goo blog サービス終了のお知らせ 

『向上心』

向上心があるから楽しい!
向上心が僕の好奇心であり、好奇心がまた向上心をさらに膨らませてくれてます。

東海中日Jr ②

2018-06-10 22:11:41 | ツクル
こんにちは!柴田圭ですっ。

今日は東海中日Jrの愛知県予選2日目でした。

心配していた雨も一時強く降ったものの天気ももち無事行う事ができました。


今日は女の子のシングルスと男の子のダブルス、

力負けや故障、ちょっとした流れの左右でなどで、みんな思うような成績は出せませんでしたが、今日も本当に良くガンバっていたと思います。


燦萄と心菜は力負けでしたが、昨日に引き続き心菜は元気良く思いっきりの良いプレーで自分の良さを十分に発揮し、

痛みを抱えての咲那も、痛い素ぶりはしますがそれを言い訳にしないで最後まで一生懸命1球1球に気持ちを入れて打っていました。


桃菜は3-0から巻き返されて3-6で負けてシードダウンしてしまいましたが、各所に何度も流れが変わりそうなデュースを取れず、

途中で表情が沈んで来たものの、これまでなら一気に気持ちと集中力が落ちていましたが、今日は徐々に落ちて行くものの潰れそうで潰れない、まだ持ち直すまで行けはしませんでしたが、とても心もプレーも粘り強かったです。

試合後に聞いたら何とか立て直そうとガンバったけどそこでミスしたりポイントを失う繰り返しで最後は落ちてしまった。とのことで、あの嫌な気持ちになると一瞬で飲み込まれて戦意を失っていた桃菜が本当に良くガンバったと思います!



これまでの"ミスしたら嫌だ"ミスするならやらない""思い通りに行かないと気分悪い"という気持ちが強く、試合になるといつも消極的だった彼女たちを見てきたから、こういう姿がとてもとてもうれしいですっ。


今回練習から取り組んで来た事はまだ試合結果という形にはなりませんでしたが、確実に試合での意識とパフォーマンスを変えたと思います。

この意識でこれから練習をして行ったら、夏の大会までにどれぐらい伸びるか本当に楽しみですっ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする