goo blog サービス終了のお知らせ 

八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

ワイルルお料理講習会☆揚げ豚

2009年02月20日 15時51分55秒 | 八丈島の宿紹介
◎この記事は、「ワイルルお料理講習会☆ヨーグルトチーズケーキ」からの続きです。

「今日の気になる商品」でご紹介した豚バラブロック肉を使ったお料理です。


ワイルルお料理講習会 ランチの前の風景

ワイルルでのお料理講習会は、ケーキ作りの講習会の予定だったようですが、
そこはサービス精神の旺盛なワイルルのママのこと、ついでにみんなで食べる
ランチの作り方もお教えしましょう!ということで、たくさんのお料理を
教えていただけることになりました。


ベトナム風揚げ豚サンド

このおいしそうな揚げ豚のサンドイッチがランチのメインです。
揚げ豚の他に、パクチー、なます、ナンプラーを使ったベトナム風の食べ方が楽しい♪
※ベトナム料理には本来はニョクマム(ヌクマム)を使いますが、
入手しやすくて似た風味を持った魚醤であるナンプラーを代わりに使っています。


揚げ豚

挟んである揚げ豚は、こちらですよ。おいしそうでしょう!?
外側がカリカリッと芳ばしく、中のお肉には、いい塩味が効いていて、うまー!

サンドイッチの作り方の前に、先ずは、揚げ豚の作り方です。



豚バラブロックは、塩をすり込んで一晩置いておきます。
◎ここポイントです。必ずこれをやってくださいね。
塩はけっこう多めにしっかりすり込んでおいて大丈夫です。

お料理講習会の参加者の方で、このときに少し砂糖も入れるとお肉の味が
さらに良くなる、と仰っていた方がいらっしゃいました。
おねいさんは砂糖は入れたことがありませんが、今度試してみたいと思います。



一晩置いた豚バラブロックは、流水で表面の塩を洗い流してから使います。
※水気は拭き取ってね。
フライパンに画像程度油を入れて、お肉を入れてから火をつけます。



片側に色がついたらひっくり返して、様子をみながら30分ぐらいでしょうか。



いいかんじに表面がカリカリになったら一度上げて、切って中を見てください。
これではまだ少し時間が足りません。まだうっすら赤みが残っています。



さらに10分ほど揚げました。これで完成です!



粗熱が取れたら、スライスして使います。
スライスした参加者の方が、「サクサクととても切りやすい!」と仰ってました。

「焼き豚よりも簡単でおいしい!」「使い道が多そう!」「ラーメンに入れたい!」
など、講習会で大変評判の良かったお料理です。
「あさぬま」では、豚バラブロックはよく特売してますので、
2~3本まとめ買いして、一度に作っておくと便利ですね。
残った分は、スライスしてジップロックに入れて、冷凍保存で大丈夫ですよ。

さぁ!このおいしい塩味の効いた揚げ豚を使って、ベトナム風サンドを作りましょう!

※誠に申し訳ありませんが、諸事情により、本日の更新が遅くなりました。
続きは、また明日にお届けいたします。また明日もご覧くださいね!

今週末の特売チラシはこちらです。ポイントサービス上手に使ってね♪

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の気になる商品

2009年02月20日 11時27分07秒 | 今日のあさぬま/気になる商品
「ワイルルお料理講習会」特集中ですが、今日の記事の前に、
「あさぬま」のちょっと気になる商品をご紹介させてくださいね。



みんなの大好き「ドロリッチ」に、フルーツミックス味が新登場!本日特売!
◎「ドロリッチ」は、HPもおいしそうですね!



昨夏、新感覚の飲むカフェスィーツにハマッた人も多いでしょう。
おねいさんのまわりでも買ってる人が多かったですよ。もちろんおねいさんもね。

新発売のフルーツミックス味 は、2月から九州と関東で先行発売され、
春には全国のコンビニ・スーパーなどで発売予定だそうです。
みんなより先に飲みましょうね~♪おねいさんは、只今飲みながら書いてます!
感想言っちゃうと面白みが減るから、飲んでみてね!



そして本日は、島ものコーナー充実してます!菜物がとても安いです!



かき菜、安っっ!!本日の晩ごはんは、かき菜ご飯に決定!



ついでに豚バラ肉も買いましょう!
後ほど、「ワイルルお料理講習会」で、この豚バラ肉を使ったお料理をご紹介します。
簡単でおいしい+応用範囲が広い+保存が効くありがたいお料理ですので、
みなさまにぜひお作りいただきたいです。



今朝のおねいさんのお買物。カロリーメイトとスポーツドリンクは子ども用。



このくらいのお買物量だと、あさぬまで販売しているエコバッグの(小)
ぴったり収まります。エコバッグを使うと、+2ポイントですから、お得ですよ。

◎おかげ様で、あさぬまのマイバッグ率は非常に増えております。
レジスタッフに確認したところ、半数以上のお客様がマイバッグをお持ちだそうです。
地球にやさしい環境協力ありがとうございます。

今週末の特売チラシはこちらです。ポイントサービス上手に使ってね♪
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポイントサービス上手に使ってね♪

2009年02月20日 10時42分45秒 | 店内・商品・特売情報
みなさま、こんにちは!海風おねいさんです。
今日の八丈島は、雨のち曇り、気温17℃の予報ですが、ひどいお天気ですね。
今朝のテレビの天気予報で、八丈島は傘マークが斜め、雨も斜めに降ってました。
春の嵐が吹き荒れております。ビュービュー!バコンバコン!です。
定期船も当然欠航しております。入荷の遅れなど、どうぞご容赦くださいませ。

今週末の特売チラシです。



2月からスタートした新ポイント制ですが、みなさま、いかがでしょうか。
もうご理解いただけましたでしょうか。わからないことはありませんか?
ご不明のことがありましたら、ご遠慮なくスタッフにお訊ねくださいね。

スタートしてから、もう何度かポイントサービス券をお受け取りになられた
お客様もいらっしゃるかと思います。いつもお買物ありがとうございます。
ポイントの内容が変わり、現在のサービス券は、1枚が250円券になっています。
このままでもお買物の際に使うことができますが、これを3枚集めていただくと、
1000円のあさぬま商品券とお引き替えいたします。250円お得になります。
◎そして、お買物金額に応じて、ボーナスポイントが加算される仕組みです。

いろいろお得なことが多い新ポイントサービスですので、
配布のチラシをよくお読みになり、どうぞ有効的なお買物をなさってくださいね!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする