goo blog サービス終了のお知らせ 

過労死予備群の「食から笑顔になる生活」

夜討ち朝駆けで仕事する日々。忙しくとも自分なりの手間をかけて、美味しく笑顔になる生活を志します。

チキンがドン!弁当(笑)

2013-11-12 17:09:15 | 美味しい食
こんにちは。夜半からぐっと冷え込みました。
昨夜の夜食があっさりでしたので、ボリュームある竜田揚げでメクラマシ作戦(笑)弁当です。

○ご飯・刻み味付け海苔
○鶏腿・竜田揚げ(ハバネロ・タバスコ風味)
○しめじとピーマンの醤油麹蒸し
○味噌汁(白菜、油揚げ、高野豆腐)
○緑茶

[作る]
鶏腿に、ハバネロ・タバスコを塗しておく。竜田揚げ用にととのえて、フライパンで揚げ焼く。
切ると崩れる位に、ざっくり作るほうが、弁当向きと思います。


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
グルメブログ 今日食べたものへ">
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月曜日の暮らし(2013年11月第3週)

2013-11-12 17:07:06 | 働かざる者喰ふべからず
気温の激変によってか、通常業務の負荷が上がったこと。今週末に控えた案件のモチベーションが下がるような突発時に、気持ちが凹む一日でした。週末に蓄えた気力の備蓄(笑)の減りが早し。ファイっ!>自分

[働く]9am/9pm
[食べる]■朝食:チーズ・トースト、カフェオレ→3品目
■昼食:タッパの王国弁当(写真)→17品目
■夜食:香る夜食・酢橘と出汁二種(写真)→12品目
[今日は何品目?]3+17+12-重複0=32品目
[今日の食出費]週末に2千円ほど。火曜にOISIXが届く予定です。

[考える・忘れてはならないこと]
台風30号の破滅的な被害によって、国家非常事態を宣言したフィリピン。判明しただけで、1700人を超える人命が失われたことに呆然とする。さらに、同じルートで次の低気圧が近づく恐れの報道に、自然の営みの苛烈さに恐怖する。
人間のした何が、この前例のない破壊行為に繋がったのか。考えても詮無いことを、しばし思う。
いま何をすれば、次の被害を防げるのか? 考えるべきは、そこでなくてはならないはず。
せめて。第一に、生きている人を安全な場所へ。ライフラインのある場所へ、可能な限り、移送することを願う。第二に、救助の可能性を探すために、世界中で協力することを願う。
あの日の津波を思い返すような、瓦礫の散乱。どこを探せば、人がみつかるのか、あの日に救助についた人なら、何かヒントを知っているかもしれない。どうか、間に合ううちにその答えを知らせてほしいと願う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

香る夜食・酢橘と出汁二種

2013-11-12 06:08:34 | 美味しい食

今夜は、鰹節出汁、昆布出汁の美味しさを借り、酢橘の香にすがしさを貰う献立としました。週末の肉祭とのコントラスト抜群なり~(爆)。

○酢橘ご飯にあさり出汁かけ→前掲
○高野豆腐と木耳のじっくり煮(我が家の常備菜)
○野菜さつま揚げと玉葱の含め煮 →後述
○緑茶

[作る]
■野菜さつま揚げと玉葱の含め煮
1)人参、玉葱、ごぼうを練り込んださつま揚げは、さっと熱湯をかけ、油抜きする。
2)鰹節出汁に一塩で、玉葱(繊維を断つ向きに輪切り)、茸を、落とし蓋でくつくつ煮る。途中で、さつま揚げを加えて、再び落とし蓋で、ことこと。日本酒、味醂、香つけに醤油わずかで調味する。
3)一度、火から下ろし、味を含ませる。
4)茹でた枝豆を加えて温めて、盛りつける。


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
グルメブログ 今日食べたものへ">
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする