株式会社パワーランド社長のブログ

日々変化する内外の経営・経済・社会環境に対し、自分の意見を適宜適切に表明したい。もちろん社業の宣伝も行います。

株式会社パワーランド

2009年12月31日 | Weblog
今日は大晦日、2009年も今日限りです。暦年の締めということで、ブログ投稿します

この一年、ビジネスマンとしては、お客様始め友人達にも義理を欠きました。私自身、出歩く時間が全く取れずゴメンナサイ 

今年の元旦のブログ(2009年1月1日)を再度読み直しました。元旦に、「1年の計は元旦にあり」という格言に則り「2点の目標」を掲げましたが、①の「業績」ですが、会社は何とか存続しています。来年の展望も描けるような布石は零細企業なりにも組織として整えたつもりです ②については、四苦八苦 社員達にも残業などさせず勉学の時間を作りましたが、資格試験では合格ラインに及びませんでした。私自身の不動産鑑定士実務修習ですが、何とか最終考査受験資格は手に入れましたが、記憶力と応答速度が低下中。でも、1月28日の最終考査には全力で臨みます  

以上のような訳で、法人としては、それなりに生き延びた思います。零細企業では、「みんなの健康」が一番大切ですが、私を含め、これは守れました。ただ、私としては、65歳の年が明けるのかと思うと 

今年の締めとして晦日夕刻の銀座通りの風景を載せました。1丁目交差点辺りから2・3丁目方向に向って撮ったものです。1年前に更新が予定されていた街灯が所々点灯していないのが気になります。昨年と比較し、少し人通りが少ない気がします。では、皆様良いお年を  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

株式会社 パワーランド

2009年12月25日 | Weblog
今年はカレンダーの関係で本日を業務最終日としている会社が目立ちます。当社もその一社で、まもなく納会を始めます

ところで、本日、ハウスメーカーと協議し、新鎌ヶ谷駅徒歩5分圏内にある低層戸建住宅地105坪の分筆線を決めました。来春早々に現地で実測分筆します。現実的には多少の誤差は生じますが、土地「50坪」は一つのステータスになっていますので、南側道路幅員6mと南西側道路幅員6mの概ね台形の土地を、46.8坪案から、50坪強に変更しました。従って、もう一方の土地は南西側道路幅員6mに6.8m接面する15m×9.7mの入口部分だけ少しくびれた形の55坪弱になります。想定戸建住宅の各配置図は年明けに作成します

業務の情報が遅くなってすみません。弊社代表が不動産鑑定士最終考査を1月末日に控えており、事業者としては遅延理由にはなりませんが、実はその勉強で忙殺されています。2月からはしっかり時間ができますので、今しばらく大目に見て下さいませ

それでは皆様よいお年を     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

株式会社パワーランド

2009年12月07日 | Weblog
6日日曜日可愛い来客がありました!!
私がかつて勤務していた株式会社フジタの後輩がご家族でご来社、優希奈(ゆきな)ちゃんのスナップを一枚戴きました。歓談後、好天にも恵まれたので、銀ブラを心行くまでお楽しみ頂きました 私も久しぶりに銀ブラを一緒に楽しみました。また、夕刻には、懇意にしている淡路島の同郷の友人がサイクリングの途中で立ち寄ってくれました

ところで、私の不動産鑑定士実務修習の結果ですが・・・・・・受験資格を戴きました  実務修習の全ての課題を通過しました。これから1月末日予定の論文考査と口述考査に向けて、最後の仕上げに取組みます。多分、心の余裕が持てなくなりますので、ブログは原則として1月一杯お休みとさせて頂きます。アクセスして下さっているお客様には申し訳なく存じますが、今しばらくご容赦願います 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

株式会社パワーランド

2009年12月05日 | Weblog
花金の銀座四丁目交差点夜景(22時頃)  このデパートの玄関にクリスマスツリーが飾られていたので撮ってしまいました お客様との会食後の帰路でした。12月の風物詩の1つですが、これが晦日頃になると、門松に変わります。

世間の景気は悪いのですが、このように灯かりが灯ると何だか心が軽くなります。この心の傾向は私ばかりでなく、街行く人々に共通した傾向のようで、大きな笑い声が信号待ちのときにあちこちから聞こえてきます。やはり銀座は景気が悪くても「腐っても鯛」の風格があるようです。

明海大学での不動産鑑定士実務修習は修了していますが、今日は、また大学へ出かけ、有志と共に口述考査に向けた勉強会を六時過ぎまでやります。受験資格が付与されているかどうかまだ不明ですが、まもなく書留郵便で知らされます。64歳の心がまるで20歳の青年の心のようになっています。体細胞も20歳に戻っているかもね 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

株式会社パワーランド

2009年12月04日 | Weblog
当社が加入しているGENOVAの技術者が来社されHPに関する私の質問に手際よく回答してもらいました  今後徐々にHPの内容を更新することになりますが、その速度は 

本日、かつて当社の契約社員だった女性の方から心のこもったお手紙付のお歳暮を頂き大変恐縮しております。若い方々は一般的に言って子育てとか住宅ローンとか費用がかかるから、これからは「親子元気で暮らしている」とのお便りだけで嬉しいですよ  有難うございました。

ところで、今日の夕方か明日中には日本不動産鑑定協会から私の実務修習が法令に基づき完了しているかどうかの通知が来ると思います。もし完了していれば、来年1月の論文考査と口述考査の受験資格が与えられます。・・・それにしても、長い道程です。乗り越えねばと気合が入ります   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

株式会社パワーランド

2009年12月03日 | Weblog
今朝のNHKニューズの中で「カチンの森」が映画になっているとの一端が報道されました。1939年暮頃のお話ですから今から70年ほど前のことで、今の90歳前後の人には当時の情報がキメ細やかに入手できていたとすればつい先日のことのように映る事象です。

悲劇の中心は「ポーランド」。ポーランドは当時のナチスドイツとソ連に挟まれ、両国の政府に振り回される中多数の国民が虐殺された、しかもその事実は時の政権によって、隠蔽され続けたということが映画化されたということでした。問題は、独ソ両国政府の「事実隠し」で、時おりしも日本の核持込み密約騒動とも「時の政府の姿勢」において残虐さには格別の格差は存するものの相通ずるものがあるような気がした次第です。 

零細企業を経営していますが、加齢に連れて、経営よりも平和維持に力が入るのはどうもと言ったところです 

世界の皆さん、平和でなければ個々人の幸せに対する思考のゆとりが生まれません  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

株式会社パワーランド

2009年12月02日 | Weblog
これが社会というもの
今日は上野公園の近くでお客様の忘年会。参加させて頂きました
帰りの電車内、どのお顔も自分の娘のような若い人のお顔。私には息子は居ないのでたまたま娘と言ったまでですが。

思うに、社会などというものは年月日を問わず、次から次に子供が生まれ老人は去りそれの繰り返し。早い話、もし子供達が生まれなければ、100年後には人口数万人に。少子化ではあっても、それなりに子供が生まれているのは社会的に 道路鉄道等の社会的インフラはやはり今の子供達のものとも言えます。

人生、何もかも見えてしまうとある意味ではつまらなくなりますが、見えるからこそ、平和は大事だと断言できます。江戸時代の260年間は平和だったけれど、その後あのような激しい戦争が興るなどとは、江戸の世の人達は想像すらできなかったことでしょう。

平和は今の世界の人達が意識して維持しなければ存在してくれないのだろうなと思いながら帰宅した次第です 今夜は酔っ払いブログですが・・・私の持論です 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

株式会社パワーランド

2009年12月01日 | Weblog
日が飛ぶように過ぎていきます

もう12月になってしまいました 12月に入ると忘年会とかの機会が多く、お店をどこにするかといった問題が生じ、昨年のお店の名刺を調べたりします。昨年まで勢いが良かったお店が今年はもう無くなっていると言ったケースが少なからずあります。銀座通りや並木通り沿いのお店はかなり繁盛しているのではないかと思われますが、今年はどうもそうは行かないみたいです。今朝もお客様にご案内する前に念のためにお店に行ってみたところ、お店は無くなっていました。

最近、電車の中でも銀座の路上でも日本人に換わってアジア系の外国人が多く来日しています。 円高で訪日が大変な時代だと思っていたら全然そんなことはないようです。不気味な歳末を味わっています 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする