
当ブログの文フェス関連記事を細かくご紹介していただきました。
たくさんのトラックバックもいただき、ありがとうございました。


「ベーコンエッグバーガー持って大潟裏園地」記事をご紹介いただきました。
八丈島は本当にいい所ですよ。ありがとうございました。

来月、八丈島へ来島されるそうですが、楽しい旅になるといいですね。
「大潟浦園地」は、お天気がいいととても気持ちがいいので、
「スーパーあさぬま」(当ブログ)で、島寿司でも買って行ってみてくださいね♪
さて、「八丈島で楽しく子育て♪」ブログのフナリンと同じく、
わたしも昨夜の文フェス反省会に出席しました。

今年の文化フェスティバルの反省会は、「八丈ビューホテル」で行われました。

実行委員長のみっちゃん先生(浅沼亨年先生)からご挨拶。

事務局長の内山さんから、もろもろのご報告。
内山さんは当ブログの文フェス記事を(知人のお知らせで)ご覧くださったそうで、
「写真を載せてくれてありがとう!嬉しかったよ」と、お礼をいただきました。
内山さん!また載せましたので、お知り合いのみなさま、知らせてあげてくださいね。

皆で本年度の反省と、今後への意気込みを再確認し合いました。
関係者の皆様、お疲れ様でした!

反省会の後は、ビューホテルさんのおいしいバイキングで懇親会です!


金目鯛の姿造り、他、島のお刺身いろいろ。

島寿司いっぱーい!嬉しーい!おいしーい!


超おいしいスペアリブ!板長さん、今度作り方を教えてくださいね。


こちらは、島の目鯛を使った豪華なお料理です。

帆立入りの串カツ♪


トマト味のパスタとツナのサラダ♪

おいしいデザート♪本日、ダイエットはお休み。

宴会料理に定評のあるビューホテルさんのバイキングの一部をご紹介しました。


そして、最後にいただいたのが、こちら。
このところ毎年DVDは制作していただいていたのですが、今年は、
「おじゃれ八丈島」ブログのおじゃ8くんが、写真まで用意してくれました。
各団体の写真を編集するために、このところブログ更新が滞ってましたね。
大変お疲れ様でした。ありがとうございました!


