株式会社パワーランド社長のブログ

日々変化する内外の経営・経済・社会環境に対し、自分の意見を適宜適切に表明したい。もちろん社業の宣伝も行います。

株式会社パワーランド

2017年03月31日 | Weblog

異常な忙しさ

このところブログ投稿ができませんでした 業務は通常の量ではないかと思うのですが、何しろ行動力が鈍くなって・・・ 自分の動く速度が遅いと、相対的原理で、何もかもが早く見え、自分が遅いことを棚に上げて、一人で忙しがっているだけなのかも知れません

ところで、また訃報が入りました 私がフジタを辞めた後も親しく交際していた方です。4月3日月曜日が通夜で、本葬は4日火曜日です。69歳での逝去ですから、私から見れば「まだ若い」です。私は本葬に参加してお見送りします。

彼のご冥福を祈り、ご遺族の方々に謹んでお悔やみ申し上げます。合掌。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

株式会社パワーランド

2017年03月18日 | Weblog

今どきの急性心不全死 

勉強会仲間が急性心不全で亡くなりました。この心不全という言葉は心臓が機能しなくなったということですが、あまりにも抽象的で結果は理解できますが実体は理解できません。

運命というには57歳ですからまだ若過ぎます。悲しいです。

彼のご冥福をお祈り申し上げます。また、ご遺族の方々に衷心からお悔やみ申し上げます。

合掌

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

株式会社パワーランド

2017年03月17日 | Weblog

もうその手には乗りません

IT企業が何故かしら儲かっているという話をよく聞きます。それはそれで結構なのですが、最近、「自動更新しました」とか「ウイルス防止のすべての機能が停止しています」とか、ITの素人をドキドキさせるような内容の「通知」が入って来ます。それも名の知れた数々の会社の名前で・・・。

そのウイルスソフト関係費用が仮に年4,000円とすると、一万社で4000万円。パソコンですから一人ひとり数えると一万台で4000万円。10万台で4億円。その実、施した対応の内容は全く見えません SPAMメールばかり入ってきます 

では、100万台だとどうなりますかグローバルベースでは10億台もありでしょう。これだと4兆円 

最近、キャッシュカード等の年会費も考え、カードなどを多数持たないように努め始めました。入る手続きは簡単ですが出る手続きは煩雑です この高齢化社会の中で金融機関や証券会社の、そして最近ではIT企業の、不労所得は大きいのではないでしょうか

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

株式会社パワーランド

2017年03月16日 | Weblog

私のフジタ時代の仲間達です 

皆さん相当お年を召されていますので、午後7時頃の解散予定で過日食事会をしました。さて、私はどこに居るでしょうか 私の最新の似顔絵から当ててみて下さい。

IT(インターネット)時代から、AI(人工知能)が人と物の間に割って入ってきて、IoT(インターネットと物)時代になっています。いわゆるブルーカラーで省力化がうんと進みましたが、今度はホワイトカラーでの省力化が大きく進みそうです。

一方では、幼稚園児に愛国教育 「近くの幼稚園」を意識して入園させた親達もお気の毒ですが、一番可哀想なのは当の園児達でしょう 事件の早い表面化で良かったのではないでしょうか。しかし、表面化の最初のきっかけは何だったのでしょうか。  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

株式会社パワーランド

2017年03月15日 | Weblog

右の記念碑は、錦糸町駅南口前の歌人伊藤左千夫住居兼牧舎跡の説明版です。http://4travel.jp/domestic/area/kanto/tokyo/ryogoku/kinshicho/hotplace/11340740/ 

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BC%8A%E8%97%A4%E5%B7%A6%E5%8D%83%E5%A4%AB

この画像の上部にブラウンの建物が見えますが、これは11階建店舗・事務所・居宅の複合ビルです。この11階がリノベーション後分譲予定の60.68㎡(≒18.35坪)(登記簿床面積)の当社所有マンションです 建物は昭和60年3月新築ですが、新耐震設計に基づいて建設されています。

この11階はかつての土地所有者専用の居宅でした。11階でエレベーターを降りると、分譲タイプですから当然共用部分と専有部分の区分はありますが、「自分のためのエレベーターに乗ってきた」感があります 

昭和60年の建設当時は、いわゆる等価交換事業が盛んで、私も八丁堀や東日本橋等で最上階を土地所有者専用のマンションにした設計で、いくつも複合ビルを建てたものでした 今でも、その付近を通ると昔を思い出し若返ります 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

株式会社パワーランド

2017年03月14日 | Weblog

   

メトロ四谷三丁目駅を上がった交差点で撮りました。たまたま17:00にこの場所を仕事で通過したのがラッキー

以前も投稿したことがありますが、その時は16:00ではなかったかと思います。地下鉄の改札口でも聞こえるくらい大きな音が奏でられていました 

からくり人形楽団がこの消防署の二階辺りの柱から飛び出して来て演奏してくれます。次のユーチュブ、もしうまく開くことができるなら約五分間視聴できます。お楽しみください。

https://www.youtube.com/watch?v=roB3xZZ9SZE

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

株式会社パワーランド

2017年03月13日 | Weblog

今日は昨日とは打って変わった曇天、しかも寒いです

昨夜はNHKの大河ドラマ「おんな城主直虎」を視聴しながら眠ってしまい・・・我ながらよく寝るなあ・・・トホホと思いながら今朝を迎えています。

日経新聞の一面のタイトル文字のスタイルが変わってしまったし、人事面を見てももう同世代の方の異動は殆ど無いので購読を辞めようかなと思っていたら、今朝の日経新聞のタイトルが元に戻っていました試行錯誤中なんでしょうかね

高齢者は変化を好まない・・・保守的・・・というのを実感し始めました 「それではいけない」ということが分かるだけまだマシですね さあ、仕事です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

株式会社パワーランド

2017年03月12日 | Weblog

あまりにもの陽気

早朝からこの時間まで実に春らしい陽気に恵まれました 昼食が終わったのは14:30位という多忙さだったのですが、その後は漸く私にも日曜日らしさが回ってきました この心の安らぎは何物にも代えられません

早めの帰宅後、ゴルフでもやっているかなとTVのチャンネルを回したら、いきなりNHKでは大相撲。稀勢の里がヒーローですが、今日の一番が大仕事 何だか怖くて見ておれません

今日は早めにファミレスへ家内と行くことにしました。大相撲は結果だけ楽しませてもらいます。そして明日への英気を養うことにします 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

株式会社パワーランド 

2017年03月11日 | Weblog

今日は3月11日 あれから6年。「光陰矢のごとし」で、当時6歳の子供は12歳になっています。

この6年間、当事者達は辛い思いをしながら暮らして来られたと思います。特に身内を亡くされた方々の心の時計は止まったままと存じます 

一方では、震災復興で悪を働き続けた人も居たし、まだ居続けると思います。マスコミ漏れしている人々は取締りようがありません 

今日は土曜日ですが、6年前と同じように私は会社に出て事務をやっています。6年前は疲れを知らない体力がありました。銀座から歩いて帰る途中で台東区のお客様のお店に立ち寄りました。ご無事でしたので安心したのもでした。そしてその頃、あとで知った大津波と原発事故。今でもお悔やみとお見舞いの言葉がございません。合掌。

 

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

株式会社パワーランド

2017年03月08日 | Weblog

社名の不思議

当社は、パワーランドと言います。この会社を設立した当時は、ネットでパワーランドと検索すると当社しか出てきませんでした

それが今同じようにヤフーやグーグルで「パワーランド」と検索すると幾つも出てきますその幾つも出てくるパワーランドの中で不動産の鑑定評価や等価交換と説明されている部分をクリックすると当社のHPが出てきます 

過日はある方から戴いたお名刺を拝見して、「すわっ!あの大手の不動産会社の方ですか?」と思わず尋ねてしまうような場面がありました。「株式会社」の記載が社名の前か後かだけの違いでした これがもし電話なら超大手の会社と信じ込んで話す人も多くいるのではないでしょうか。コバンザメ的な発想でしょうが、「栴檀は双葉より芳し」の当社の社是とは相いれません 

いい人のようでしたが、私の心は離れざるを得ません 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする