株式会社パワーランド社長のブログ

日々変化する内外の経営・経済・社会環境に対し、自分の意見を適宜適切に表明したい。もちろん社業の宣伝も行います。

株式会社パワーランド

2021年05月31日 | Weblog

またまた路傍のアジサイです。30日(日)投稿のアジサイは東京駅八重洲口近くの路傍で撮りましたが、今回のは鎌ケ谷市の船取線バイパスの路傍のアジサイです。

沿道の整備の仕方に格差がありますが、これは都心と地方都市の財政格差があり、致し方の無いこと

ワクチン行政の格差も、歴然としています。国の機関・都道府県の機関・市区町村の機関・・・この格差はもうどうしようも御座いません。どなたを責めても致し方が無いので、国民・県民・市民としては、自己責任で対応するしかありません

この放任というか放置は、選択肢があるので個人にとっては有り難いこと。自分の責任で選択できるのですから、意の向くままに判断し行動できます。個人は自由なのですモノは考えようで、いちいちムカついていては立つ瀬も消えてしまいます。押してダメなら引いてみるという「柔軟な考え方」が、今の暮らしに必要ですね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

株式会社パワーランド

2021年05月30日 | Weblog

この時期は何処にでもある路傍のアジサイ。昨日午後3時頃東京駅八重洲通り脇の路地で撮りました。一昨日のかなりな量の雨のお陰で、普段は水不足気味の路傍の花壇ですが、水が大好きなアジサイが活き活きしていたので、その元気を分けてもらおうと思いスマホ撮り。(このスマホ撮りは28日15時頃で、翌29日投稿の予定で序文を書き始めて、業務超多忙により投稿が遅延

ところでこの「昨日」とか「一昨日」とかの期日の表現、地元行政の新型コロナウイルスのワクチン接種案内の中に度々出てきます。従来のような電話相談や受付なら何の問題も無いのですが、接種申込手続きはwebやlineでしか受付ないという方式では、申込しようとする側は、事前調査のために朝・昼・晩・深夜を問わずアクセスします。

その結果、「昨日」の状況っていつを基準にした昨日なのという問題に直面します。行政のお知らせ文は、「〇月〇日〇時」と日時を特定するのが常識 一旦疑い始めると、効能維持のための温度管理に格別な注意を払わねばならない「コロナワクチン」ゆえ、適切に保管されているのかしらと、ワクチンの品質にまで疑問を持ち始めました

ということで、自衛隊の大規模接種会場で「モデルナ」を接種してもらう予約を取りました。会場も行き慣れた大手町の合同庁舎です

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

株式会社パワーランド

2021年05月25日 | Weblog

都営地下鉄浅草線、京成線、東武線、メトロ半蔵門線などが乗り入れる「押上駅」の改札を出たら、「東京スカイツリー」への玄関「東京スカイツリータウン」があります。

この画像は昨24日午後6:20頃のスマホ撮り。いわゆるラッシュアワーで、コロナ禍前なら乗換客や観光客でごった返しているはずが、悲しいかな文字通りのこの暗澹たる光景 画像の向こうの暗い部分には、東京スカイツリータワーへの昇降口に繋がる長~いエスカレーターがあるのですが、自粛生活が行き渡っているようで・・・これじゃ経済が成り行かない

今日は火曜日で、私が住んでいる街「千葉県鎌ケ谷市」のワクチン接種予約日、第三回目の予約日で、次はこの金曜日です。他の地方自治体同様予約申込が殺到しているらしく、lineで繋がった時は「本日の予約は終わりました」とのメッセージ

ワクチン接種は「社会のため」と思って、予約手続きに勤(いそ)しんではいますが、受付開始の午前九時は私は電車の中の人。九時半には申込手続きの時間が出来ますが、その時は遅すぎてもう無理でしょうね。私は申込受付窓口が、今日のこの画像の様に「開店休業」状態になった頃に申込めれば良いと思っていますご関係者の方々、ご苦労様です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

株式会社パワーランド

2021年05月24日 | Weblog

老朽建物の更新(都市再開発)には所有権、借地権&場合によっては営業権を含む借家権など複雑な権利関係を調整する作業が必要です

この画像の13階の建物に関する従前の権利関係も、それなりに複雑な権利調整作業が必要でした。加えてリーマンショックも襲って来ました。文庫本にすれば上巻と下巻の二冊では収まらないでしょうね。建物そのものはド~ンと立っています。見る人によっては、な~んだ、小さな建物じゃないかで終わりますが・・・

規模の大小を問わず、建物が建っている場所にはその建物が建つに至ったプロセスにおいて「物語」があります。その物語は、書斎ではなく足(体力)と頭(知恵)で街中で書かれます根気が無い「甘ちゃん」にはこの物語は書けません

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

株式会社パワーランド

2021年05月18日 | Weblog

不要不急の外出は避けていますが、マンションの管理事務は人の暮らしそのものであり日曜日と言えども休むことはありません。写真の真ん中の11階建てマンションは、東証一部上場の北野建設株式会社の施工で、当社が平成19年に分譲した等価交換マンションです。竣工時以来、元地主様(都民)が取得されたマンションは当社が賃貸管理しています

都民ではないのに都民のつもりで銀座に事務所を構え、普通に仕事をして来ましたが、今回の新型コロナウイルス騒動で、「県民」意識が否応なく植え付けられました。コロナ情報が都道府県単位でマスコミ報道されているからです。このマンションの所在地は神奈川県です。センター北駅徒歩3分のところにあります。

先の日曜日は、千葉県(自宅)を出て、東京都(会社)に立ち寄り、神奈川県(業務地)で2つの仕事をして、また東京都に戻りここでも仕事をして、夜千葉県に帰ってデスクワーク・・・電車に乗るときは時刻表こそ意識しますが、県や都の行政単位は意識しません

ワクチンに至っては、市域が大事と思っていたら、そして市域が大事なことに変わりはありませんが、東京「圏域」という考えも頭をもたげて来ました。大手町合同庁舎がその大規模接種会場に成ったからです。自衛隊の方々にも感謝の拍手を送らねば 私は鎌ケ谷市から接種案内状をもらっているので市で接種するつもりでlineでの予約画面は確認していますが、まだ予約は取れていません。予約に費やす時間は掛けたくない部類です 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

株式会社パワーランド

2021年05月10日 | Weblog

最近の都内は、道路整備が終わったところは、人と自転車と車の通行区分帯が奇麗に分けられています。最近通った白山通りです(写真のこの辺りは通称「白山通り」でも正確には「国道17号」)。同じ白山通りでも、道路の拡幅事業が進んでいない場所、例えば千代田区神田神保町から文京区千石辺り(この辺りは都道)はまだまだ整備に時間とお金が掛かります

写真は私の学友が住んで居た巣鴨四丁目辺りです。巣鴨駅を背にして西巣鴨方面に向かってスマホ撮り。この白山通り、全線がきっちり整備されるのはいつになるでしょうか三鷹市のICU(国際基督教大学)辺りの東八道路もこのように奇麗に仕訳けられていたことを思い出しました

閑話休題、ワクチン接種の案内が住民票がある鎌ケ谷市から家内と私宛にそれぞれ別便で送られてきました。早速案内に従って申込み方法を熟読。lineでも出来るというので、準備して昼過ぎに会社でトライしました

スマホの画面に「今日の受付は終わりました」と出ました。家内も申込みはできなかったとのこと。これから私は毎日昼休みにトライしてみますが、初回が終わった人は二週間後位に二回目をやる筈ですから、それまでの間にまともに一回目の順番が回ってくるのかしらね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

株式会社パワーランド

2021年05月09日 | Weblog

浅草駅から見た吾妻橋の向こうの左から墨田区役所・スカイツリー・アサヒビール、その向こう側にはハイライズがあります。

今日の午後13:30頃の撮影ですから、写真から見ても人出はかなり少ないですネ。コロナ禍で無ければ人も車ももっと賑わっているはずですが・・・

当社管理中マンションがこの近くにあり、まだハウスクリーニングが終わっていない状況ですが、どうしても内見したいとのご要望があり、行って来ました。

11日に新しい畳を入れ、14日に専門家によるハウスクリーニングを行って完了となります。内見は、これらの作業が終わった段階で初めて可能なのですが、最近は、急がれる方とそうでない方とがはっきり別れています。結果は、急いでも急がれなくても従来と同じです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

株式会社パワーランド

2021年05月04日 | Weblog

 

庭に咲いた白バラ。蕾が沢山ついているので先々が楽しみだなあという気持ちでスマホ撮り。

このバラの奥にネコのオブジェがあります。テキサス州出身で、来日後約20年間首都圏の大学で英語教師をやっておられたスーザンさんが、当家に遊びに来られた時に戴きました。風雨に耐えて約10年間玄関を飾ってくれています

今年のGWも結局は昨年に続くコロナの自粛生活。会社は法人ですが、その法人はお金を食べる生き物。お金が無ければ空腹で死にます。設立後18年間、山もあれば谷もありました。山と谷には慣れていますので、今この瞬間は何をしなければならないかの判断とその判断に基づく実行力はあります。

ということで、世間は連休の最中ですが、私は今日は働きます 働くことはボケ防止に繋がっているような気がするのです 多少はボケているかも知れませんが

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする