珈琲を焙煎して売る仕事から生まれる人との出会いと出来事、そして日常の私。
珈琲と歩む・・今日の私!
最近の出来事アップ
友人から予備の手ぬぐいがあれば作ってあげるよ!と言われ、完成してきたのがこのかごバッグ。お見事でした。

◎櫻珈琲はしばらくお休みします。。。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
4月10日(日)入院
1週間分の着替えを持って今日午前10時に静岡済生会病院に入院。
PCR検査を受けて部屋に案内され、この時間からしばらく部屋から出られない生活。
お客さんにしっかり静養してきて下さいと言われたが、十分な静養体制が整った。
◎櫻珈琲は、しばらくお休みです。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
こたつカバーとワクチン接種
テーブル席のこたつを作って一冬を越す。
こたつカバーが古くなったので新しく作った。
2種類の生地をそれぞれ3m程を買ってきて、ゆとりを持たせるためにタックを寄せて縫い合わせ。直線縫いで
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
日曜の日
少し寒さが遠ざかる日曜日だ。
夢を広げ、現代社会へと繋がっている絵本、ゆっくりとページをめくってみる朝だった。
戸田書店 江尻台店2階(世界の絵本のコーナー)に置いてあります。(2022年2月13日現在)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
友人のピアノ演奏
清水駅前銀座商店街アーケードにピアノが置いてある。
友人がそこで今年の春の発表会に弾いた曲を弾いてくれると言うので約束の11時より10分早くピアノの置いある場所に行った。
ピアノの直ぐ側に白くて丸いテーブルが1卓と椅子が三脚置いてあったので椅子に腰掛けて演奏者を待っていた。
11時ちょうどに演奏者が来て椅子の高さを調整して弾き始めた。
「ジムノぺティ1番♫」そして「今日の日はさようなら♫」など馴染みのある曲を弾いてくれたので心地よかった。
その様子を親しい友人たちにラインで送ったら、「すご」・「泊手」・「素晴らしい!」・「髪型が違いますが・・・〇〇さんでしょうか?」などと返信があった。
残念だったのが動画で送らなかったことにごめんなさいをつぶやきながら、練習の賜物を私の為に、機会を作ってくれた。
ほんとうにありがとう!と感謝と尊敬の念が込み上がってきた。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
自転車も好き!犬も好き!
友人が「かあさんに内緒だけど、自転車買っちゃった・・・」と。
スタイリッシュな自転車をちょいと拝借して乗ってみた。快適な走り心地、これなら距離を延ばせるだろうと直感してそう言ったら、「静岡までが近かった・・・」と言っていた。八段変速、ギヤチェンジも滑らかだろうを思いながら、触れずに降りた。

<あっ朝市常連さんの新車紹介。>
名前は?と聞くと「モモちゃ~ん!」と教えてくれた。「モモちゃん!」と声かけると、うっとりとした表情で近寄って来た。シャターチャンスに桃色のサンダルも入って来た。なるほどなるほど。。。

<あっ朝市の常連さん愛犬紹介。>
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
『新しい恋』
ハイビスカスローゼルに液肥と十分な水遣りをしたら、花がシュンとうつむいてしまった。毎日次々と新しい花を咲かせるローゼルの花言葉は『新しい恋』だそうだ。パクりたい。。。

倒れ掛かった枝に支えをして、低かった支柱を高い支柱に取り換えて来た。
無数についた実が膨らんできて、これが楽しみ・・・

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ご時世とタイトル。
昨日の家人の映画鑑賞に続いて、今日、私も映画を見に行った。「今日は水曜日の午後だから一人っきりではないでしょ!」と言いながら家を出た。上映10分前に館内に入場した。私一人の貸し切り上映。怖い映画は一人で見るもんじゃないな~。大音響で大画面、映画館だから当然でしょと思いながら、怖くて寒~いひと時を過ごした。連日お一人様だったということは、このご時世でもあり、タイトルでもあるかもしれない。

映画館を出ると明るい陽だまりのヨットハーバーが眩しく光る。しかし人はまばらで、コロナ感染症の痛手は大きい。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
驚かない・驚いた。
お客さんから映画入場券2枚を頂いた。櫻珈琲の営業時間と重なるので家人に行ってくれば!?と映画券を渡した。よし!行って来ると出かけたのは昨日のこと。私は録画しておいた番組を見ていたら家人が帰って来た。「あら!どうしたの、間に合わなかったの?」と問うと「入れてくれなかった!」と言う。「えっ!門前払い!なぜ?」と聞くと、受付で「マスク持ってますか?」家人「持ってません。」それで入れなかったと言う。それはそうでしょうこのご時世。門前払いに驚きもしない。

そして今日午後1時にマスクと入場券を持って「よし!映画を見てくる。」と出かけて行った。そして4時過ぎ返って来て「いや~、いーい体験をさせてもらったよ。」と言うので何が?と声かけながら作業をしていたら「映画館の観客は俺一人だった」と言う。思わず「うっそ~!と振り返った。このご時世なのか!映画タイトルなのか!驚いた。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ブレンド紹介・4月の予定
新年度を迎えようとしています。コロナウィルスの感染が騒がれる今日で心配事が大きい春です。
櫻珈琲の棚に新しいブレンド【春ならい】が並びました。移ろう季節の中で苦味から生まれる味わいのグレデーションを楽しんで頂きたいと考えました。
4月の予定は・・・
● 4月1日、2日は静岡県庁での展示販売です。
● 4月5日、19日はエスパルスドリームプラザ大駐車場での『あっ朝市』があります。
● 4月29日(昭和の日)は櫻珈琲定休日です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ | 次ページ » |