暑さ寒さも彼岸までと言われるような快適なお天気。毎日がこんな天気だと良いのに・・・。


※近所の庭では早くも紅葉が始まっている。(9/17午後撮影)
そろそろ北の方から紅葉の便りが届けられるようになる頃だが、今年も暖冬で少々遅いのではないかと想像したりして・・・しかし、ここ数日の気温をみると、季節は確実に秋へと向かっていると実感する。
GoToトラベルで"東京"が解禁になったとはいえ、コロナ禍に巻き込まれないよう気を付けなければいけないので、なるべく人出の多い場所へ出掛けるのは控えている。
だが、昨日ショッピングスクエアへ行ってみると、人出の多さに驚かされた。特に若い女性の買い物客が多く訪れ、どの店も活気が漲っていた。


※ハギの花
9月後半になると毎年秋祭りの話題で盛り上がるのだが、今年の秋はコロナ禍で中止となり、恒例の太鼓台かき比べなどが開催されないのは寂しい限り。


※マツバギク
あとは各地からの紅葉便りをブログ映像で楽しむことぐらい。
今年秋は、コロナ禍のため、もみじ狩りも変化の兆候が出そうだ。
春、日本列島にダイナミックに咲く桜を追いかけて、それは美しい写真をメールで送ってくれた後輩がいたが、先年急逝した。
65歳以上の高齢者の人口は15日現在、前年より30万人増えて3617万人と過去最多となった。総人口に占める高齢者の割合、つまり高齢化率は28・7%。 私もこのうちの一人だが、なんとしても覇気を失わず、老後は健康で元気に過ごしたいと感じた敬老の日だ。
