株式会社パワーランド社長のブログ

日々変化する内外の経営・経済・社会環境に対し、自分の意見を適宜適切に表明したい。もちろん社業の宣伝も行います。

株式会社パワーランド

2017年05月30日 | Weblog

http://www.flower-photo.info/products/detail.php?product_id=670

スイセンノウという花です。県道船取線のバイパスのような位置付けの沿道に咲いていました。広い歩道の一部が花壇になっています。28日日曜日の午後四時過ぎですが、地元稲門会の帰りに撮りました花のことはURLでお楽しみ下さい。

鎌ヶ谷市内の旧道は狭くて歩行も危険ですが、新しい都市計画に基づき開発がなされた地域は、宅地内道路でも幅員が6mあり、新しい県道もこの写真の様にゆったりしています 

高齢になると車が特に怖い存在です 広い道路をゆっくりマイペースで運転すると心も和みます そしてその和んだ心で業務に取り組むとより良い結果に結びつきます

最近その歳でまだ仕事やってるのと言われるようになりました。高齢でも被用者なら気も楽でしょうが、雇用者だから常に気が引き締まっています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

株式会社パワーランド

2017年05月29日 | Weblog

日本一電車代が高いという北総線の先端車両。線路は立体交差のため高架を瞬間的に100キロ以上の速度で飛ばしてくれます 27日土曜日朝の通勤時に撮りました。

晴天でスモッグや黄砂が無ければ正面に富士山がある程度の大きさで見えます。この日はダメでした

この北総線は、京成線や都営地下鉄浅草線に乗入れています。ダイヤが普通の時は、自宅がある新鎌ヶ谷駅から会社がある宝町駅まで約40分で行きます。しかし、一旦ダイヤが乱れるともういけません ホームの駅員も他社線の運行状況はほとんど知りません 

乗客は各社のターミナル駅を意識した行動をとる必要があります。始発電車・折返し電車などは京成高砂駅に着いて初めて分かります急ぐ方は京成高砂駅まで先ず行くことです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

株式会社パワーランド

2017年05月26日 | Weblog

昭和通り中央分離帯のつつじです 数日前までは周りの雑草の中に埋もれて咲いていましたが、雑草が刈り取られると、ピンクの花が際立って美しく見えます

この分離帯の下には何があるか この直ぐ下は昭和通りの地下バイパスがあり、更にその下には都営地下鉄浅草線宝町駅があります。

駅のホームから毎日階段を87段上り下りして通勤しています。いい運動になってるでしょう そして更にその下には東京駅からディズニーランドがある舞浜駅を通る京葉線が通っています ギャンブル線といわれる武蔵野線と供用されています。

つつじのピンクの下に、都心の立体交通網の凄さが隠れていることなど想像もできません 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

株式会社パワーランド

2017年05月25日 | Weblog

昨日午後三時半頃の銀座中央通り銀座口交差点。数々の祝勝パレードの時とは打って変わったこの静寂 東京駅はこれらビル群の後ろの方向にあります。この場所から徒歩6・7分です

この茶色の建物は交番です。

投稿の動機ですが、実はこの交番の脇に公衆トイレがあることを教えたくて

東京都は公衆トイレの設置には大変先進的で、実はどの公園にも公衆トイレが設置されています。30坪ほどの児童公園でも設置されています。これって知っていると非常時には大変便利です。

3.11の東日本大震災時には、銀座の事務所から新鎌ヶ谷の自宅まで徒歩で帰りましたが、トイレが近い高齢の我が身には大変助かりました 国道6号線(水戸街道)を歩き千葉県に入ったら・・・もうダメ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

株式会社パワーランド

2017年05月22日 | Weblog

http://www.nhk.or.jp/pd/pta/

昨夜は、NHKBS103チャンネルで「PTAグランパ」というフィクションドラマを楽しみました。昨夜のが最終回でした。この「グランパ」という言葉は、孫が私を呼ぶときに使わせている言葉なので、特別に愛着を持っていました。

ところで、北朝鮮のミサイル騒動や共謀罪法案の強行採決などの世相を考えるにつけ、今の平和社会は「普通」ではなく「特別」な現象だと思い始めました。70年前の8月15日の敗戦によって特別に作られた平和社会が今日まで続いているだけ

江戸時代は約250年間平和が続き、寿命が50年とすれば、5世代に亘り人が入れ替わっていますが、その時に生まれて暮らし50歳で他界した人々は、その後の明治・大正・昭和の時代に日本の指導者があのような戦争を仕掛けたり、仕掛けられたりした社会など知る由もありません。最後に広島・長崎の原爆投下で終戦を迎え、今日に至ったことなど知りません江戸時代の平和状態は、年貢の取り立てなど厳しい側面はあったとしても、庶民はそれなりに平和状態だと思っていたのではないでしょうか

平和社会は、平和であろうとする努力を国際的にしなければ実現しません 法治社会観を根強く国際的に普及させる努力をすることが、当面の特別努力目標になるような気がします 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

株式会社パワーランド

2017年05月20日 | Weblog

朝日の反射光を浴びて不気味に光るバラの一部

早朝、新聞を取りに庭に出たらこの場面に出くわしスマホ撮り反射光が差し込んでいるようで何だか立体感があるように見えませんか

ところで、最近、若者達と業務上で話し合う場面が増えています。若者の行動力とITノウハウは企業の維持に欠かせないような気がしています今日もこれから仕事です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

株式会社パワーランド

2017年05月17日 | Weblog

千代田区神田練塀町でスマホ撮り 練塀町の謂れが、練塀の意味とともに説明されていたので関心を持ち撮りました。

練塀とは、塀の一種で、瓦と練り土を交互に積み上げ上を瓦で葺いた土塀とのこと。武家屋敷に多用されていた由です。https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A5%9E%E7%94%B0%E7%B7%B4%E5%A1%80%E7%94%BA

さて、今日午前中は地元鎌ヶ谷稲門会(早稲田大学校友会)のイベント参加で、上野公園近くの芸大大学美術館に行きます。雪村周継(せっそんしゅうけい)画僧の水墨画を鑑賞します。http://sesson2017.jp/highlight.html

午後は実務です

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

株式会社パワーランド

2017年05月16日 | Weblog

住宅街の空地 

正に新緑の季節で、この草地を見ると緑豊かな淡路島の故郷を思い出します。淡路島と違うのは、この草地には蛇やマムシは居ません イノシシも出ません。

緑の草木は地球上の炭酸ガスを吸って酸素を排出すると聞いていますので、この緑は地球環境には良いものと思われます 

人の目に優しいこの緑も二ヶ月ほど放置しておくと蚊の巣窟になります  梅雨が明ける頃までは緑が楽しめます

ところで、北海道で自衛隊の小型飛行機が行く方知れずになったままだとか 燃料の関係から事故の可能性が大とのことです。捜索が難航しているとのことですが早く見つかることを祈ります。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

株式会社パワーランド

2017年05月15日 | Weblog

   

約50年前に早大で机を並べて勉強?していた級友達です。5月4日富士山を見ながらのプレー時に撮りました。彼らと会ったのは二年振りですが、毎日会っているような感覚です

このプレーは、芦ノ湖カントリークラブ主催の第23回芦ノ湖高原別荘地ゴルフ大会に参加できたために実現したものです。2年前にも同じ四人で企画してもらいましたが、私の病で実現しませんでした今回は、別荘の所有者に運転してもらい実現しました。山﨑様、有難うございました

ところで、この2月に購入した錦糸町駅前の中古マンションですが、同業者の熱心な依頼を受け、過日そちらの業者の方に譲ることになりました

個人的にはこのマンションのお蔭で伊藤左千夫の「野菊の墓」の読み直しにつながり、自分の心が思春期の若者に還った感動を戴きました

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

株式会社パワーランド

2017年05月14日 | Weblog

上野公園です。この画像の正面は上野動物園です。そして、画像の右斜め奥に東京都美術館があります。

知人がこの美術館に絵画を出展しているというので鑑賞しに行って来ました 彼も普段は超多忙です。忙中閑を見つけて絵筆をとるときが多分彼にとっては癒しのひと時だと思います。

ところで、昨日NHKのチャンネルを回したら、限界マンションという表現で老朽マンションの問題点と対策を報道していました。

実務においては、未だにマンションの管理組合とそのマンションの管理会社を同一視している居住者が多くいることに愕然とします

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする