京のたんぽぽ日記

夫婦共にリタイヤ後の生活を綴っていきます。
日本ぶらり旅や、京都のおいしいお店、海外旅行にも行けたらいいけど。。

オランダ・ベルギーの旅5 オランダキューケンホフ公園Ⅰ

2014-07-05 00:46:00 | 海外旅行2014 4月オランダ・ベルギー

先週日曜日以来、すっかり風邪をひいてしまいました。
久しぶりに出した熱、熱があるとがたがた震えるんですね。

いや~、参ってしまいました。

でも、抗生物質を飲み出したら、がぜん良くなってきて
やっぱりお薬の効果は大きいです。

さて、ベルギー:オランダ旅行、キューケンホフ公園Ⅰを
風邪をひく前にほとんど書いていたので、ご紹介しますね。(7・5)


    オランダベルギー旅行行程   1 出発からアムステルダムホテル
    2 アムステルダム市内観光・国立博物館 3 アムステルダム運河めぐり
    4 昼食とオランダチューリップ畑   5 オランダキューケンホフ公園Ⅰ
    6 オランダキューケンホフ公園Ⅱ  7オランダクレラーミュラー美術館
    8 オランダデルフト焼き工房・マルクト広場    9オランダデルフト市内観光
       10オランダハーグ                     11 オランダキンデルダイク風車
       12 ベルギーアントワープ市内観光  13 ベルギーノートルダム大聖堂
    14 ベルギーブルージュホワイトアスパラ 15ベルギーブルージュ散歩・市内観光
    16 ベルギーブルージュ運河めぐり   17 ベルギーブルージュ愛の湖
    18 ベルギーゲント市内観光 19 ベルギーブリュッセルグランプラスライトアップ
       20 ベルギーブリュッセル市内観光  21 ベルギーブリュッセルフリータイム
    22 ベルギーブリュッセル~帰国・お土産

 オランダ・ベルギーの旅4 昼食とオランダチューリップ畑からの続きです。

 

特別貸し切り農園から、20分程。
キューケンホフ公園に到着しました。 

キューケンホフ公園

キューケンホフ公園は、一年の内、春の2カ月間だけ開かれる公園です。
残りの10か月は、この2カ月の為の準備期間なのだそう。

今年2014年は3月20日~5月18日が開園。
10か月間の集大成を、この2カ月間に見せてくれるんですね。

国内外からは、この2カ月間にいっぱいの観光客が。。

  

ところが。。。

楽しみにしていたキューケンホフ公園なのに、
いざ、入ろうとした時、ポツンポツンと雨が降ってきました。

わ~。。。ショック。。

主人は、仕方なさそうに傘をさし始めていますが。。。

私は、きっと止む。。と信じて、傘を使わず、とりあえずは主人の傘の中に。

でも、他の観光客の方も皆、傘をさし始めていますね。

雨の中、キューケンホフ公園のゲートをくぐって10分程。
まだ止まない雨に、仕方ない。。私も傘をさそうと思ったその時、

突然雨が止んだのです。。。

うそ。。って信じられない思い。

しかも明るい日差しがさ~っと見え始めて、
公園内は、どんどん明るくなっていきました。

よかった~、お天気の神様に感謝、感謝です。
  

キューケンホフ公園のチューリップ、とっても綺麗~。

世界的に有名なこの春の公園の広さは、32ヘクタール。
チューリップは、今まさに満開です。


初めだけ添乗員さんと一緒に周り、後の2時間程はフリータイム。

さぁ、頑張って歩きますよ~。

 チューリップの花のアレンジが、とってもお洒落で素敵~。

どちらを向いてもすべて絵になる感じで、写真も思わずぱちぱち撮ってしまいます。

赤・白・黄色と単純に並べただけの花壇ではなく、
どの花壇も、どの花壇も、センスの良さが光っています。



このカラフルな花壇も可愛い~。

遅咲きの桜が向こうに咲いていますよ。

オランダで、桜とこんなにも可愛いチューリップの競演を見れるなんて。。
もう、ほんと感動です。

でも、この満開のチューリップ、球根に栄養がいくようにと
どんどん花が切り取られていくのです。。

も、もったいない。。

でも、切り取られてもご心配なく。。

開園中は、いつもチューリップが咲き続けるよう、
時期をずらして球根が植えられているようです。

ムスカリの青紫色が、ピンクのチューリップを、より素敵に惹きたてています。

 
広い園内には、チューリップ、スイセン、ヒヤシンス、ムスカリ、ポピー。。
700万株の花々が咲き乱れていますが、

そのうち、450万株がチューリップなのだとか。。

配色、配置、咲いた後を思い描いて、一つ一つ球根を手植えされるんですね。

 チューリップの種類も100種類ほどあって、

カーネーションのようなチューリップや
黒いチューリップも。。

 

風車

風車が見えてきました。この風車には無料で登れます。

 登ってみると、裏手には、チューリップ畑が広がっています。

もう、刈り取られてしまった所もありますが、
チューリップのパッチワーク、とっても綺麗でした。

 風車から中庭を覗くと、温かい日差しの中ベンチで寛ぐ人もいっぱい。

キューケンホフ公園には、屋内のパビリオンもいくつかあり、
切り花や鉢植え、フラワーアレンジメントの展示などをしているということで、
屋内展示場にも行ってみることにしました。

 

ウィリアムアレクサンダーパビリオン

まずは、屋内展示場の中では一番大きなウィリアムアレクサンダーパビリオンへ。
中には紫陽花やカランコエ。。

最新トレンド最新デザインのフラワーアレンジも展示中。

ピンクのヒヤシンスや黄色いラッパ水仙も綺麗~。

こちらは、ちょっと日本庭園を思わせるつつじと白い水仙の花。

 パビリオン内にはお土産屋さんもありますよ。

 

さて、パビリオンを出て、また遊歩道を歩いていくことに。

キューケンホフ公園の遊歩道は全長15キロメートルもあるそうで、
とても、とても2時間位では周りきれません。

これは、キョウチクトウかな。。満開に咲いていますね~、綺麗。

 チューリップの公園をまた歩いていきます。

白いヒヤシンス、黄色の水仙、紫とオレンジのチューリップ。
ブルーの濃淡のオブジェもいい感じです。

 パッチワークのように植えられたチューリップ。

 チュリップとムスカリとのコラボも素敵~。

 お天気もよくなって、青空が広がっています。

 

こんなに素敵な公園を、青空の下で見られて、本当に感謝。

 

 心もわくわく、本当に幸せな気分になってきます。

 そして、次の屋内パビリオン、ベアトリクスにやってきました。

 

ベアトリクスパビリオン

ベアトリクスパビリオンには、蘭の花がいっぱい。
高級な蘭の花が、ずら~っと並んでいます。

見事に咲いた蘭の花々は豪華で素敵。

でも、このベアトリクスパビリオンは風車の近くにあったので、
周り方としてはちょっと失敗だったかも。

先にここを見てから、ウィリアムアレクサンダーパビリオンに行った方が
効率的だったみたいです。

でも、周り路をした分、色々な花壇をいっぱい見れたんですけどね。

 

さて、この続きはキューケンホフ公園Ⅱで。

  (オランダ・ベルギーの旅6 オランダキューケンホフ公園Ⅱに続きます。)

 

 


コメント (6)    この記事についてブログを書く
« オランダ・ベルギーの旅4 ... | トップ | オランダ・ベルギーの旅6 ... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (アリス)
2014-07-05 08:27:23
年のうち2か月だけの開園なんて・・
本当にこの時期に合わせて旅行に
行かないと損ですよね!

広~い園内、歩くのに疲れそうですが
どこを見ても花、花 花で幸せな
気分になれそうですね!

たんぽぽさんの願いで天気もよくなって
十分楽しめてよかったですね。
アリスさんへ (たんぽぽ)
2014-07-05 16:47:51
そうなんです、キューケンホフ公園は
一年の内、2カ月間だけの開園なのです。
でも、絶対に行くだけの甲斐はあると思います。
だから、やっぱりオランダ行きはチューリップのシーズンなのですね~。

お天気、本当に嬉しかったです。
もちろん、雨の日でもお花の美しさは変わらないのでしょうが、やっぱり気分がね。

ここだけは晴れていてほしかったので、
みんな、空を見上げて感謝していましたよ。
Unknown (野いちご)
2014-07-06 06:19:16
たんぽぽさん、風邪の症状は良くなられましたか?
風邪は万病のもと、お気をつけてね?

オランダは本当にチューリップの国。
可愛い写真、素敵な写真。
楽しませて頂いていますよ。
はじめまして! (sachinotomo)
2014-07-07 08:57:28
本当に美しい花々ですね!
こんなに美しいチューリップをはじめてみました。見せて戴いて有難うございます。
オランダの方の花を想う、人を想う心が伝わってくるようです。良い旅をされておめでとうございます。喜びが移ってくるようです!
野いちごさんへ (たんぽぽ)
2014-07-08 10:49:19
ありがとうございます。
抗生物質を飲んだら、すっかり治ってしまいました。やっぱり、抗生物資はすごいですよね~。

オランダは、やっぱりチューリップの季節が
一番ですよね。
キューケンホフ公園も、春しか開いていないしね。
チューリップまだまだありますよ。見て下さいね。
sachinotomoさんへ (たんぽぽ)
2014-07-08 10:53:28
はじめまして。
ようこそお越しくださいました。

キューケンホフ公園のチューリップ
見て戴いて有難うございます。
とっても、とっても綺麗で感動の連続でした。
そんな思いが少し伝わっていて、とっても
嬉しいです。ありがとうございます!

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

海外旅行2014 4月オランダ・ベルギー」カテゴリの最新記事