goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままな趣味の散歩道

趣味にまつわる話題を、デジカメ画像などを活用し郷土の写真、菜園と園芸、郵趣、版画と年賀状などを紹介してまいります。

流しソーメン

2011-06-27 18:11:36 | ふるさと紹介
 先週の土曜日、地区のさくらぎこども館で、流しソーメンが行われました。
 これは、2泊3日の同館主催の通学合宿の一行事です。
 小3~6年までの児童が、親元を離れ同館に宿泊しながら通学するもので、最終土曜日には、父親の会の協力があり、本格的に大竹を使い悪戦苦闘(?)の末、長さ20mのソウメン流しの立派な樋が完成しました。(下画像左)
 完成後は、母親たちの協力によりたくさんのソーメンが茹でられ、流しソーメンの開始です。
 箸を上手に使う子や、なかなか取れない子など賑やかな声とともに、キュウリやトマト、ミカンなどとともに存分にソーメンをいただいていました。(下画像右)
 楽しかった通学合宿の一場面でした。(小画像はその全体像です)

  
    長さ20m。立派な流しソーメンのトイ。          上手にソーメンをつかんでいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする