気ままな趣味の散歩道

趣味にまつわる話題を、デジカメ画像などを活用し郷土の写真、菜園と園芸、郵趣、版画と年賀状などを紹介してまいります。

そら豆の収穫。

2024-05-16 10:42:24 | 家庭菜園と園芸
 そら豆収穫の時期が来ました。昨日早速家庭菜園のソラマメ(空豆)を収穫しました。
 昨年11月下旬に家庭菜園にそら豆の苗を20~30株ほど植え付けました。

ここに来てやっと収穫です。成長したそら豆の茎。↑

 実も成長し収穫期を迎えました。
 ソラマメは成長期は上(空の方向)を向いていますが、収穫期が近づくと莢に黒い筋が入り、だんだんと下を向いてきます。

 まず、少しですが収穫してみました。莢に黒い筋や一部に薄茶色に色変わりが見られます。

 
 中の実(上の見出し画像)を取りだし、塩茹でを5分程度。柔らかくおいしいそら豆がおつまみとして味わえました。
 収穫は2週間ぐらい続きそうです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 庭の小さな新緑 | トップ | 鬼押し出しと世界遺産 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

家庭菜園と園芸」カテゴリの最新記事