goo blog サービス終了のお知らせ 

過労死予備群の「食から笑顔になる生活」

夜討ち朝駆けで仕事する日々。忙しくとも自分なりの手間をかけて、美味しく笑顔になる生活を志します。

初夏を先取る4:かずさ和牛

2010-04-26 19:27:12 | 外食でリフレッシュ!
■かずさ和牛のサーロインステーキ
うまいにちがいないステーキを、美味しいたれで(笑)。書く内容が見つかりません(笑)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節を先取る3:牛焼売!

2010-04-26 17:30:12 | 外食でリフレッシュ!
■お手製焼売2種:海老と牛
写真右手は牛を叩いて練った、ふんわりした牛焼売でした。初めて食べる、不思議にジューシィな味。崩壊のスリルがなかなか(笑)。写真左は安全な海老焼売とのこと(笑)。ぶりっとして、普通に美味しい。
たれに驚きました。白い黒酢?! オリゴ糖の丸い甘さが面白い黒酢(笑)。目からもトリッキィで楽しめました。
鉄板で蒸し物、工夫が面白いです。

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの へ ←鉄板は安定した熱源なんですね。


レシピブログのランキングに参加中♪ 簡単にできそうだと思ったら(笑)クリックしてくださいね

↑ランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、励みになります。応援、いつもありがとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初夏を先取る舞浜2:鯖

2010-04-26 17:29:04 | 外食でリフレッシュ!
■鯖の薫製、青海苔炊き
脂鯖と呼びたいほどの、強さをもつ胡麻鯖を、薫製にしたててから。ここでも生姜がいい仕事をしていました。
香の野菜とともに、青海苔汁仕立てに。そら豆、ごぼう等が、青海苔の香に絡めとられている。ひとつひとつの味があり、それが集約されていることに、面白さを感じました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初夏を先取る1:じゅんさい

2010-04-26 17:13:12 | 外食でリフレッシュ!
こんにちは。ネットアクセスの出来ない場所にて、更新が遅れてしまいました。さて。

週末に陽射しの下でのんびり、ストレッチをした後で、お任せで食事をしました。
その夜のシェフのテーマは「生姜」とのこと。へ?毒消しとでも、いうことでしょうか(笑)?

■蓴菜と冬瓜と鮑、水貝したて
新鮮な蓴菜にであうと、春がきたと実感します。独特の食感♪ つるりっとした喉越しが嬉しいです。
鮑のしこしこ、冬瓜のとっぷりした感じ、それらをまとめる生姜の香るだしの旨さ。
にこにこしながら、楽しむ冷菜。いつまでも味わっていたい優しいスタータでした。
■舞浜・鉄板焼+(シェラトン・グランデ東京ベイ)


にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの へ ←賢治の愛した蓴菜♪


レシピブログのランキングに参加中♪ 簡単にできそうだと思ったら(笑)クリックしてくださいね

↑ランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、励みになります。応援、いつもありがとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする