株式会社パワーランド社長のブログ

日々変化する内外の経営・経済・社会環境に対し、自分の意見を適宜適切に表明したい。もちろん社業の宣伝も行います。

株式会社パワーランド

2020年07月25日 | Weblog

コロナ騒動と梅雨時の自然災害に心が振り回され、この季節に相応しい季節感を味わう機会がどうも少なくなっているような気がしています。特にコロナが今年の2月頃から今の今まで世界中を振り回して来ています。

カレンダーに目をやると、日本では、この木・金・土・日は4連休。今春からのコロナ特休を考えると、働き方がかなり変わってきているように思います。日頃の生活から働き方においても「自律」「自己管理力」が強く求められており、「主体的な意識・行動力」がどうやら暮らしのカギを握っていそうです。

新聞を出そうとしてふと玄関脇の花壇を観たら、四季を意識させるダリヤが開花。後に続くつぼみが小さいながらもあったので、撮りましたこちらは自然任せの植物。連休もコロナも関係ありません。同じ花壇に生えてくる雑草だけが宿敵なのでしょう。

新聞に目をやると、米中の互いの総領事館を閉鎖する事態が生じたとの記事。世界中で起きている紛争はどうやら今に始まったことではありません。過去の歴史の繰り返しです。争いの規模が大きくなっているので、結果は予測できません。この連休、歴史小説を少々読み過ぎたのかも知れません

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

株式会社パワーランド

2020年07月23日 | Weblog

20日午後5時半頃の江戸川です。川が増水しているように見えたので、大急ぎでスマホのカメラを出して撮りました。線状降水帯とかで熊本県の水害の話を聞いていたので、水には敏感になっていました。

画面の左側方面が葛飾区で、この近くに柴又帝釈天や矢切の渡しの船着場があります。画面の右側方面が千葉県側で、こちらにも矢切の渡しの船着場があります。また、伊藤左千夫の小説「野菊の墓」の舞台もこの右手辺りの山間農地です。

今日は海の日の祝日で、新型コロナウイルスのこともあり会社には行きません。業務は転送電話対応です。当社からの連絡は、私の携帯電話で行っています。

それにしてもこのコロナ、かなり「しぶとい」ですね。今日の都内の感染者数は366人とか段々心が麻痺して、油断も生じてきます。ここはじっと我慢で油断は大敵

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

株式会社パワーランド

2020年07月18日 | Weblog

参りました 心に良心というものが無ければ、もう少しブログ投稿を引き延ばしていたかも知れません・・・。「ブログを楽しみにしている」とのラインが夕刻に入り、奮起することにしました。きっと「やればできるじゃないか」と言われそうな気がしますが・・・。心がシンドイのです

このところCOVID-19感染症の陽性者数が東京都だけで290人台で推移しており、実は「うんざり」しています。高齢者でも後期ともなれば、「感染すればあの世往き」の確率が高いらしいので、リスクを冒して銀行借入を起こさねばならないような事業はとても無理心がシンドイ理由のひとつです。

この画像は、谷中銀座を富士見台方面からつい先日撮ったものです。時間帯は午後6時頃。千駄木三丁目から日暮里駅へ向かう途中振り向いてスマホ撮り。この近くに約20年間テキサスとハワイから来た友人が住んで居たのですが、コロナでアパートを引き払って帰国してしまいました。その彼らに送ってやろうと思った次第 コロナが無い時代は、この地域はこの時間は三密でした。

コロナが無ければ、来週は海の日・スポーツの日・オリンピックの開会式でしたね 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

株式会社パワーランド

2020年07月12日 | Weblog

今日の画像は、自宅近くの店舗脇のアジサイを拝借しました。この鮮やかな色彩はいつまで続くのかしら植物には植物なりの病気があると思いますが、いま世界レベルでパンデミック中の新型コロナウイルス、植物でも何か関係があるのかなあと思いながら、瞬間的に撮りました。

国際的にはCovid-19と命名されたこのウイルス、日本でも世界でも、第2波とか第3波とか言われる感染者数の増減が報道されています。報道内容を分析すると、どうも第2波・第3波はローカル的な呼称で、実際は世界の感染者総数は「毎日増加」している様です。ということは、世界的にはこのウイルスの抑え込みには全く成功していないということになります 

東京圏内では感染者数が連日増大中で、都内だけでも毎日200人以上がこのところ感染しています。その理由は、政府見解では「日々のPCR検査数が行政の関与で増加しているから」とのことです。検査対象を増やしたから増えたというのであれば、これまでは検査数を抑制して報道していたのかしらと思ってしまいます。

こんな時は、「検査人数1000人に対して陽性者は〇〇人」と当初から母数を示して報道しておれば誤解を招くことはなかったと思います。陽性者数の増大は、電車通勤者にとっては大きな問題。目下は、通勤の満員電車は避けるに如かず 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

株式会社パワーランド

2020年07月08日 | Weblog

画像は昨日の延長です。その時に須藤公園内の池を覗いたら、亀さんが二匹あたかも甲羅干しできる場所を探しているようでした。

梅雨時のひと時の陽射し。その陽射しを楽しみたいと思うのは何も人間に限ったことではありません。亀だって本能的に陽に当たりたいのでしょう

この亀を見ていてふと思ったのですが、亀の甲羅に生えているように見えるコケ・・・これはいったい何なのでしょう自分で手足をバタつかせても到底甲羅には届きませんつまり、亀は自分で自分の身体を洗うことはできないのです。う~む、む、身体を洗う必要はないのか

何を食べているのかなあと、その時に思い出したのが、65年位前の小学生時代に淡路島のため池で魚を釣っていた時に釣った亀。どじょうやフナに交じってたまに亀が釣れたのです。その時のエサはミミズ。この池の中でも生きるための戦いが行われているのだなあと思いながら公園を後にしました

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

株式会社パワーランド

2020年07月07日 | Weblog

メトロ千代田線「千駄木駅」徒歩約3分位のところにある、須藤公園です。梅雨の合間の晴れた先日の昼頃、この辺を通り掛ったので立ち寄りました。不思議なことにお賽銭箱が見当たりません。探せば有るのかもと思いキョロキョロしましたが、探すのを止めました。地元の有志が文京区の支援を得てきっと管理しているのでしょう。謂れはこれですhttps://www.city.bunkyo.lg.jp/bosai/midori/kuritukouen/kouen/sudou.html 

最近当社ではこの周辺で不動産を購入しました。世界中がコロナ禍ではありますが、企業会計は時を選んでくれません。放っておいても決算日はやって来ます。不動産の鑑定評価類似の仕事はありますが、とてもこれだけでは社員の暮らしは成り立ちません。多くは求めず暮らせればいいという気持ちでコツコツ働いていると、時間は掛かりますが不思議と仕事はまとまります。

ところで、風呂上がりの冷水浴。今が開始するときです。今開始して、秋・冬・来春と継続すれば、来春の「風邪」とは無関係の身体になります 皮下脂肪が風邪のウイルスを受付けません。水道の蛇口の水を浴びればいいのです

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする