goo blog サービス終了のお知らせ 

鬼山竜也の住宅業界 商売の王道

良い家づくりに真剣に取り組んでいる方々が、お客様のためにより良い仕事が出来るようになるためのヒントになれば、嬉しいです。

【4477回】 ネット掲示板などへの書き込み

2023年04月03日 | 住宅コンサルタントとして

人間、特に日本人は、妬み嫉みが強いと

個人的に感じています。

 

ビジネスで成功して、良い車に乗った瞬間、

いろんな妬み嫉みを言われたり、

あることないこと噂されたりネット掲示板に書かれたり、

ということを経験された方は結構いらっしゃると思います。

 

人の成功を妬んだり、

お金持ちには悪人が多い、というイメージを持っているのは、

日本人だけではないか、と思っています。

 

大抵、妬み嫉みが強い方は、

自身が満たされていないけれども自尊心が強く、

自分がうまくいっていないのは、

自分のせいではなく、周囲のせいだという

思考の持ち主のような気がします。

 

弊社のクライアント様の中で、

皆が苦戦する中、業績が良くてブレイクした場合、

結構掲示板に書き込みされていたりします。

 

しかしながら、そのほとんどが嘘であったり、

何の根拠もない情報だったりするのです。

 

そうなんです、大抵掲示板に書き込んでいるのは、

同業他社か取引業者さん、もしくは社員さんだったりするのです。

 

以前、弊社のクライアント様で、

あまりにひどい書き込みをされていたので弁護士さんに依頼し、

サイト運営者が書き込みをしていた方を特定したところ、

1人は元社員、そしてもう1人は取引を切られた業者さんでした。

 

そして実は私も、前職時代に2ちゃんねるで、

かなりの悪口を書かれていたようです(←私は知らない)。

 

中途で入社したにも関わらず、

素晴らしいクライアント様に恵まれ、

短期間で結果を出すことができて、

初年度から表彰されたりしたことを

妬む方がいたようです。

 

私、そういうのを気にしない体質ですし、

そもそもそういう根も葉もないうわさを信じる方と

お付き合いをしたいとも思わないタイプなので、

全く気にしていないし、そもそもエゴサーチもしないので、

全く知らなかったのですが、結構周囲の方が気を遣って下さいました。

 

で結果、私の悪口をネットに書き込んでいた方は誰だったのか?

 

私、お会いしたことも話したことも無い、

私よりもかなり前に入社した、中途入社の方でした。

 

その方は、当然、いなくなりました・・・。

 

業績が上がり、目立つと、

会社でも個人でも妬む輩が出てきて、

あること無いこと書かれたりすることは、

これからもあるでしょう。

 

そしてお客様の中には、

そういう書き込みを信じる方もいるかもしれません。

 

でも、直接会った際にそうした悪い書き込みを

払拭できるくらいの人間性を自分たちが有することが

非常に大切なのではないか、と思います。

 

そしてそういう書き込みを信じるお客様には、

逆に他社に行っていただいた方が良いのでは、

とも思っています。

 

そして目の前のお客様、過去のお客様、

自社のスタッフさんや取引業者様を大切にし、

その人たちに少しでもお役に立てる行動を取る。

 

自分たちを応援して下さる方を

一人でも多く増やす行動を取ることが、

最も大切なのではないか、と思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする