goo blog サービス終了のお知らせ 

八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

かぶつのジャフィ

2009年02月05日 09時17分18秒 | 当店イベント/八丈DAY!
みなさま、おはようございます!海風おねいさんです。
今日の八丈島は、曇りのち晴れの予報です。気温は15℃。
風が強いですけど、定期船は就航しております。 

さて、昨日ご紹介した「八丈島パークホテル」 さんの島チョコですが、
製作担当のyamamomoさんから、商品説明のメールをいただきましたので、
みなさまにもご紹介しておきます。


かぶつのジャフィ 1コ 120円

※商品名は、「かぶつのジャフィ」としました。

●製作者 yamamomoさんからのメール 
(前略)
かぶつサンドですが、私的には、これが一番思い入れがあります。
昨年末にかぶつを入手してまず、【かぶつのマーマレード】を思い浮かべて
ネットで色々検索しいる途中で、このスイーツの元になるスイーツを見つけました。
説明を読んで是非とも食べてみたくなり、と同時にかぶつを使って
同じようなものが出来ないか考え、悩んだけれど試しに注文しました。
食べてみて、かぶつで応用できるとひらめいたんです!
で、試作を繰り返して“あれ”が出来ました。
コーティングのチョコレートがちょっと駄菓子っぽい味ですが、
かえってそれが何となく懐かしさを感じるかもなぁ~。
後日、買ったサイトの管理者に『懐かしい味がします』とメールを出したら、
15年位前までは日本でも同じようなものが売っていたそうです。
ロッテ製菓から販売されていた【JUFFY・ジャフィー】というお菓子でした。
(後略)

以上です。

◎「関心空間」に、このロッテの「JUFFY」(ジャフィー)について書かれています。
◎「教えて!goo」にも、このお菓子についての質問と回答が載っています。

わたしもこのパケにはよく見覚えがありますし、食べたこともありますが、
熱烈なファンの多いお菓子だったんですね。

◎再販を願うサイト「たのみこむ」に、熱烈な再販リクエストが寄せられています。

今回「バレンタイン八丈DAY!」で販売する「かぶつのジャフィ」は、
この幻のジャフィーの再現だったんですね!楽しい企画ですね!

●みなさまは、ロッテのジャフィーを覚えていますか?
覚えている方もいない方も、こんな話を聞いたら、一度食べてみたくなりますよね。
バレンタイン八丈DAY!で、オレンジジャムを島のかぶつジャムに変えて、
「かぶつジャフィ」をどうぞご賞味くださいね♪

yamamomoさん、ありがとうございました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする