goo blog サービス終了のお知らせ 

堤卓の弁理士試験情報

弁理士試験に関する情報を提供します。

外国語特許出願 弁理士試験 弁理士専攻 代々木塾

2017-12-14 07:08:20 | Weblog
弁理士試験 弁理士専攻 代々木塾

外国語特許出願を分割して新たな特許出願とすることができる発明は、どのような発明であるか。

H30短答条文解析講座 今からスタート

H30短答答練会 1月スタート
H30論文答練会 1月スタート

PCT短答演習年末講座 12月29日又は1月2日
条約関連論文演習年末講座 12月30日又は1月3日

H30PCT逐条解説講座
H30パリ条約講座
H30TRIPS協定講座
H30著作権法講座
H30不正競争防止法講座

商標登録出願の分割 弁理士試験 弁理士専攻 代々木塾

2017-12-13 11:22:24 | Weblog
弁理士試験 弁理士専攻 代々木塾

甲は、商品aと商品bを指定商品とする商標イについて商標登録出願Aをした。
その後、甲は、商標登録出願Aを分割して、指定商品bについて新たな商標登録出願Bをした。
もとの商標登録出願Aについて補正をしなかったときは、どうなるか。

H30短答答練会 1月スタート
H30論文答練会 1月スタート

PCT短答演習年末講座 12月29日又は1月2日
条約関連論文演習年末講座 12月30日又は1月3日

H30PCT逐条解説講座
H30パリ条約講座
H30TRIPS協定講座
H30著作権法講座
H30不正競争防止法講座

意匠登録出願の分割 弁理士試験 弁理士専攻 代々木塾

2017-12-13 07:35:38 | Weblog
弁理士試験 弁理士専攻 代々木塾

甲は、図面に時計の意匠イと眼鏡の意匠ロを記載した意匠登録出願Aをした。
その後、甲は、意匠登録出願Aを分割して、眼鏡の意匠ロについて新たな意匠登録出願Bをした。
もとの意匠登録出願Aについて補正をしなかったときは、どうなるか。

H30短答答練会 1月スタート
H30論文答練会 1月スタート

PCT短答演習年末講座 12月29日又は1月2日
条約関連論文演習年末講座 12月30日又は1月3日

H30PCT逐条解説講座
H30パリ条約講座
H30TRIPS協定講座
H30著作権法講座
H30不正競争防止法講座

特許出願の分割 弁理士試験 弁理士専攻 代々木塾

2017-12-13 07:05:27 | Weblog
弁理士試験 弁理士専攻 代々木塾

甲は、請求項1に発明イを記載し、請求項2に発明ロを記載した特許出願Aをした。
その後、甲は、特許出願Aを分割して、発明ロについて新たな特許出願Bをした。
もとの特許出願Aについて補正をしなかったときは、どうなるか。

H30短答答練会 1月スタート
H30論文答練会 1月スタート

PCT短答演習年末講座 12月29日又は1月2日
条約関連論文演習年末講座 12月30日又は1月3日

H30PCT逐条解説講座
H30パリ条約講座
H30TRIPS協定講座
H30著作権法講座
H30不正競争防止法講座

実用新案登録出願の分割 弁理士試験 弁理士専攻 代々木塾

2017-12-12 12:31:03 | Weblog
弁理士試験 弁理士専攻 代々木塾

実用新案登録出願Aについて、明細書等について補正をすることができる経済産業省令で定める期間を経過した後に、分割して新たな実用新案登録出願Bをすることができるか。

H30短答答練会 1月スタート
H30論文答練会 1月スタート

PCT短答演習年末講座 12月29日又は1月2日
条約関連論文演習年末講座 12月30日又は1月3日



優先権 弁理士試験 弁理士専攻 代々木塾

2017-12-12 09:11:27 | Weblog
弁理士試験 弁理士専攻 代々木塾

甲は、パリ条約の同盟国にボールペンの意匠イについて意匠登録出願Aをした。
甲は、パリ条約の同盟国にシャープペンシルの意匠ロについて意匠登録出願Aをした。
その後、甲は、意匠登録出願Aと意匠登録出願Bに基づくパリ条約の優先権の主張を伴う意匠登録出願Cを日本国の特許庁にした。
意匠登録出願Cの願書の意匠に係る物品の欄に「筆記具」と記載され、図面にボールペンの意匠イとシャープペンシルの意匠ロが記載されている。
意匠登録出願Cは、どうなるか。

H30短答答練会 1月スタート
H30論文答練会 1月スタート

PCT短答演習年末講座 12月29日又は1月2日
条約関連論文演習年末講座 12月30日又は1月3日



優先権 弁理士試験 弁理士専攻 代々木塾

2017-12-12 06:43:25 | Weblog
弁理士試験 弁理士専攻 代々木塾

甲は、パリ条約の同盟国にボールペンの意匠イについて意匠登録出願Aをした。
甲は、パリ条約の同盟国にシャープペンシルの意匠ロについて意匠登録出願Aをした。
その後、甲は、意匠登録出願Aと意匠登録出願Bに基づくパリ条約の優先権の主張を伴う意匠登録出願Cを日本国の特許庁にした。
意匠登録出願Cの願書の意匠に係る物品の欄に「一組の筆記具セット」と記載され、図面にボールペンの意匠イとシャープペンシルの意匠ロが記載されている。
意匠登録出願Cにおいて、パリ条約の優先権が認められるか。

H30短答答練会 1月スタート
H30論文答練会 1月スタート

PCT短答演習年末講座 12月29日又は1月2日
条約関連論文演習年末講座 12月30日又は1月3日



優先権 弁理士試験 弁理士専攻 代々木塾

2017-12-11 17:15:53 | Weblog
弁理士試験 弁理士専攻 代々木塾

甲は、パリ条約の同盟国に自転車の意匠について意匠登録出願Aをした。
その後、甲は、意匠登録出願Aに基づくパリ条約の優先権の主張を伴う意匠登録出願Bを日本国の特許庁にした。
意匠登録出願Bに係る意匠が自転車用ハンドルの意匠であるときは、パリ条約の優先権が認められることがあるか。

H30短答答練会 1月スタート
H30論文答練会 1月スタート

PCT短答演習年末講座 12月29日又は1月2日
条約関連論文演習年末講座 12月30日又は1月3日



講座案内 弁理士試験 弁理士専攻 代々木塾

2017-12-11 10:19:21 | Weblog
弁理士試験 弁理士専攻 代々木塾

H30短答特化コース(通学・通信)今からスタート
コース料金は、約20%オフとなっています。期間限定です。

来年の4月からスタートするのではなくて、今からスタートして、来年の5月の短答試験に間に合うように勉強したいと希望する方のために、お申込みの受付を復活いたしました。
すでに終了した講座につきましては、毎週、2回分ずつ、資料をメールで送信いたします。
12月中にスタートすると、4月末には、終了します。

このコースには、下記の3つの講座が含まれます。
・H30短答条文解析講座(通信)全30回
・H30短答基礎答練(通信)全18回
・H30短答答練会(通学・通信)全12回
短答答練会は1月スタートです。通学も可能です。

講座案内 弁理士試験 弁理士専攻 代々木塾

2017-12-11 08:02:24 | Weblog
弁理士試験 弁理士専攻 代々木塾

年末のほか、年始も開催することとしました。

H30PCT短答演習年末年始講座(通学・通信)
平成29年12月29日(金曜日)10:00~17:00
又は
平成30年1月2日(火曜日)10:00~17:00
両日は同じ内容です。いずれか選択できます。

H30条約関連論文演習年末年始講座(通学・通信)
平成29年12月30日(土曜日)9:30~17:25
又は
平成30年1月3日(水曜日)9:30~17:25
両日は同じ内容です。いずれか選択できます。