過労死予備群の「食から笑顔になる生活」

夜討ち朝駆けで仕事する日々。忙しくとも自分なりの手間をかけて、美味しく笑顔になる生活を志します。

紅を召しませ・紅芯大根、紅くるりの塩麹漬け

2022-02-26 15:15:00 | 美味しい食



■紅芯大根(左)、紅くるり(右)の塩麹漬け

いつまでも寒い東京の空。桃色、桜色、紅色に逢いたい気持ちが高まります(微笑)。
日々の作り置きの一つに、塩加減を控えたサラダ和え物のような、我が家の漬物があります。
ふと、遊び心で試したら、嬉しい色とシャクっと食感を手に入れました。

[材料]
いわゆる赤大根 5cm長ほど
塩麹 大さじ1〜2

[作る]
1)大根を3mm厚ほどの、好みの形に切り分ける。(写真は半月切り)
2)清潔なジップロック袋に、大根と塩麹をいれ、揉み込む。脱気して、冷蔵庫に、軽い重石をかけて、一晩ほど置く。


紅くるりに塩麹を合わせた直後。このあと、大根から水があがり、しっとりと、漬かっていきます。

★ヒント★
紅芯大根に刃物をいれてみて、赤さが足りないと思ったならば!
お酢を少し足してください。アントシアニンの発色が進みます(ニッコリ)。


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ささやかな幸せ…に励まされる | トップ | 春の点心飲茶 1. 始まりは3点... »
最新の画像もっと見る

美味しい食」カテゴリの最新記事