


お休みの日のアテ・その2は、ハロウィン気分の南瓜のチーズ焼きです。
甘い香でふくふくした、マカロニ&南瓜と、きりっとした生姜カレー風味でコリコリした砂肝を、合わせます。
■ハロゥイン気分の南瓜のチーズ焼き
[作る]
オーブンに使える器に、薄くオリーヴ油をひく。マカロニ&南瓜を敷き詰め(写真1)、チェダー・チーズをのせる。生姜カレー風味の砂肝を心臓をイメージする形にあしらい、オーブンで焼く。チーズが焼けたら、出来上がり(写真2、3)。
□マカロニ&南瓜
マギーブイヨン1個を溶かしたスープ400mlで、まるごとマッシュルーム4個、マカロニ1掴みを煮る。そこへ薄切りした栗南瓜1/4個を加え、GABANオールスパイスを振りこみ、ふっくら仕上げる。→この段階でマヨネーズを加え、南瓜サラダにしても美味しい(笑)
□生姜&カレー風味の砂肝
※途中までの作り方は、前掲した「砂肝の葱&生姜焼き」に同じです。
1)フライパンに葱油を温め、砂肝を葱とジンジャー・パウダーで包みこむようにして、丁寧に焼く。
2)藻塩を振り、更に焼く。火が回り、頃合いになれば、青みの葱、その上から太白胡麻油を回し絡める※。GABANガラムマサラ、GABANジンジャー・パウダーを強めにふり絡める。
[ポイント]
甘い重さのある香のオールスパイス、爽やかな辛みのあるジンジャー、カレーをイメージするガラムマサラ。それらがチェダー・チーズと共にまとまります。香と食感の違いを楽しむ料理です。
[レシピブログの『おいしい&楽しい♪ ハロウィンレシピ』モニター参加中です]
スパイスでお料理上手:おいしい&楽しい♪ハロウィンレシピ
砂肝の葱&生姜焼きと共に、南瓜のチーズ焼きを並べて。乾杯♪
「洋風な、冬至の日みたいだね…」に、えっ! あっ、真っ黒のアンチョビ卵を載せ忘れっ…くぅ…美味しいから、イイとしても(笑)。なかなかキャラごはんの道は厳しいですぅ(笑)。
二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。

グルメブログ 今日食べたものへ">