こんにちは!柴田圭です。
昨日はイワモトのジュニア朝練にまぜてもらって来ましたっ。
イワモトには2クラスのトーナメントジュニアクラスがあって
夏休みの朝練は下のレベルのクラスが中心!
それにしてもフットワークが悪いっ!
打球後にボーっと突っ立ってる。
遠くに飛んで来ればもちろん頑張って走るのですが
次への準備や細かいステップワークが全くない…。
1~2秒で往復するボールをあの広い空間の中で打ち合うんだぞっ!
それじゃディフェンスはもちろんオフェンスも出来ないよ~!
テニスにおいて攻撃とは時間を奪う事だと思います。
もちろん打球のスピードもその1つの要素ではありますが
それは早い準備が出来てはじめて安定して打てるショットです!
それよりも少しでも前で打ったりコースを隠す事が大切ですっ。
10cm前で打てば10cm早く相手に到達しますし、
細かいステップワークで打球コースを隠す事で
相手のスタートを遅らせれて、考える時間も奪えますからねっ。
1cmでも遠くまで触って、1cmでも前で打つ!
僕は攻撃もディフェンスもフットワークだと思います。
ジュニア達にはあえて言いませんでしたが、
教わるのではなく、自分から積極的に人を見て学ぶ、
という姿勢や能力を養ってもらいたいです。
昨日はイワモトのジュニア朝練にまぜてもらって来ましたっ。
イワモトには2クラスのトーナメントジュニアクラスがあって
夏休みの朝練は下のレベルのクラスが中心!
それにしてもフットワークが悪いっ!
打球後にボーっと突っ立ってる。
遠くに飛んで来ればもちろん頑張って走るのですが
次への準備や細かいステップワークが全くない…。
1~2秒で往復するボールをあの広い空間の中で打ち合うんだぞっ!
それじゃディフェンスはもちろんオフェンスも出来ないよ~!
テニスにおいて攻撃とは時間を奪う事だと思います。
もちろん打球のスピードもその1つの要素ではありますが
それは早い準備が出来てはじめて安定して打てるショットです!
それよりも少しでも前で打ったりコースを隠す事が大切ですっ。
10cm前で打てば10cm早く相手に到達しますし、
細かいステップワークで打球コースを隠す事で
相手のスタートを遅らせれて、考える時間も奪えますからねっ。
1cmでも遠くまで触って、1cmでも前で打つ!
僕は攻撃もディフェンスもフットワークだと思います。
ジュニア達にはあえて言いませんでしたが、
教わるのではなく、自分から積極的に人を見て学ぶ、
という姿勢や能力を養ってもらいたいです。