株式会社パワーランド社長のブログ

日々変化する内外の経営・経済・社会環境に対し、自分の意見を適宜適切に表明したい。もちろん社業の宣伝も行います。

株式会社パワーランド

2020年12月25日 | Weblog

シクラメンをトリムしました 折角ご恵贈頂いたシクラメン、出来るだけ光った存在になって欲しいと思いました

さて、今日は当社の仕事納めの日。業界のIT機関「レインズ」も今日25日が公開納め。ということはレインズ加入者に「明日から休みなさいよ」と言っているようなもの。大きな会社は29日が仕事納めではないでしょうか。今年の東京証券取引所の大納会は30日とかまあ、納め方はいろいろありますね  

新型コロナウイルスのお陰で、今は、どの会社も従業員「一人ひとりの主体性」が特に重んじられています。リモートワークの「生産性」がまさにそれ でも、その昔に流行った植木等の「スーダラ節」に出てくるような人、本当は社会に必要だとおもいます。

街の社会から「遊ぶゆとり」「心のゆとり」が消えた一年のような気がします。早く「アフターコロナ」という時代が来て欲しいものです 

では、皆様、良いお年をお迎え下さい 来年もご厚誼のほど宜しくお願い申し上げます 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

株式会社パワーランド

2020年12月21日 | Weblog

シクラメンの花が咲いています。蕾(つぼみ)も次から次へと伸びて来ています。12月早々にお歳暮に戴きました 家の中のあちこちに持ち運びしていますが、室内の気温には注意しています。花は生き物ですから水にも注意しています。

もう四半世紀も前のことですが、東京の港区白銀台で花屋さんを五年間ほど㈱フジタの子会社で経営したことがあります。花を仕入れに太田花卉(かき)市場に、提携業者に連れられて入札しに行ったこともありました

花屋さんは外から見れば奇麗な仕事に見えますが、奇麗な状態を保ち続けるには気配りが欠かせません。花は開花してしまうと価値が無くなります。開花させるタイミングを調節する技術も必要です。例えば、入学式の日に満開の桜の状態にするにはどのように保存したらよいか等

お葬式の菊の花も扱いました。当然その取扱いの仕組みも学びました。開花し過ぎた花の処分にも胸が痛みます どんな仕事にも共通して言えることは、それなりに計り知れない苦労があるということ 戴いたシクラメン、大事にして長く楽しませてもらいます。有難うございました

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

株式会社パワーランド

2020年12月18日 | Weblog

腰痛の爆弾を抱えて年納めのゴルフ会に昨日参加しました。場所は習志野CCキングコースでした。インに向かう途中でふと池を眺めた画像がコレ。カルガモですが、この5羽はその家族か

そこで考えたのが、鶏で今流行っている「鳥インフルエンザ」。カモも罹るのかな 鳥だから多分罹るのでしょうね。外気は冷たくて5℃位。カモの脚は水の中にあるから、さぞ冷たかろうにと思うのですが、私は酉年でもカモのことは分かりません。鳥インフルがカルガモを襲いません様に

ワンラウンドを終えて上がってきたら、もう外気は冷たくて、歩数計の代わりに使っているスマホアプリを見たら3℃。有料のdヘルスケアの歩数は14,385歩。歩数で貯まるdポイントをもらいましたが、期間限定のポイントらしく、期限経過で無効になるポイントがあるから、買い物をしませんかとのお誘いを受けましたが・・・。1円・2円の無効になるポイントを守るために3,000円・4000円の商品を買うことはありません

カルガモの気持ちでスイスイとこの世を泳ぎたいものですが、人の渡世にはなぜこうもお金が掛かるのでしょうか 詐欺メールも後を絶ちません。詐欺師の話題と話術・・・感心します 銀行名を語ったSPAMメールも沢山入ってきます。一切無視し読みません

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

株式会社パワーランド

2020年12月16日 | Weblog

昨日午後6:40頃の押上駅地下鉄乗換口辺り。ここからスカイツリー散策が始まります。画像では人が密集していないように見えますが、結構人が多いのです

背を向けている人々は京成電車(直通乗り入れの北総線を含む)への乗換えを急ぐ乗客です この時間帯はこの位の通勤客の乗換えが無ければ、電鉄の経営はおぼつかなくなります

今一番注意すべきはコロナに罹らないこと そして、自分を取り巻く人々を大事にすること そんなことを思いながら北総線直通電車への乗換えを急ぎました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

株式会社パワーランド

2020年12月14日 | Weblog

この9日のスマホ撮りです。画像は、明治神宮北参道の鳥居様から眺めたNTTドコモタワー。このタワーは電波塔がベース。その頂(いただき)はクレーンになっていて、たまに通信設備らしきものが運搬されることがあります。地元の方は慣れているから「何かやってるなあ」で済みますが、もしクレーンが開いているときにNHKに写ったら視聴者は喜ぶでしょうね

毎朝のNHKニュース番組の初めに代々木公園・明治神宮・神宮外苑・新宿御苑方面の緑の脇に見えるビル群の右方にある先の尖ったビルがこのドコモタワーです。西新宿の都庁を含めた高層ビル群は、この40年位の間に出来上がり、都の西北の景色を一変しました TVは今の姿しか映せませんが、今の姿になるには相当のドラマが付いて回ります

しかし、北参道の掃き清められた美しさや樹木は昔と同じでゆったりとしており、この画像の右に見えるイチョウの葉のこの季節の色合いは何とも言えない平和な雰囲気を醸し出しています。素敵な場所です

間もなく新年ですが、毎年日本一の初詣客を誇るこの明治神宮も今年は新型コロナウイルス感染症の三密回避の影響は必至。神の力でウイルスをやっつけてもらいたいものです 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

株式会社パワーランド

2020年12月10日 | Weblog

渋谷道玄坂上交番信号から見た「渋谷マークシティ」ビル。このビルの向こう側にJR山手線とか埼京線・メトロ銀座線・京王井の頭線・副都心線・半蔵門線・田園都市線「渋谷駅」があります。

道玄坂下の景色は渋谷駅の改造に伴い大きく変わりましたが、坂上はあまり変わっていません。ただ、明治通り沿いや246号線沿いは超高層ビルが建ち並んだ街並みに変貌しています。この新型コロナで一部の再開発が頓挫した結果と思われる個々の古ビルの大規模改修が進む傾向がみられます。

昔のこの街の姿を知っている人から見れば、この画像のアングルは「まあ良いかな」というレベルでご覧戴けるのではないでしょうか

昨日は、この道玄坂下の「ステーキロッジ」で200gステーキを食べて免疫を高め、渋谷区千駄ヶ谷の古巣フジタビルメンテナンス㈱に年末の挨拶をして来ました。そして帰社後は、ズーム研修会の段取りをしました。昨日の歩数は約16000歩。よく歩きました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

株式会社パワーランド

2020年12月09日 | Weblog

昨日たまたま業務で通りかかった北区西ヶ原みんなの公園。沿道のイチョウが陽光に輝いていたのでスマホ撮り

新型コロナ・コロナで日々、鬱陶しく思います。そんな中でも、当社の業務は街歩きから始まります。その街歩きですが、マスクをし続けていると、地下鉄の長い階段を上ったり急ぎ足で歩いたりしたときは、息苦しさを感じます。それでも1画地の不動産の価格を判断するには、地域性の把握は必須です。そのために歩き回り続けます。

今朝の報道によると、その新型コロナに対し英国ではワクチン注射が始まったとか本当に効果があるのかしらと疑問に思いながらも、効果があって欲しいと心底願わずにはおれません。

マスク無しで出歩ける日が少しでも早く来ることを祈ります。マスクを着けての街歩きは息苦しいものです 昨日はこのイチョウに癒されました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

株式会社パワーランド

2020年12月08日 | Weblog

自宅最寄り駅の新鎌ヶ谷駅午後6時15分頃の画像です。昨夕、たまに早く帰ることができ、駅前のイリューミネーションが賑やかだったので撮ってみました。

コロナが無い時代は、この場所で若者が路上ライブをやっていたものでした。今は人通りもまばらでやはり寂しいものですね。皆さんも、くれぐれもご用心下さい。

今日は多くを書く時間がありませんので、記事はこの程度にしておきます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

株式会社パワーランド

2020年12月06日 | Weblog

12月に入っての初投稿。画像は「さざんか」。花びらが地面に散っていてものの哀れを誘う風情に、思わず派手な部分を焦点にしたいとスマホを向けました。ミツバチが全く居ないのが不思議でしたが・・・もうミツバチの季節ではなかったのですね

路傍の植物の営みは、日曜日午後の陽光を受けて、コロナウイルスなど全く無関係に存在しています。この近くには、散り遅れた紅葉が残っていました。師走ももう6日

今朝未明のこと、寝床の中でTVを観ていたら、小惑星探査機「はやぶさ2」から切り離されたカプセルが地球の大気圏内に絶妙の角度で突入してくる流れ星模様の光線が映し出されているのが見えました 科学者達は寝ずの番をしていたのでしょうね今回の小惑星の名は「竜宮」でカプセルは「玉手箱」。はやぶさ2は地球には帰還せず次の小惑星に向かってこれから10年間位宇宙の旅を続けるとのこと

今年は早い段階からコロナ騒ぎが起こり、春・夏・秋を実感する暇もなく歳末になってしまった感じですそれでも、今年一年の手帳を、落ち着いて繰ってみれば、これまでのところ仕事は極めて地味ながらコツコツやって来た形跡が見えます。はやぶさ2ほどの快挙は全くないけれど・・・ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする