株式会社パワーランド社長のブログ

日々変化する内外の経営・経済・社会環境に対し、自分の意見を適宜適切に表明したい。もちろん社業の宣伝も行います。

株式会社パワーランド

2021年02月28日 | Weblog

街を歩いていたら美しい椿があたかも「振り向いて観て呉れ」と言わんばかりの姿でしたので思わずスマホ撮り。公道沿いではなかったから、他人の家のものでしょうが、この椿の持ち主に、見ず知らずではありますが心が通う気持ちがしています

コロナコロナで今年の春も過ぎそうです。重症患者が減ってきたと言いますが、それって重症患者が死んでしまったから減っているのではないでしょうか まあ、あまり当てにならない統計で振り回されるのはゴメン 三密回避が一番。クワバラ・クワバラ

閑話休題、今日は当社の本決算日。2月月末は27日が土曜日、今日28日が日曜日で、金融機関の取扱いはいずれも「時間外業務」となり、振込手数料の高いこと高いこと 企業にとっては通帳記入は決算事務の内とても大事な事務だと私は思っています。デジタル時代、こんなことを申し上げる私は古ーい人間かもね

たまたま地元鎌ケ谷稲門会の会計を担当している立場からも年度末(これは3月31日)の通帳記入は必須です。最近は利率が低いから、利息が付いていないことが多いです かつては利息は年二回8月と2月に2円位付いていました。たかが2円、されど2円、この感覚、どこかの国の政治家達に分けて上げたい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

株式会社パワーランド

2021年02月26日 | Weblog

昨日、新鎌ヶ谷駅の北総線上りホームで撮りました。スズメがこんな危ない所に居ました。午前8:41分でした。電車が目前に迫っていますが・・・人なら「危ないよ、下がりなさい」と声を掛けるところです。

一昨日の鳩と言い、このところ小鳥付いていますので、ツイツイ小鳥がたとえスズメでも目に留まりますそもそも、ホームのこんなところで何を見ているのでしょうか 意外と落ち着き払っているところが、可愛いというか憎たらしいというか図々しいというか・・・まあいいやと思って撮りました

スズメの生来のこの羽の色、模様・・・ロンドンで見たスズメと変わりません。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

株式会社パワーランド

2021年02月25日 | Weblog

今朝は珍しく画像を二枚入れました。昨夕午後四時ごろ都営地下鉄浅草線「宝町駅」A1出口の階段87段をやっと昇って、いつものように歩道を歩いて帰社する途中、白い鳩が普通の鳩と一緒に居たので、思わずスマホ撮り

白鳩に焦点を合わせて一羽だけ撮ったのが上段の画像。上段だけだと分かりにくいので、先に撮った画像も下段に載せました。

帰宅して地元の野鳥の会に入っている家内に、この画像を見せて尋ねたところ「これは珍しい」というから、まあこの白鳩は珍しいのでしょうね

色が白いだけで、一生懸命に餌を求めて歩く姿は、普通の鳩と同じ。それぞれに個性があるのは良いものです。鳥インフルに罹らないようにと思わず祈って上げました

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

株式会社パワーランド

2021年02月23日 | Weblog

もうフォローするのも嫌なくらい多くのこの手の詐欺メールが、当社公開のメルアドに入ってきます

送信作業をしてるのはロボットでしょうが、堪りませんね 

当社も加入している業界団体の「レインズ」の物件検索システムが、年末年始にかけてすっかり変わりました。新しいアクセス方法では、「私はロボットではありません」という欄に確認チェックを入れる方法が採用されています。

業者でさえロボットを使う位だから、いわんや詐欺業界では日々新しいロボットが開発されているのでしょうね。デジタル庁の第一番目のお仕事は、不正アクセスや詐欺アクセスを飲み込んでしまうアプリの開発ではないでしょうか 給料振込先がロボット口座だったりしたらどうなさいますか

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

株式会社パワーランド

2021年02月20日 | Weblog

JR京浜東北線「東十条駅」南口を出て直ぐのところにある「子育て地蔵尊」。18日木曜日午後三時頃のスマホ撮り。業務でこちらに来た足で、世界の未来を担う子供達がスクスク元気で育ちます様にとお詣りしました

お賽銭の管理はどなたがしておられるのかが気になる程の賽銭箱の古さが、この地蔵尊の歴史を物語っています。この画像右手の白い札に縁起が書かれています。1773年(安永2年)には既にこの地に存在していた様です  

この画像の右側を数歩進んだところの石段下には公衆トイレがありますが、知る人ぞ知るという程度のトイレで、目下は2/3の便器が「故障に付き使用不可」となっています。「大きい方」も使用不可。結局一つしか使えませんが、それでもトイレはトイレ、この日この時は使えました。しかし、近い内に全面クローズに成りそうな気配 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

株式会社パワーランド

2021年02月17日 | Weblog

九段坂公園の椿です。昨夕撮りました。向こう側のさざ波は千代田城(皇居)のお堀。ここは穏やかな春の風景ですが、裏日本・東北や北海道はこんなに穏やかではない由 

天気予報では、今日は、数年に一度の猛吹雪が北海道に吹き付けるとのこと。自然の猛威や新型コロナウイルスの猛威で、地球は一体どうなってしまったのかと嘆きたくなります 

東日本の日本海溝では、海溝の地下のマグマがバランスを欠いて地殻がズレ、今度は震度6強の地震が蔵王を含め陸地を南北に強襲 そこに今度は豪雨豪雪も襲来。蔵王と言えばスキー場で思い出をたくさん作られた老若男女が大勢居られると思います。

億年単位の地球の歴史を思えば、火の玉の太陽が爆発し、それ以来のことを空想すると、この地震や豪雨豪雪など大したことではないのかもと思って今を生きると考えれば、気持ちが少しは楽になります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

株式会社パワーランド

2021年02月16日 | Weblog

今朝のメジロの画像です。今年もそろそろこの景色が終わります。小鳥達は餌を見つけるのが大変上手で、野花が咲くころには、その蜜を求めて移動してしまいます。バイバイ、メジロ

こちらに残るのは大食漢のヒヨドリ。これも近くでよく視ると可愛いのですが、何しろ図体がデッカくて、くちばしでミカンの輪切りを咥(くわ)えて振り回し、皮ごと投げ飛ばしてしまうのです。在宅勤務の人、結構こんなことをして楽しんでいるのではないでしょうか

ところで、ワクチン接種がいよいよ始まります。接種の順番がある様ですが、私は初めから受けるつもりはありません。インフルエンザのワクチンも受けません。ワクチンなど受けた記憶もありません

ウイルスは皮下脂肪で防ぎます。心臓にステントを入れた年だけ、冷水浴をやらずに冬を過ごし春に高熱を発しましたが、その夏からまた冷水浴を開始。冷水浴と言っても風呂上がりの冷水浴ですから、素肌に焼きを入れるという感覚で皮下脂肪を全身にムラ無く付ける意識でサッと浴びるだけです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

株式会社パワーランド

2021年02月11日 | Weblog

ズーム会議の予行演習というか下打ち合わせというか 本日12:30~14:30位迄、2月28日夕刻の本番の前に、千葉県内の参加予定者達が集まって、打合せました。

私はこの種のリモート会議はもう数回消化していますが、その度に辛い思いをするのは、自分の老けた顔を見ることです

今回は、最上段の左から二人目、それが私です。朝出社前には鏡で顔を見て、気合を入れるためにお相撲さんの様にホッペを二・三回たたくのですが、その時のシャンとした顔と、Zoomの顔とは大違い 顔が皴皴(しわしわ)でシミ肌の凄い老人顔 冷水浴をしているので、頭は皮下脂肪で光っています。

今日は長い時間をかけて、Webカメラの角度や光線の角度で、顔が全く異なって見えることに気付きました。今度は若作りしますョ 中味は変わらないけど

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

株式会社パワーランド

2021年02月08日 | Weblog

たまたま靖国通り沿いの一口坂信号近くの建物の一部の管理を任されることになり、内見に行った足で、このマートルコート麹町マンションの脇を通りました。このマンションの竣工は昭和58年2月。土地の広さは約414坪あります。SRC地下一階地上14階建。

当時はこの周辺はまだ低層住宅が多く、㈱フジタの社員が再開発(等価交換)合意形成を行うべく九段オフィスを開設し、どちらかと言えば、泊まり込みも辞さないでこの地域の一員となって活動したものでした。

後期高齢者に成っても、自分がその昔関与した建物の近くを通ると、胸がキュンと成ります 一つの開発PJに地権者が15人~20人位存在するのが当たり前で、そんなPJを従業員一人当たり3件探し出してきて、地権者約45名の開発合意を順次取付けるのが一つの目標でした。

私は当時はこのPJの主たる担当者ではなかったのですが、九段オフィスに泊まり込んで、コミュニケーションに励んだ思い出があります。思い出を語っても、このDX時代全く意味がありませんが、DXはアナログ人間のツールの一つと考えれば、また途(みち)が開けるかもね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

株式会社パワーランド

2021年02月03日 | Weblog

昨日朝は雨が降っていたので、鳥のエサのみかん皿は縁側に置きました すると直ぐに雨にも負けず風にも負けず餌を目掛けてメジロがやって来ました

もう一羽居るのですが、枝にぶら下げたマツカサの陰に隠れて、マツカサに付けた餌をつついており、みかんの皿には目を呉れません ヒヨドリやスズメも沢山やって来ます。

こんな野鳥と鳥インフルエンザの関係はあるのだろうかと思いますが、この辺には養鶏業者は見当たりませんのであまり意識しないで、餌の少ないこの時期にメジロを目当てに毎年ミカンを切って出して上げています。

鳥は暗い内から近くの木に留まって居るようで、こちらが餌のミカンを出すの待っています。ヒヨドリは相変わらず乱暴でミカンの皮ごと咥(くわ)えて飛び立ちますコロナ禍のリモートワーク、こんなことでもして気を紛らわせることも必要ですね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする