株式会社パワーランド社長のブログ

日々変化する内外の経営・経済・社会環境に対し、自分の意見を適宜適切に表明したい。もちろん社業の宣伝も行います。

株式会社パワーランド

2013年01月31日 | Weblog

お金をめぐるトラブルが後を絶たないようです 銀座在住でスイスと日本を行き来するある資産家夫婦が殺害されたというニュース。暗い悲しいニュースです 

彼らの銀座のマンションというのは、銀座三丁目の昭和通り沿いにあるそうですが、この昭和通りの南側あたりまで来ると「銀座」といっても、経済通や地元の者に言わせると、普通の場所。交通量の多い普通の業務地域といったところです そんなビルとビルとの間にあるマンションは、住居としては決して高級感があるようには思えませんが、マスコミはなぜだか騒ぎたがります

ファンドという横文字で、実体は、何の付加価値を生み出しているのか分からないようなことを生業とするような分野には、当社は恐いので手を染めません アナログ人間と言われるかもしれませんが、やはり額に汗してゆっくり進みます

今日は岩手大学の元教授が来社されます。ワシントン大学時代の同窓会で知りあった方で、もうカレコレお付き合いが25年位になるでしょうか。ご夫婦でお見えになるので、とても楽しみです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

株式会社パワーランド

2013年01月30日 | Weblog

昨日の日経夕刊に「春季労使交渉スタート」の記事が載っていました。「労」は連合で、「使」は経団連のことです。

若い頃は「労」に居て、運良く出世して「使」側に着いた人をかなり知っています。また、「労」から政治家を目指して「使」とは別の分野に飛び出した人も大勢いることはご承知の通りです。

そして、大多数は「労」のまま職業人生を終えます。更に、「労」の間にも大きな格差があって、個々人レベルになると明日の暮らしもままならない・・・つまり、明日の希望が持てない人々や家庭が・・・沢山あります 

幸いにも、今の日本は、個々人がその気になれば自分の力を「自由に」発揮できる国になっています。健康な人は、国家に経済的な保護を求めて暮らすよりも、毎日毎日「創造」することを考えながら暮らすのが、生き方ではないかと・・・私は考えます。社会に有意義なことを「創造」するのです

「使」の富は、どこから出てくるのでしょうか 昔は「労」を搾取して出すのだと考えられましたが、今は、「人材派遣業」という美名のもとに賃金を露骨にピンはねする業界は別として、「労」「使」こぞって、「創造した価値」と「付加価値」から出てくるのが本質だと思っています 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

株式会社パワーランド

2013年01月29日 | Weblog

昨日は実に多忙な一日でした 事業に直結するお話もあれば、全く無関係なお話もあったりで・・・。そして、忙しいのは私だけかと思っていたら・・・とんでもない お客様も公私共に超ご多忙師走の忙しさとはまた異なった忙しさで、こんなことって・・・あり なんですネ。やはり、1月も終りが近づくと、お正月気分も一掃され、皆さん活気だって来ているようです 

また、株価も今のところ上昇傾向で、外為も円安にぶれています。資産株は相当値を上げていますそれが活性化の原因かもしれません。3月の決算期まで、この株式相場は維持されると思いますが、その後が問題 実体経済の底が上がることを祈りたい気持ちです。

今日は、事情で年賀状を出せなかった方々に寒中お見舞い状を出させて頂こうと思っています。本来は成人式あたりにお出しすべきでしたが・・・どうしても遅れ気味 2月3日は節分で、節分ともなれば、読んで字の如く、季節の分かれ目・・・三寒四温で春へ向かうことになります

夜は私の似顔絵を書いてくださっている方との懇親会を予定しています 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

株式会社パワーランド

2013年01月28日 | Weblog

昨日曜日は、アメリカの人種差別をなくす運動の指導者マルチン・ルーサー・キング博士の平和思想を讃える「異文化理解の日」の催しに参加しました。英文と邦文の説明は次の通りです。http://en.wikipedia.org/wiki/Martin_Luther_King,_Jr.

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%BB%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%8B%E3%82%A2

私も10数年前に発起人の一人として活動を始めましたが、会社経営とボランティア活動の両立が困難なことから、運営はNPO関係の方にお任せして、もっぱら僅かな寄付行為で許して頂いている状態です。最近は、私個人の行動速度が鈍ってきており ただ、女性達がウンと頑張って下さっているので、とても心強く Susan Branzさん、花岡民子さん、蛯原慶子さん、堀田のぞみさん、いつも爽やかな笑顔でのご活動・・・社会の一般の方々に代わって、感謝致します 

さて、今日は1月最後の週です。当社が所属している各種団体の新年会も終わり、各企業は3月末の決算に向かって邁進すべき時期ですが、どうやらこのところの円安が、かなり今期の企業業績に貢献している様相です 昔の予算バラマキ的公共事業も既に復活している様子ですので 

ただ、このお金の出処は・・・悲しいかな・・・国債 1匹のタコが自分の足を食べて喜んでいる状態なのです。各種増税は、この足を増やすことなのですが、「実質的な公平」の実現を望みます。例えば、消費税は最も公平な税だというけれども、年収300万円の人の5万円と、年収3000万円の人の5万円とは、同じ5万円でも、負担感には雲泥の差があり、公平とは言えません 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

株式会社パワーランド

2013年01月26日 | Weblog

事業としてビル管理もやっているのですが、今日は換気設備の不備を修繕 建物の設備部分は、やはり経年劣化がドンドン進みます。ビル事業者は、毎月の修繕積立を行うことが必須ですネ。

今日のビルは、私自身が20年強前に苦心して地主さんと知恵を出し合いながら作った作品 代が替わっていますが、私の力の入れ様は少しも衰えていません管理のご支援はしっかりやっています 

外見では、儲かっているように思えても、改修はしなければならないし、税金も払わねばならないし・・・築40年以上の古ビルはリスクの塊 今日のように築20年物はまだまだ大丈夫ですが・・・

人が一旦作った物は、完成の瞬間から劣化が始まります。原発然り トンネルの天井板の落下然り 橋だって、(超高層)マンションだって同じです。劣化します 分かっているのに備えないのは・・・事故の元 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

株式会社パワーランド

2013年01月25日 | Weblog

今日の投稿が遅れて、大変申し訳ございませんでした 今、都市法研究会という勉強会が終わって帰社したところです。帰りの電車の時間の関係で、この続きは・・・また入れます。土曜日分と併せて御覧願います。ただ、明日も午前9時過ぎには渋谷神泉ですので、投稿時間が読めません。夜になるかも・・・またまた 

とにかく、頭とPCを叩く指の回転がなので、ご免なさい 

≪金曜日の続きです≫

都市法研究会では、リバースモーゲージの現状を実際に従業している不動産鑑定士が報告されました。ある信用金庫にお勤めの方ですが、彼の管轄エリア内ではお問合せ10件に対して約2件の歩留りだそうですが、商品化は難しいようでした。

このリバースモーゲージというのは、ご高齢者ご所有ご自宅を信託会社に信託譲渡して毎月の生活費等を信託受益権として支払ってもらう制度で、そのご所有者が亡くなられたときに、そのご自宅を信託会社が売却して支払額に利息を乗せて回収するという制度です。利息は、毎年元本に組入れられる由。私も、その昔、土地信託制度を研究していた頃関心を持ったものでした。

自分ならどうかと問われたら、私は、「否」です。私は今はJ-リートにはまっています 20年先などはどなたにも読めるものではございませんから 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

株式会社パワーランド

2013年01月24日 | Weblog

昨夜は、「やなせ進」東京事務所開所式に参加しました。サブタイトルは、ーーー全国後援会発足を目指してーーーです。参議院全国比例区民主党から立候補される予定ですが、投票用紙には党名ではなく、人名の「やなせ進」と書いて欲しいとの希望がありました。それは、民主党がだらしがないから党名を避けたというわけではなく、党の比例区の票の配分方法が、名簿搭載順ではなく名前順だからだそうです。

やなせ進さんは、私が以前勤務していたフジタ時代の野村不動産の知人の学友として20数年前に紹介を受け、それ以来の交際です。業務上の相談をしたわけでもなく、政治資金の寄付を求められたわけでもないのですが、奥方共々不思議と「気が合う」といったところでしょうか 私がよくいう「類は友を呼ぶ」の類だと思います。その元野村不動産の友人が本日の司会を務められました。その後、会費5000円の懇親会。政治家ならもっとお金に貪欲であってもいいのになあと、私でも思う場面がいくらもあるのに、不思議とお金に縁のない弁護士です 

皆さんにも、それとなく応援して頂ければ幸甚に存じます。変な言い方かもしれませんが、お金にクリーン過ぎるのが問題かなと思ったりします。昨日も応援弁士の一人がそのようなことを言っていました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

株式会社パワーランド

2013年01月23日 | Weblog

昨夜は、日本不動産鑑定士協会連合会の新年賀詞交歓会に参加しました この種の会合に出ると、「ついこの前も同じような会合をやったばかりなのに」と思ってしまうほど、1年間という期間の時の流れの速さに驚いてしまいます 

今年は、異なる士業のご来賓の方と懇談 流れ解散方式でしたが、私自身は、同業の一人と、中締めの後もしばらく残っていました。このような会場の後始末の仕方に興味があったからです。

見ていると、客が立ち去ったテーブルから順次卓上を片付けているのですが、残っている客に不愉快な思いをさせないように、黄金色の衝立を目隠しがわりに使っているのです なかなかの気配りで、「なるほど、これはプロのやり方だなあ」と感心 衝立を別の場所に移動したときは、もうこれまでの場所にはテーブルさえも整理されてなくなっているのです 

ここ数日テロで鬱屈していた気持ちが、一瞬ですが、晴れました。でも、今朝のニュースでアルジェリアでの犠牲者の方のご親族の声を聞いて・・・シュン お気の毒としか言いようはありません

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

株式会社パワーランド

2013年01月22日 | Weblog

テロは無くならないのだろうか アルジェリアで亡くなられた邦人7名を含む無垢の犠牲者37名のご冥福をお祈り申し上げます。(合掌) 

第2・第3のオサマ・ビン・ラディンがあちらこちらに潜んで「悪さ」をしていることを思えば、やはり警戒は「してもし過ぎることはない」と考えた方がいいのですね

根本的には、「銃(=武器)の所持」がいけないのでしょう 国家にせよ、団体にせよ、個人にせよ、「自衛のため」と称して持つ銃(=武器)があるから起こる悲劇です。でも、よく考えてみると、銃がなくとも飛行機でビルに体当たりするという手段があるから・・・銃が無くとも・・・事件は起きる 

37名の命を奪った悪魔のグループも、一部の尻尾は「テロは絶対許さない」という大義名分のもとに切られたけれど、次の標的を求めて蠢いていることでしょう 

そういえば、次元が違うけれど、私の自宅の近くのお家に泥棒が入った由。警察署の真近くでも・・・甘く見られたものです 

明るいブログにしたかったけれど、今日は暗いブログでゴメン 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

株式会社パワーランド

2013年01月21日 | Weblog

インフルエンザが猛威を振るっています  乳幼児や高齢者には辛い情報ですが、風邪は皮膚からも引く由。皮下脂肪が貯まると風邪を引き難いと言われています。皮下脂肪を付けるために、かつては手ぬぐいで乾布摩擦などをやったものです 

私の場合は、風呂やシャワー後の冷水浴びで皮下脂肪を付けます。冷水浴びは、38歳の夏に冬山登山の指導者に教えてもらったことですが、以後、風邪で熱らしい熱は出たことがありません。・・・風邪で体が熱っぽく感じることはあったですが 

一方では、年寄りの冷や水・・・などと言われるので、どこかでこの水浴びも止めなければと思うのですが、多分、水浴びをやめた時に風邪を引いて・・・この世とオサラバとなるかもネ それはそれで、ピンピンコロリだから

何事もほどほどがいいと思います。昨日はそんな気持ちで90分間ほどプールの中で水中歩行をしたり、休み休みですが、自由遊泳をやってみました ゴーグルの調子が良ければもっと快適に長く泳げると思いますが、直ぐに水が溜まるので 買おうと思ってフロントで尋ねると、在庫が無く・・・2月上旬には入荷予定とか ノンビリしていてそれはそれで結構なことです

アルジェリアのテロの犠牲者情報ですが、マスコミや政府が騒ぐ割には、実態把握に手間取っています。これ・・・ちょっと変 現地大使館の常日頃からの地元情報ルートを作る努力が不足していることが原因ではないかしら 私自身がプールに入っていて・・・お前そんなこと言えた義理かよ、と言われそう   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする