京のたんぽぽ日記

夫婦共にリタイヤ後の生活を綴っていきます。
日本ぶらり旅や、京都のおいしいお店、海外旅行にも行けたらいいけど。。

ヨーロッパ木組みの家巡り14ストラスブール プティット・フランス

2018-04-28 16:11:00 | 海外旅行2017 5月スイス・フランス・ドイツ・ルクセンブルグ旅

旅の旅程は 2017 春色ヨーロッパ木組みの家巡り旅行行程  

ヨーロッパ木組みの家巡り1 関空~チューリッヒ  2 スイスラインの滝
3スイス・シュタインアムライン 4ドイツ・マイナウ島観光1
5ドイツ・マイナウ島観光2  6フランス・ストラスブールライトアップ
7フランス・ストラスブール朝の散歩  8フランス・アルザス・エギスハイム
9フランス・アルザス・エギスハイム2  10 アルザス・コルマール1
11アルザス・コルマール2   12フランス・アルザス・リクヴィル1
13フランス・アルザス・リクヴィル2  14ストラスブール プティット・フランス
15 ストラスブール大聖堂    16ストラスブールイル川クルーズ1
17ストラスブールイル川クルーズ2  18ルクセンブルグ
19ルクセンブルグ市内観光1        20ルクセンブルグ市内観光2
21 ルクセンブルグ夕食・ホテル   22 ドイツ・ベルンカステルクース1
23ドイツ・ベルンカステルクース2 24ドイツ・トラーベントラーバッハ
25ドイツ・黒猫ワイン伝説の街ツェル 26 ドイツ・ケルンライトアップ
27ドイツ・アウグストゥブルグ宮殿     28ドイツ・ケルン市内観光1
29ドイツ・ケルン市内観光2             30ドイツ・ケルン大聖堂
31ドイツ・ケルン・フリータイム1    32ドイツ・ケルン・フリータイム2
33ドイツ・ケルン・フリータイム3      34 帰路デュッセルドルフ・お土産・人々

ヨーロッパ木組みの家巡り13フランス・アルザス・リクヴィル2
の続きです。

4月30日(日)

ストラスブール

ストラスブール二日目の朝です。

この日は、いよいよストラスブールの観光。

ストラスブールのホテルとはこの日でお別れ、
ホテルの窓から眺める、トラムの通るこの景色とも
さよならですね。


 朝食

朝食は昨日と一緒、レストランでのバイキング。
まだ、誰も取っていないクグロフのパンがありました~。

 いつものように、チーズやベーコン、卵にパン、
オレンジジュースにヨーグルト。。
朝はしっかり食べないとね。

朝の散歩

そして、この日も、二人で朝の散歩に出かけました。
チェックアウトを先にして出かけます。


昨日は、トラムの通るホテル前の通り、フランブルジョワ通りを渡って
ストラスブール大聖堂方面に行ったので、
今日は、道を渡らずイル川の方面へ。 

 サントマ教会

しばらく歩くと、教会が見えてきました。
12世紀に建造されたゴシック建築が美しいサン・トマ教会です。

音楽家モーツァルトが実際に弾いたというパイプオルガンが
残されているそうですよ。 

赤いコロンバージュ

この教会のすぐそばに、普通の家に交じって一軒だけ
赤色のコロンバージュがありました。

昔は、この辺りの家もずっとコロンバージュの家々だったのかな。 
残ったのは、この1軒だけ。。ということでしょうか。。

イースターの飾りが可愛いお店もありましたよ。 

ホテルの前の通りに戻ってきました。
フランブルジョワ通り。。この通りの雰囲気いいですよね~。

お洒落なタイル

この日はストラスブールの観光の後、ルクセンブルグに向かうので
このホテルも最後。

最後にちょっと面白いタイルを、ホテルのお手洗いで発見。。
踊る人々と本棚のタイルです。

お手洗いに、こんなお洒落なタイルなんて。。すごい。

ストラスブール観光の始まり

さて、観光は、まず、イル川水辺の地区であるプティット・フランス
から始まります。

ストラスブールには、ライン川の支流のイル川に囲まれた
美しい旧市街があります。

1988年、イル川の中洲にある旧市街は
ストラスブールのグランド・イルとして
ユネスコの世界遺産に登録されました。 

プティット・フランス

ホテルから歩いて、まずは、プティット・フランスへ。

プティット・フランスは、ストラスブール旧市街の西南部、
5本に分かれたイル川が再び合流する水流地帯の事で、

ストラスブールでは、外すことのできない
最も有名な観光地なんですよ。

朝の散歩で見たサン・トマ教会を通り、イル川の水辺に出てきました。

そうか。。
朝、もう少し歩けばプティット・フランスやったんや。。
なんて思いつつ歩いていると。。

 
あ~これだ~

これが絵葉書で見たのと同じ景色、
プティット・フランスの景色です~

絵葉書そのものの景色や。。と、感激です。

しばらく写真を撮るのも忘れて見入ってしまいます。
そ、そうや。。写真を撮らないと。。

朝まだ早いので空いていて、写真も撮り放題でしたが、
もうすぐすると人でいっぱいになるそうですよ。

ストラスブールの小ヴェニスと言われる憧れの景色が、
こんな綺麗な青空の下で見れてほんと幸せ。。

でも、このプティット・フランスというなんともロマンティックな響きの名前は、
実は、ここに天然痘(フランス語で「プティット・ヴェロル」)
に罹った兵士たちの為の病院を作った事に由来しているのだとか。。

う。。ん、聞かなきゃよかったかも。。

でも、これが歴史っていうものですよね。

時を超え、 絵のように美しい地域となったプティット・フランス。
16世紀、17世紀の木組みの建築遺産が、多くの人の心を
今は癒しているようです。

 

ストラスブールのコロンバージュ

ストラスブールのコロンバージュは、白壁にこげ茶の木組み、
アルザス地方の可愛い街並みの様なカラフルさはないけれど
すっきりとした美しいコロンバージュがずらっと並んでいます。

 これから歩いて、クヴェール橋を渡り、 ヴォーバンダムまで行きますよ。

クヴェール橋

クヴェール橋にやって来ました。

クヴェール橋は、ヴォーバンダムの下流にある橋で、
ヴォーバンダムを造ったヴォーバン元帥によって
1200年~1250年にかけて建造されたそうです。

橋の間には周りを監視する塔が3つあり、
街を守る要塞として役目を果たしていたようです。 

 クヴェー橋の上から見た、ヴォーバンダムです。
 

ヴォーバンダム

ヴォーバンダムは、イル川をせき止めるダムで
昔は、攻め込まれた時に洪水を起こすなど
軍事施設としても使われていたそう。

古い彫像などが展示され,屋上(テラス・パノラミク)から
ストラスブールの町全体を見渡すことができます。

ダム屋上からの景色です。

クヴェー橋がと二つの塔が見えています。
あの橋を通ってきたんですね。
 

二つ目と三つ目の塔の間には、ストラスブール大聖堂の尖塔も
遠くに見えています。
 

近くには、元は牢獄今はエリート養成校フランス国立行政学院が見えています。 

ヴォーバンダムの屋上から降り、次は、ストラスブール大聖堂へ向かいます。

ピンクのマロニエの木、可愛いですね~。

 

 これが、ヴォーバンダムの全容ですよ。

ストラスブールのコロンバージュの家々、やっぱり
落ちついた雰囲気で素適です~。

でも、そろそろプティット・フランスにさよなら。

ストラスブール大聖堂を目指します。

ヨーロッパ木組みの家巡り15 ストラスブール大聖堂
に続きます。


 

 実は明日からゴールデンウィークを利用して
イングランドの旅に出かけてきます。

でも。。天気予報では軒並み雨曇りマーク。
すっごく寒そうな感じです。

向うから、ブログをアップできたらいいな~と思っていますが
できるかどうか。。
とりあえずチャレンジはしてみようかな。。

では、行ってきま~す。

いつもご訪問ありがとうございます。   

ヨーロッパ木組みの家巡り15ストラスブール
ストラスブ―ル大聖堂も予約投稿しておきますので
また、読んでみて下さいね。

応援クリックを押して頂けたら嬉しいです。

たんぽぽのお花
ぽちっと押して下さいね。 


ヨーロッパランキング

 ありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。

 

コメント (2)