株式会社パワーランド社長のブログ

日々変化する内外の経営・経済・社会環境に対し、自分の意見を適宜適切に表明したい。もちろん社業の宣伝も行います。

株式会社パワーランド

2012年08月31日 | Weblog

  

新鎌ケ谷の我家の隣地です。ご覧のように今はまさに草ぼうぼうです。3年前に初めて引っ越してきたときは、「高価な土地を管理もしないで何という不届きな地主だ」などと憤慨したものですが、これを軽井沢の別荘地だと思えば・・・雑草を楽しむ気持ちにもなれます。・・・で、よく見ると、もう秋の七草のひとつ「萩」が咲いているではないですか。どうせ、12月に刈られるなら、木がまだ小さいので我が家の庭に移植してやりたい気持ちになりますが・・・・。まあ、自然に任せましょう。

今日は勝どき四丁目に参ります。益々忙しくなります。

大阪の阿倍野駅前で高さが日本一になると言われている「あべのハルカス」、昨日、これまで日本一の高さを誇っていた横浜のランドマークタワー(高さ296m)の高さを抜いて300mになったとかで経済紙が騒ぎました。あまり高さを誇っても、ビルなどの構築物はいずれは劣化して、解体撤去となるサダメです。今年の7月8日の出張時に見て驚きましたが・・・今では、お金持ち、近鉄の道楽のような気もしないではありません。    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

株式会社パワーランド

2012年08月30日 | Weblog

昨日は午後半日かけてベトナムの開発事業の勉強をしてきました。事業当事者は真面目な感じで報告していたのでそれはそれで安心ですが、私としては不動産の原点である「現地確認」が必須と考えています。それも関係者に案内されるのではなく、自分自ら自由に動き回って判断するという方法が肝要と思います。本日時点で衝動的にダナンという街やベトナムという国をとてつもなく知りたいのですが、この秋には成し遂げねばならないコンサル事業を抱えているので、その衝動は当面は抑えることとします。

ベトナムといえば、1969年-1970年の間、まだアメリカはベトナム戦争中でしたが、私がアメリカのワシントン大学に留学していたときの知人が2名居ます。同じ学生寮で起居を共にしていたのですが、彼らはいずれも当時の南ベトナム出身でした。1年間生活を共にしていたのですが、彼らには「戦争を避けてアメリカに来ている」という民族の負い目があり、自国のことは出身地を含め話したがらなかったのがとても印象的でした。今思えば当時のベトナムの超富裕層に属していたものと考えます。

日本でも、1ドル=360円時代でしたから、私自身、早大の学内選抜試験に合格して派遣されたとはいえ、当時新聞配達をしていた身では実に幸運な身だったと感謝せざるを得ません。・・・彼らに無性に会いたい気もします。戦争を放棄して兵役がない日本国憲法がどれほど貴重なものか・・・改憲願望者には分からないでしょうね。ただ、平和憲法の背景には、平和という現象をお金でアメリカから買っているという現実の悲しさにも留意しなければなりません。

世界平和維持という観点において、国家連合の国連がもう少し構成大国の利害を超えて有効に機能することができれば地球人は平和に暮らせるのでしょうが・・・自国の日本においてさえ餓死する人が存する事実があるのでは何おか言わんやです。

さて、今日もコンサル事業の推進に精進します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

株式会社パワーランド

2012年08月29日 | Weblog

  

早大正門前のバス停です。バスが木陰で時間待ちをしています。道路や歩道はウンと美しく整備されていますが、バス停の配置は45年前と同じで何だか心が温まります。残暑がきついこの時期に・・・心まで温まらなくてもよさそうなものですが、想い出の学び舎に来ると何とも言えない時空を超えた懐かしさがこみ上げてきます。大学周辺の土地は・・・大学に買収されたようで、昔のそば屋さんとか喫茶店とかちょっとした風物が無くなっているのは、想い出がもぎ取られたようで少し悲しくなりますが・・・時代の流れと受け止めます。

ふと考えてみると、故郷の小学校・中学校はとっくに廃校になってしまっています。高校とこの大学だけは心の故郷として残っていてくれています。小中学校の廃校は少子社会の中ではやむを得ないことで、今の高齢者になったばかりの地方出身者は殆ど経験されているのではないでしょうか。

今日は、ベトナムの開発事業の勉強をしてきます。ロンドンでは円高は私のレベルではたいして実感できなかったので、今度は発展途上国での円高の凄さがどの程度か学んできます。ある開発業者の講義だから、きっと日本円で話しかけて来るような気がします。その時は外為を利用した悪質なトリックが隠されていると思って間違いがないでしょう。残暑が厳しいのですが、気合・気合です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

株式会社パワーランド

2012年08月28日 | Weblog

  

昨日通りかかった早大正門近くから大隈講堂を撮りました。今週はこの辺りを歩く機会が増えます。

45年前と比べて、キャンパスやその周辺の環境が随分美しくなっており、いわゆる「バンカラの早稲田」のイメージは全く無くなっています。

昭和40年代は民青とか革マルとかのセクトがキャンパスの至る所に立て看板を立てて看板に自己主張を書き立てていたものですが、今はネット端末がそれに代わってしまったのでしょうか。行動が目に見えなくなった分だけ「陰湿さ」が隠されているようで不穏な気がしないでもありません。昔のアナログ時代が懐かしく思います。

今日は早朝から新しい現場で業者の方々との打合せ予定が入っています。こちらはアナログ的な業務です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

株式会社パワーランド

2012年08月27日 | Weblog

8月も最後の週になりました。昨夜、シャワーを浴びていて思ったのですが、残暑残暑と言っていても、深夜のシャワーは・・・水に秋の冷たさが伝わって来ます。今から30年前のまさにこの時分から、お風呂上がりやシャワーの後には季節を問わず必ず冷水を浴びる癖が付いています。

それは、私が37歳の夏頃、冬山が好きな再開発の地権者と話をしていて、冬山に登るなら今の季節から冬に強い身体に仕上げておかねば到底3,000m級には登れないよと言われたのがきっかけでした。その地権者の方の再開発に対する賛同を得なければ、一団の土地の権利調整が進まないから、その賛同を得るために懐に飛び込んだ訳です。その年の年末年始にかけて仙丈ヶ岳(3032.7m)に登り、下山後直ぐに「再開発賛同書」に押印をもらいました。個人的な実利は、仕事の達成感とは別に、毎年引いていた風邪がその年の冬から全く引かなくなり今日に至っていることです。30年もシャワーを浴びていると、水温のほんの僅かな変化も肌はキャッチするものです。

今日は、亡くなった親友の偲ぶ会の打合せを、リーガロイヤルホテル東京の担当者と、ご遺族の方と一緒にしてきます。9月1日(土)16時30分開会ですが受付は30分前から始めます。約100人の方々からご参加のご意向を頂いています。彼は、「自由」を最も尊重していましたから、格式に囚われない服装でご参列頂き、偲ぶお話も時間の許す限り、ご参列の方々から頂ければ、彼の遺志に沿うものと考えています。彼とは、学生時代から公私に亘りまさに45年間の交際でした。辛いものですが、「人生なんてこんなもの」と思う歳にはなっています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

株式会社パワーランド

2012年08月25日 | Weblog

  

20日(月)の午後、学士会館で勉強会があったのですが、メトロ竹橋駅で下車してそこから徒歩で行きました。商社の丸紅本社の北側に差し掛かったときに見つけたのが今日の画像の標識です。この場所は何度も通っているし、この標識も何度も見ているような気がするのですが、その日に限って撮る気になったのです。

丸紅本社は最後の将軍家があったこの場所に建っているため、その昔の「ロッキード事件」では本社としての立地が方位的に悪いから田中角栄総理との悪事がばれたのだと当時の週刊誌で言われたのを思い出し撮りました。http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%89%E4%BA%8B%E4%BB%B6#.E4.B8.B8.E7.B4.85.E3.83.AB.E3.83.BC.E3.83.88 当時の人は皆亡くなってしまい、この場所を歩いている私も歳を感じています。

今日は自宅で鑑定評価書を作成するために資料を会社から持って帰りました。何とか早く改修工事が終わって欲しいものと切に願っています。今週もアクセス有難うございました。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

株式会社パワーランド

2012年08月24日 | Weblog

  

20日のメダリストたちのパレードの名残。左の画像は銀座中央通り。人・人・人・・・平和な光景です。右の画像は中央通りから有楽町寄りに一本入った一方通行路ですが、この時ばかりは車はシャットアウト。どこまでも平和な人の流れです。この日のこの時は暑くて暑くてもう汗だくでした。

さて、今日はもう金曜日です。今夕は故郷淡路島から講師が来て、「淡路の玉ねぎは何故美味しいか」という演題の勉強会があります。どのような分析がなされているか興味津津です。前回の勉強会は業務多忙で途中で抜け出さざるを得ませんでしたが、今回は多分、最後の懇親会まで居ることができると思います。懇親会の後の更なる小集団懇親会がもしかしたらあるかもしれませんが、自宅は都心ではないので程々にします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

株式会社パワーランド

2012年08月23日 | Weblog

  

1昨日の画像と併せて選手用の二階建オープンバスが合計4台。今日の投稿で4台分が全て掲載済みとなりました。やはりこの画像では男女の区別はつきますが、どれがどなたか分かりません。まあ、こんな平和な行事を楽しんだということで、今年の夏休みも終盤を迎えます。

街中はこのように平和ですが、国境は不穏な動きで・・・政治家の不人気が日韓双方の国民一人ひとりにくだらない影響を与えることは避けたいものです。

今日も、残暑厳しい中、走り回っています。今日は正午過ぎの投稿になりました。今夜は「星野ゼミ」という勉強会があります。国際的な話題に、時節柄期待を寄せています。 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

株式会社パワーランド

2012年08月22日 | Weblog

 

20日(月)のロンドンオリンピック選手達の銀座パレードの風景です。選手達を乗せたこのようなオープンカーは合計4台でした。老眼の私にとってはもう誰が誰だか分かりません。写真もカメラだけを高く持ち上げてシャッターを押すだけでした。ただ、目がいい周りの若者が「愛ちゃ~ん」とか「北村~」とか「航平く~ん」とか選手を見つけては叫んでいたので雰囲気だけは臨場感があって楽しめました。

ところで、昨夜、出張から深夜に帰って夕刊を広げたら、福島原発沖のアイナメに異常な量のセシウムが含まれていたという記事があり・・・やはりね、と思い当たる節がありました。今でも放射能が実は発生し続けているのです。発電しなくても放射能は出続けているのです・・・これが大問題なのです。福島の原発近辺に住んでいる人は、壮大な人体実験を受けているように見えます。10年後の発がんと赤ちゃんの奇形はチェルノブイリで実証済みではありませんか。規制が解除になり皆が原発周辺に戻るから自分も戻るではなくて、せめて子供だけでも安全地帯に住ませるべきです。その方策を考えねば・・・。ロシア人と比べて日本人の身体は特殊で、放射能に強くできているなんてことはあり得ません。東電は、アイナメはセシウムのホットスポットに居たなどと言わないで、放射能が実は今も出続けているのですと、正直に言わねばいけません。原子炉はコントロールできないから・・・これは困ったものです。東電ばかりではなく政府も然りですhttp://jp.reuters.com/article/jp_quake/idJP2012082101002090

全ての構築物は劣化するから、今、原発が存する地域は皆遅かれ早かれ福島と同じになります。自分の代だけは無難かもしれませんが、次の世代では、あるいはまたその次の世代では、福島と同じことになります。100%、そうなると断言できます。どんな設備でも全て劣化します・・・劣化の速度が早いか遅いかだけの違いです。ただ、一つだけ救える可能性があります・・・それは、放射能を完全に抑制する技術を開発することです。自然科学はウソはつかないから、しっかり研究して完全抑制の実績を残さなければ、300年後は日本は人が居ない島になっているでしょう。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

株式会社パワーランド

2012年08月21日 | Weblog

  

今日の出張の為の切符を有楽町駅まで行って購入しようとして、オリンピックメダリストのパレードに遭遇してしまいました。こうなったらもうダメ。全く身動きができません。この場所は京橋と銀座一丁目の境目で、通称銀座通り口。左の画像は、カメラをパレードとは反対方向の後ろに向けて撮ったもので、彼らの視線の先に間もなく選手達が現れます。この方達はお気の毒ですが赤いジャケットを着た選手達が道幅の16m位を通過するホンの瞬間だけ見た程度です。それは私も同じです。明日からそうして撮った何枚か投稿します。

右の画像は、京橋地域の再開発の工事現場ですが、これは中央通りに面しており、職人の方達も通りに向かって鈴成りです。

この時も、ふと考えたのですが、マスコミの威力はすごいですね。マスコミが宣伝するから・・・では行ってみようかと思った方々がこんなに集まりました。

昨日午後は、DFの勉強会に出て、明治天皇の玄孫に当る方から宮家について伺いました。当社の業務には直接の関係はありませんが、営業という意味においては一つの話題が作れたと思います。

今日は予定通り日帰り出張です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする