火曜日です。先週末にたくさん買ったかき菜は、半分残って、少し硬い茎のように感じられます。
硬い茎部分に、刃を少し入れ、油多めで蒸し炒めしました。葉先を加えるときに、同じく少し残っていた釘煮を加え、日本酒を一ふり、強火でさっと飛ばせば。釘煮もふんわり蘇り、風味ある含め煮と炒め物の中間点(笑)に仕上がりました。
ご飯にあわせた、日本のおかずといった風情でした。

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの へ ←お弁当の隙間を埋めるのにも向きそうです(笑)


レシピブログのランキングに参加中♪ 簡単にできそうだと思ったら(笑)クリックしてくださいね

↑ランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、励みになります。応援、いつもありがとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月最後の火曜日は雨です。

2010-04-27 13:44:01 | 働かざる者喰ふべからず
こんにちは。
更新がない時間にも、たずねてくださったり、コメントを下さった皆様、
ありがとうございます。
ネットに接続できにくい状況にあり、更新ができずにおりました。

ネット環境に接続するということは、所在を公開しているようなもの(苦笑)。
できない環境にいると、「つながる」ということに、特別な意味があるのだなと意識するようになります。
と、同時に。
こんな希薄な「つながる」感情だけで、社会は構築されているのだとしたら、なんて脆い世界に生きているのだろうとも、不安に思いました。
10年たらずの間に、都市にすむ人間の間では、人と世界のコミュニケーションの様式が、すっかり変わってしまったようです。

さて。お待たせしました。通常の火曜日の生活に戻ります(苦笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする