goo blog サービス終了のお知らせ 

過労死予備群の「食から笑顔になる生活」

夜討ち朝駆けで仕事する日々。忙しくとも自分なりの手間をかけて、美味しく笑顔になる生活を志します。

天空のレストラン ジャポネスク2

2015-01-13 11:53:45 | 外食でリフレッシュ!
この夜は、阿吽の呼吸(笑)、いえ、長いお付き合いのある安間シェフがお休みの日でした。ゲート・ホテル開業時からの安間シェフの右腕(? 安間シェフは左利きだから...笑)、竹内さんがシェフを務めてくださる食卓です。同じキッチンの中にある、個性の部分もまた、ワクワクと楽しむことにしていました。

■トマトのファルス(中身は蟹とエシャロットを。外に散らしたアイボリーは帆立。)
冬に足りない色は、華やかな紅朱!
それを集めたような、素敵なファルス。紅朱をうっとり楽しんでから、ナイフをいれてみます。



ふふ。アイボリーがのぞきます。
切り分けて食せば、瑞々しい明るい味、ふわっとした蟹としゃくっとしたエシャロットの食感が楽しい、目にも舌にも楽しいサラダでした。
夏の陽射しを集めたトマトではなく、人が手をかけて仕上げたお料理としてのトマト。
そういう手をかけた仕事の味がして、嬉しくなりました。


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
グルメブログ 今日食べたものへ">


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天空のレストラン ジャポネスク1

2015-01-13 01:10:22 | 外食でリフレッシュ!
◾️氷見の鰤しゃぶ、オリーブ油と醤油を風味として
トロ旨な鰤、日本海の恵みを、甲州と合わせていただきます。
日本酒とは違うマリアージュを支える力が、青い香りのあるオリーブ油ならではと感じました。
嬉しい組み立てに笑顔になるのです。


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
グルメブログ 今日食べたものへ">
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お年賀を頂く夜・ジャポネスク

2015-01-13 01:08:36 | 外食でリフレッシュ!
■勝沼醸造の畑を限定した古酒で、甲州種の面白さを体感します。
本日のメニューは、日本のこの時期らしいもので始まることへの選択肢です。
健やかな柑橘を想わせる香りにはじまり、瑞々しさを経て、最後に複雑な木々の香りやほろ苦さを置いて消えていく。甲州という葡萄が、丁寧に開く様を、自分の国の喜びに思える幸せは、格別です。



浅草らしく、染め手ぬぐいを、お年賀にいただくのも嬉しいこと。
小さい日に垣間見た、日本のお正月を思い出します。
◾️R、ザ ゲート・ホテル雷門13階


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
グルメブログ 今日食べたものへ">


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする