京のたんぽぽ日記

夫婦共にリタイヤ後の生活を綴っていきます。
日本ぶらり旅や、京都のおいしいお店、海外旅行にも行けたらいいけど。。

ヨーロッパ木組みの家巡り32ドイツ・ケルン・フリータイム2

2018-07-06 00:33:55 | 海外旅行2017 5月スイス・フランス・ドイツ・ルクセンブルグ旅

日本各地、すごい大雨ですね。。
京都の私達の住んでいる地区のそばにも
避難準備勧告出ています。

避難場所に移動する準備をということらしいけど
でも、もしも私達の住む地区に出たとしても、
こんな時間に母を連れての避難なんてとても考えられないし、
じっと、雨が行き過ぎるのを待つのみです。

どうか、どこにも大きな被害が出ませんように。。

こちらは、今、家の庭に咲いているハンカチの花です。

この雨で、散ってしまわないといいんだけど。。


さて、ヨーロッパ木組みの家巡りの旅は、
ドイツ・ケルン・フリータイム2です。

旅の旅程は 2017 春色ヨーロッパ木組みの家巡り旅行行程  

ヨーロッパ木組みの家巡り1 関空~チューリッヒ  2 スイスラインの滝
3スイス・シュタインアムライン 4ドイツ・マイナウ島観光1
5ドイツ・マイナウ島観光2  6フランス・ストラスブールライトアップ
7フランス・ストラスブール朝の散歩  8フランス・アルザス・エギスハイム
9フランス・アルザス・エギスハイム2  10 アルザス・コルマール1
11アルザス・コルマール2   12フランス・アルザス・リクヴィル1
13フランス・アルザス・リクヴィル2  14ストラスブール プティット・フランス
15 ストラスブール大聖堂    16ストラスブールイル川クルーズ1
17ストラスブールイル川クルーズ2  18ルクセンブルグ
19ルクセンブルグ市内観光1        20ルクセンブルグ市内観光2
21 ルクセンブルグ夕食・ホテル   22 ドイツ・ベルンカステルクース1
23ドイツ・ベルンカステルクース2 24ドイツ・トラーベントラーバッハ
25ドイツ・黒猫ワイン伝説の街ツェル 26 ドイツ・ケルンライトアップ
27ドイツ・アウグストゥブルグ宮殿    28ドイツ・ケルン市内観光1
29ドイツ・ケルン市内観光2            30ドイツ・ケルン大聖堂
31ドイツ・ケルン・フリータイム1   32ドイツ・ケルン・フリータイム2
33ドイツ・ケルン・フリータイム3    34 帰路デュッセルドルフ・お土産・人々

ヨーロッパ木組みの家巡り31ドイツ・ケルン・フリータイム1
の続きです。

5月2日(火)

ケルン・ホーエ通り

大聖堂の西側の広場から南へと続くホーエ通りです。

昨夜、ケルン大聖堂のライトアップを見に行った帰りに通った通りです。
あの時は、すべてのお店が閉まっていましたけど、
今日は、まだ賑やかですよ。


歩行者専用の通りで、両サイドには雑貨やファッション、
化粧品、アクセサリー。。などのお店が並んでいます。 

可愛いお店が両サイドにあって、あれもこれも寄ってみたい。。
どうしよう。。

PYLONES

そんな中でも、ぱ~っと目についたのは、
パリ誕生のフランス雑貨店PYLONES(ピローヌ)。

とっても可愛い雑貨のお店です。

この歯ブラシ立ても可愛いですね~。

あまりにも可愛い物がいっぱいで、もう見ているだけで幸せ気分満喫。

キッチングッズに、生活雑貨、
お財布やポーチ。。あれも可愛い、これも可愛い。。

でも、こういうお店って、感激し過ぎて買うのを忘れてしまう。。と
いうことがあるんですすよね。。

結構長くお店にいたのに。。
後で、もっと買っておけばよかった。。と後悔。

それでも、お土産を少し買って、
お土産用の袋をもらえますか。。と聞いたら、

こんなに可愛い柄のお土産用の紙袋をくれました。
しかも、いっぱい。。嬉しいです~。

YVES ROCHER

こちらのお店は、フランス発の、
オーガニック・コスメで有名なYVES ROCHER(イヴロシェ)です。

素適な香りがお店に広がっていますよ。

ロクシタンなんかと比べてお値段もとってもお手頃。
ボディーミルクはとってもいい匂いです。

ただ、ちょっと液体は重いですからね。。
たくさんは買えないのが残念ですけれど。。

 Accessorize

ロンドン発の バッグやスカーフ、ジュエリー、 アクセサリーなどの
お店Accessorize(アクセサライズ)。

可愛い小物がいっぱいで、見ているだけでも楽しいです。

ステーショナリーやお財布ポーチなども、お手頃な価格で
売っていましたよ。

HEMA

オランダ生まれの「HEMA」です。

可愛いデザインのグッズが、とても安いお手頃価格で売っているお店で、

デンマーク生まれのフライングタイガーとか
日本でいう100円ショップにちょっと近い感じのお店です。

ばらまきお土産を探すのに使えそうで、
シールや文具を少し買いましたよ。

その他にも見たいお店はいっぱいで、もっともっと
時間が欲しいです。

そうこうするうちに、雨が降ってきてしまって。。
でも、傘を開こうとしたら、なんと、傘が壊れてしまって開きません。

それで、折り畳み傘を探して、傘を購入です。
小さくて可愛いブルーの傘ですよ。

 

 ついでにちょっとだけ買ったものもご紹介しようかな。

夕ご飯へ

さて、そろそろお腹も減ってきて夕ご飯に行く事にしました。
日本で、ここに行ってみたいな~というお店を
ネットで探してはきたのですが、

たしか、旧市庁舎前広場の近くのはずなんだけど。。

でも、この広場から細い路地を入っていって。。
それから、どう行けばいいの?と、

二人でベンチに座って地図を覗き込んでいたら。。

なんとばったり添乗員さんに会ってしまいました。 

添乗員さんは、地図を見ながら、近くまで案内して下さいました。

よかった。。ほんと、ラッキ~でした。

添乗員さんに教えてもらって無事お店に到着。
さぁ、これから夕ご飯です。

 

ヨーロッパ木組みの家巡り33 ドイツ・ケルン・フリータイム3
に続きます。

いつもご訪問ありがとうございます。   
応援クリックを押して頂けたら嬉しいです。 

たんぽぽのお花
ぽちっと押して下さいね。  


ヨーロッパランキング

ありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
« ヨーロッパ木組みの家巡り3... | トップ | ヨーロッパ木組みの家巡り3... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

海外旅行2017 5月スイス・フランス・ドイツ・ルクセンブルグ旅」カテゴリの最新記事