goo blog サービス終了のお知らせ 

過労死予備群の「食から笑顔になる生活」

夜討ち朝駆けで仕事する日々。忙しくとも自分なりの手間をかけて、美味しく笑顔になる生活を志します。

なめこと豆腐の味噌汁

2010-04-16 23:34:22 | 美味しい食
オイシックスから届いた「一株なめこ」を使って、なめこと豆腐の味噌汁にしました。あえて豆腐をおおぶりに切ることで、なめことの食感の違いを意識するようにしました。

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの へ ←日本の定番お味噌汁(笑)


レシピブログのランキングに参加中♪ 簡単にできそうだと思ったら(笑)クリックしてくださいね

↑ランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、励みになります。応援、いつもありがとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蛸飯の出来上がり♪

2010-04-16 22:27:53 | 日いづる国の伝統食
お好みで、三ツ葉と千切り生姜をあしらって。炊いているときから、よい香ですが、三ツ葉の香をプラスすると、さらに幸福度が、アップします(笑)。

炊飯&蒸らしの間に、和のおかずを準備しました(笑)。

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの へ ←春らしさ♪


レシピブログのランキングに参加中♪ 簡単にできそうだと思ったら(笑)クリックしてくださいね

↑ランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、励みになります。応援、いつもありがとうございます!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蛸飯4:蛸を加えて蒸らす

2010-04-16 22:25:53 | 日いづる国の伝統食
■作る4:蛸を加えて蒸らす
炊飯終了直後に、蛸を戻して蒸らす。炊き上がりです。

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの へ ←お腹がすきました(笑)。


レシピブログのランキングに参加中♪ 簡単にできそうだと思ったら(笑)クリックしてくださいね

↑ランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、励みになります。応援、いつもありがとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蛸飯3:煮汁と蛸をわける

2010-04-16 22:24:48 | 日いづる国の伝統食
■作る3:煮汁と蛸をわける&炊飯する
1)[作る2]が冷めたら、煮汁と蛸をざるでわける。
2)蛸が乾燥しないように、少量の煮汁をまぶしておく。
3)煮汁に水を足して、2合の水加減にする。後で蛸を加えるので、気持ち控え目にするとよい。生姜好きなら、蛸のまわりの生姜を、釜に移し、炊飯する。

☆ポイント☆
蛸は後から混ぜることで固くなりません。蛸の旨味を移した煮汁で炊飯します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蛸飯2:さっと煮る

2010-04-16 22:24:27 | 日いづる国の伝統食
■作る2:だしを加えて、蛸をさっと煮る。
[作る1]で漬けにした蛸を調味液ごと、鍋に移し、昆布だしを加えて、中火でさっと煮る。ふつふつしたら、二分程度。
火をとめて、そのまま冷ます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蛸飯1:蛸を漬けにする

2010-04-16 22:24:12 | 日いづる国の伝統食
こんばんは。和食にすると決意していた(笑)夕食の支度です。
お刺身用の蛸足がお買い得でしたので、「蛸飯」を炊くことにしました。
分解写真で、いってみましょう。

■蛸飯の材料
お米2合に対して:
刺身用茹で蛸 300グラム程度
昆布でひいただし200ml、日本酒 大匙4、醤油 大匙2、みりん 大匙1、
生姜 大きな一かけ(我が家はもっと入れてます)

■[作る1:蛸を漬けにする&米をとぐ]
1)日本酒、醤油、みりんをボウルに混ぜておく。
2)蛸は水気を拭き取り、5mm厚さで薄切りにする。
3)生姜は、飾り用は細い千切り、炊き込み用はみじん切りにする。
4)1のボウルに、2及び3の炊き込み用生姜を加えて、蛸の漬けを作る。掻き交ぜて、30分程度なじませる。
5)米をとぎ、ざるにあげておく(30分)。
6)昆布だしをひく。

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの へ ←手間無しでいきましょう(笑)


レシピブログのランキングに参加中♪ 簡単にできそうだと思ったら(笑)クリックしてくださいね

↑ランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、励みになります。応援、いつもありがとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日の配達弁当

2010-04-16 19:13:25 | 美味しい食
本日の配達弁当 400円なりです。三時半なら、あるだけで嬉しい気持ちになりました(笑)。カップあさり汁の助けをかりました。
野菜の和え物が、梅酢でさっぱりしていたのが、気に入りました(にっこり)。

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの へ ←つまむだけでも落ち着きます


レシピブログのランキングに参加中♪ 簡単にできそうだと思ったら(笑)クリックしてくださいね

↑ランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、励みになります。応援、いつもありがとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボックス・ブレックファスト

2010-04-16 19:13:05 | 美味しい食
おはようございます…記事が書きかけのまま、こんばんはの時刻になりました(苦笑)。
昨夜、買ってきてしまったボックス夜食、家にあるパン、コーンスープで、朝食にしました。
今日は金曜日…夕食には優しい日本ご飯をつくろうと、決意(大笑)しています。

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの へ ←ダッシュ!


レシピブログのランキングに参加中♪ 簡単にできそうだと思ったら(笑)クリックしてくださいね

↑ランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、励みになります。応援、いつもありがとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木曜日の生活

2010-04-16 17:32:48 | 働かざる者喰ふべからず
[働かない(笑)]健康診断のあと、休暇ながら仕事、最後にプライベートで外出しました。
[食べる]■朝食:燃料補給食(写真)→0品目
■昼食:季節を食す・桜蕎麦(写真)
■夜食:ちぐはぐな食卓(写真)

[今日は何品目?]集計はお休みします。

[今日の食出費]2600円(調味料、冷凍食品・素材(4割引)、蛸、三つ葉、生姜、ボックス夜食)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちぐはぐな夕べ6:デザート

2010-04-16 17:03:00 | 外食でリフレッシュ!
■蜂蜜アイスクリームとムース
この蜂蜜アイスクリームが、とても美味しくできていました。大人なので、アイスクリームだけお代わりをいただきました。うん♪満足です(笑)。終わりよければ♪

食後にフランク・シナトラをオーダーして、違うものを勧められたということは、私が不機嫌に見えて(笑)、怖かったからでしょうか???

追記:フランク・シナトラとは、タンカレー・ジンとバーボン(ワイルドターキー)を1対1でステアしたカクテルです。少なくともオンザロックにされるのが、無難です。

■舞浜・鉄板焼+

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの へ ←歯車がずれた夜…たまには有ります


レシピブログのランキングに参加中♪ 簡単にできそうだと思ったら(笑)クリックしてくださいね

↑ランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、励みになります。応援、いつもありがとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする