goo blog サービス終了のお知らせ 

過労死予備群の「食から笑顔になる生活」

夜討ち朝駆けで仕事する日々。忙しくとも自分なりの手間をかけて、美味しく笑顔になる生活を志します。

茶色い夕食(笑)

2013-11-21 10:45:36 | 美味しい食
だいぶ頭が切り替わってきた水曜日、写真は洋食の部です(笑)。和のおかずは写真の外側でスタンバイです(笑)。

○牛と根菜のドミグラス・シチューでペンネ
○あっさりオニオン・スープ(マギー・ブイヨン、玉葱、バター、パセリ)
○蒸し野菜サラダ(キャベツ、豆苗、紫玉葱、ビーフ・パストラミ、マスタード・ソース)
○大根の和出汁煮
○温奴に葱
○種無し柿、烏龍茶

[作る]
1)ドミ・シチュー
牛シチュー用、玉葱、ロリエ、軽く塩をバターで炒める。根菜(じゃがいも、人参、大根)と丸ごとマッシュルームを加えて炒め、赤ワインでデグラッセ。ブイヨン半量を加えて、あくをとりながら煮る。ハインツ・ドミグラス缶を加え、レモン、赤ワイン、粒胡椒。濃度を見ながら、ブイヨンで調整し、エバミルク(クリームの代わり)、バターを加える。味見して、塩・胡椒で補う。

2)サラダとスープ
ブイヨンの鍋に蒸篭を載せて、野菜を蒸す。食べよく刻み、エクストラ・バージン・オリーブ油でトスして笊に。
そのブイヨンの鍋に玉葱、パセリの軸を加えて、あっさり煮る。仕上げにパセリ、バターとグリン・ペッパーを。

3)室温に戻った蒸し野菜に、紫玉葱、パストラミをグラスに盛り付け、マスタード・ソース(りんごの香のぷちぷちマスタード、ワイン・ビネガ、オリーブ油少し、叩きカシューナッツ)を添える。
生ペンネを茹でる。


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
グルメブログ 今日食べたものへ">
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

火曜日の生活

2013-11-21 09:03:21 | 働かざる者喰ふべからず
★ここから普段の記録に戻ります★

[働く]9am/5pm…通常業務のノルマをしゅくしゅくと。そうすることで思考を別に向ける作戦でした。
帰路でリフレクソロジーによって、他力本願の疲労回復に走りました。ここで爆睡(笑)。眠りを求める身体が、脳に勝ったようです(爆)。帰宅してコテン。

[食べる]■私の朝食:ホットミルク→1品目
■昼食:鶏団子弁当(写真)
■夕食:鍋焼きうどん、お浸し、等を。
[今日は何品目?]お休みします

[考える・忘れてはならないこと]
福島原発で、事故炉以外から、核燃料の抜き出しが始まった。一つの安全への試みが、始まったのだ。熔融した炉の封じ込めは、未だ見えない。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お疲れ様を天空で7

2013-11-21 08:43:34 | 外食でリフレッシュ!
★飛び込み記事です★

■洋梨のコンポート、塩キャラメルのアイスクリーム
お肉から、ここへ直接届くのが、バランスが良かったのは、申し訳なく感じます。
こっくりした甘さと塩味の組み立てが、きれいでした。
日本人に美味しいと感じさせるご飯は、やはりフレンチとは異質な香をもっているから(笑)。
デザートが、どんどんコナレテきているように感じました。失礼!(笑)

いま思い返すと、へたばった身体と、緊張し興奮した脳に、ストップ!違うことを考えて!休んで!っていってくれた料理だったようです。そういう時間をアレンジしてくれた家人に、いまさら感謝するのでした(笑)。
■R、ザ・ゲートホテル雷門(台東区雷門二丁目)

あ~、四日目にして、やっと長い文章をかけるようになりました(笑)。どうやら、気持ちが自分にかえってきたようです(爆)。


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
グルメブログ 今日食べたものへ">
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お疲れ様を天空で6

2013-11-21 08:26:17 | 外食でリフレッシュ!


★飛び込み記事です★

■ストウブで炊きたてご飯・帆立貝とたけのこ

ここまでに、ぱりっと美味しいパゲットを沢山食していたのですが(笑)、やっぱり一口、温かい、炊きたてのふっくらご飯が食べたくなりました(笑)。
おねだりして、ストウブの炊きたてを、のんびり待ちます。この数日を振り返って話していると、あっという間だった気がします(笑)。

うふふ。よい香♪ 帆立貝と筍で。ふくふくの優しいご飯。暖かさの総集編のよう…。ありがとう。


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
グルメブログ 今日食べたものへ">
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お疲れ様を天空で5

2013-11-21 08:14:33 | 外食でリフレッシュ!

★飛び込み記事です★

■和牛のポアレ、柚子胡椒ソース。ガルニに里芋のガレットと蓮根

あ~、きれいな風味。こちらもきちんとフレンチに、日本が秘められている。星を貰える魅力がある料理(笑)。
ガルニの素材が硬軟を対比し、調理の技法は、フレンチの手。日本のお客様には違和感がなく、海外のお客様には、見知らぬ素材を試す喜びを与える力がある。凄いな…何をすべきか、知っている人の仕事は…求められたことを形にする人を、尊敬するのです。


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
グルメブログ 今日食べたものへ">
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お疲れ様を天空で4

2013-11-21 08:05:09 | 外食でリフレッシュ!
★飛び込み記事です★

■真鯛のポアレ、雲丹をのせて、生海苔のソース

しっとりした、きれいな白身に、とろりっと雲丹がのり、生海苔が香る。
フレンチの中に、日本が香る。きれいな優しい料理…あ、こういう料理は、きっと星を貰える…ヤルナッと欲がでてくるのでした(笑)。
ふふっ、私の、我が家の好きなものばかり…その気持ちの有り難さに、ニッコリしてくるのに気付くのでした(笑)。


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
グルメブログ 今日食べたものへ">
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お疲れ様を天空で3

2013-11-21 07:44:44 | 外食でリフレッシュ!
★飛び込み記事です★

■さつまいものポタージュ
きれい…オレンジとクリーム・イエローの組み合わせ。
オレンジに見えるのも、さつまいものガレットで。
ふんわりクリームと、とろんと甘い優しいさつまいも。
穏やかで優しくて…もう緊張しなくていいんだよって、言われているようでした。
このあたりから、どんなことがあったか、話しだす気持ちになってきて(笑)。食欲がでてきたのでした。
食べたいし、これは何で出来ているのだろうって、味わう気持ちもかえってきてくれたのでした。
食の力はすごい。人を正気にかえしてくれます。


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
グルメブログ 今日食べたものへ">
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お疲れ様を天空で2

2013-11-21 07:35:07 | 外食でリフレッシュ!
★飛び込み記事です★

■漬けまぐろとスモークした帆立貝のミルフィーユ、穂紫蘇仕立て

香が気持ちよくて、深呼吸した一皿でした。
キリキリしていた気持ちに、少しづつ歯止めがかかるようにって、考えてくれるようでした。
柔らかく、喉越しがよい物、色合いや香りで、食べたいって思わせる料理…いま、メニューを思い返すと、そういう配慮に気付きます(笑)。

漬けとスモークに穂紫蘇の清涼感。その組み合わせは、気持ち良かったのでした。


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
グルメブログ 今日食べたものへ">
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする