昨日はとあるエリアのクライアント様のモデルハウスで
現場のスタッフさんと一緒に待機し、
お客様の動きや他社の動きを自分の目で感じておりました。
結論から言うと、とても勉強になりましたし、
改善提案事項も多々、出来ました。
更に他社の動きも理解することができました。
お客様が来場して下さらない。
着座していただけない。
次回のアポが取得できない。
受注棟数が増えない。
現実として起こっていることには、
必ず原因があります。
この原因を正確に掴むためには、
現場のスタッフさんから報告を受けることも重要ですが、
トップ自ら現場に出て、肌感覚で掴むことが一番ですね。
また、私自身がここ数年、思っていたことが間違いない、
ということも再確認できました。
経営者は、現場で実務をする必要はありませんが、
現場に出て実態を自らの目や肌で掴むことは欠かせません。
現場に出てこそ、なのです。