最近、我が家の子どもたちもかなり精神的に大人になったのか、
自宅に帰ったときにいろいろと話をしてくれるようになりました。
ちょっと前までは話し掛けても受け入れ状態では無かったので、
必要最小限の会話しかしなかったのですが、
最近は受け入れてくれるようになったので、
我が家を出ていく前に伝えておきたいことをいろいろと伝えています。
(我が家では高校卒業と同時に家を出なくてはならないルールなのです)
どんな人生にするのかを決めるのは自分自身ですから、
まずは子どもたちが自分の人生をどういう人生にしたいのか、
考えてもらう機会をできるかぎりつくっていきたいと思っています。
そんな中でここ最近、子どもたちに言っているのが、
どんな人を生涯のパートナーにするべきか、ということ。
恋愛はいろんな人としても良いと思うのですが、
結婚に関しては、こういう人とした方が良いよ、
ということを伝えています。
そして私が勧めるタイプの女性かどうかを見極めるには、
こういう部分を確認すると良いよ、ということも先日、長男には伝えました。
次男にもその時、伝えようとしたのですが、
部活で疲れて寝ていたので伝えられずじまい。
で、昨日、次男とその話題について話した時、
見事に私が言おうとしていたことを先回りして答えるんですね。
「お前、何でお父さんが言いたいことが分かんねん???」
と次男に訊いたところ、次男いわく、
「だってお父さん、普段から言ってるやん!」
とのこと。
改めて伝えなくてはならない、と自分が思っていたことを
どうも普段から口に出して無意識に言う癖が、自分にはあるらしい・・・。
自宅に帰ると、人はリラックスします。
すると、無意識で感じていること、思っていることを発信しているのでしょう。
親として自分の本質的な部分が子どもに見られている。
ということは、普段から自分を磨いておかないと子どもに良い影響を与えられないんですね。
もっと精進しないと・・・。
自宅に帰ったときにいろいろと話をしてくれるようになりました。
ちょっと前までは話し掛けても受け入れ状態では無かったので、
必要最小限の会話しかしなかったのですが、
最近は受け入れてくれるようになったので、
我が家を出ていく前に伝えておきたいことをいろいろと伝えています。
(我が家では高校卒業と同時に家を出なくてはならないルールなのです)
どんな人生にするのかを決めるのは自分自身ですから、
まずは子どもたちが自分の人生をどういう人生にしたいのか、
考えてもらう機会をできるかぎりつくっていきたいと思っています。
そんな中でここ最近、子どもたちに言っているのが、
どんな人を生涯のパートナーにするべきか、ということ。
恋愛はいろんな人としても良いと思うのですが、
結婚に関しては、こういう人とした方が良いよ、
ということを伝えています。
そして私が勧めるタイプの女性かどうかを見極めるには、
こういう部分を確認すると良いよ、ということも先日、長男には伝えました。
次男にもその時、伝えようとしたのですが、
部活で疲れて寝ていたので伝えられずじまい。
で、昨日、次男とその話題について話した時、
見事に私が言おうとしていたことを先回りして答えるんですね。
「お前、何でお父さんが言いたいことが分かんねん???」
と次男に訊いたところ、次男いわく、
「だってお父さん、普段から言ってるやん!」
とのこと。
改めて伝えなくてはならない、と自分が思っていたことを
どうも普段から口に出して無意識に言う癖が、自分にはあるらしい・・・。
自宅に帰ると、人はリラックスします。
すると、無意識で感じていること、思っていることを発信しているのでしょう。
親として自分の本質的な部分が子どもに見られている。
ということは、普段から自分を磨いておかないと子どもに良い影響を与えられないんですね。
もっと精進しないと・・・。