goo blog サービス終了のお知らせ 

堤卓の弁理士試験情報

弁理士試験に関する情報を提供します。

2022年12月8日 弁理士試験 代々木塾 損害賠償請求

2022-12-08 07:29:54 | Weblog
2022年12月8日 弁理士試験 代々木塾 損害賠償請求

甲は、特許権Aの特許権者である。
乙は、特許権Aについて、範囲を制限することなく、専用実施権Bの設定の登録を受けている。
丙は、甲の特許権Aを侵害している。
甲は、丙に対して、特許法第102条第3項の規定により実施料相当額の損害賠償請求をすることができるか。


代々木塾は、弁理士になってからも役に立つ勉強をする弁理士試験に特化した受験機関です。

短答試験も、論文試験も、難化しています。
安易な勉強では、合格が困難な状況となっています。
理解を中心とした勉強がお勧めです。


2023短答答練会・全12回 2023年1月~3月 受付中
2023論文答練会・全12回 2023年1月~3月 受付中

2023論文短答基礎講座(通信) 2023年5月~12月
2023論文基礎講座(通信)   2023年5月~12月
2023短答基礎講座(通信)   2023年5月~12月

青本第22版講座(通信・音声のみ)2022年10月3日スタート

2023国際出願特例講座・全7回

2023論文事例問題講座・全22回

2023論文短答入門コース(4講座)通信を開講しました。
 今からでもスタートできます。

2023特許法逐条講座 2022年6月17日スタート
 短答条文解析講座のうち特許法の詳細版です。

2年目以降の講座
2023塾長短答ゼミ・全33回 2022年7月17日スタート
2023塾長論文ゼミ・全33回 2022年7月17日スタート

1年目の講座
2023論文短答入門コース(6講座)・全144回 2022年5月7日スタート
 途中からでも受講できます。
2023短答条文解析講座 短答試験合格を目指す講座
2023短答演習基礎講座 短答試験合格を目指す講座
2023論文講義基礎講座 論文試験合格を目指す講座
2023論文演習基礎講座 論文試験合格を目指す講座