Banner

朝のひと時



 今朝海の畑へ行った。車から外に出るとグォーグォーと海鳴りがする。国道150号を下越すトンネルを抜けて海側に出てみた。




清水区駒越の海岸。


 東の空を見上げ、西の水平線を探る。



海岸、東の空と西の空。


 海の畑では寄り添うように大小並んだスイカが可愛らしく、散歩人の目を引いていた。スイカの収穫はスイカのツルが枯れた頃が取り時よ!と教えてくれたので、今日の収穫はない。きゅうりとなす、シソとネギを持ち帰る。



海の畑のスイカ。









コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

汗玉

 陽射しが強い中訪れてくれるお客様は店内に入ると「あ~~暑い!!」と言った直ぐ後に「あ~~涼しい!!」と言って、急激に出てくる額の汗や首筋に落ちる汗を拭き取る。昨日ギフトを作ってくださいと言ってきたお客さんが朝10時に商品を取りに来た。そのお客さんも汗が出て出て!と顔に出る汗玉をハンカチで抑える。



櫻珈琲入り口と植物。


 植物の緑は清涼感があっていい。夏は白い花もなくてはならないと思い「サマードレス」をシンボルに掲げておいた。よく咲いて涼しげだが、黄色のハイビスカスが我も我もと咲き続けるようで面白い。


サマードレスがポイント。

 明日(木曜日)は某会社さんで櫻珈琲展示販売、そして間もなく8月になる。8月1日、2日、3日と出店が続く。のんびりした気を引き締めて頑張ろう。











コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

夏模様

 霧状に水が出るノズルで庭に水撒きをした後、水泡に光る部分が数個あった。くもの巣に水がかかり水滴となった。これも夏の風物か!



くもの巣に水滴。


 海の畑の友人が「水を蒔いて来たから、今日はもう大丈夫!」と朝早めの連絡が入った。それでも野菜の収穫をしなくてはならないと思い行って見た。波の音を聞きながら大きな葉っぱを掻き分けてきゅうりやゴーヤを収穫、かぼちゃはもう少し待て!



手前からかぼちゃ・きゅうり・海側でゴーヤ。


 小玉スイカがいっぱいなっているので、1個取って来たが割るのが怖い!



小玉スイカ1号。





1号割ってみた。

 「あっ!まだ早い!」あと数日暑い日が続くともっと真っ赤になって、あま~くなのだろう!












コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

夏の風物

 夏野菜が実ると土や太陽、風や雨がありがたいものに感じる。自然に生かされている実感があり、そして私も自然の移ろいと共に生かされていることを考える瞬間があった。



海の畑のスイカ。


 櫻珈琲のお店では水出し珈琲の焙煎を繰り返す。お客さんも手軽に出来る「出し珈琲」のお客さんが圧倒的。猛暑の夏もいつか過ぎていくのだが暑いのには悲鳴をあげ、体調を崩す人も少なくない。私も寝冷えをしたのか、昨日は何か食べるとお腹が痛くなったので用心してスポーツドリンクを夕方まで飲んでいたが夕食時には治っていた。
今朝ギフト商品を受け取りに来るお客さんがいたが、そろそろギフトも一巡したようで少しのんびりした朝を迎えた。




水出し珈琲焙煎。












コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

猛暑!実りの秋をひそめる。

 栃木の梨農園視察を兼ねて、94歳の母を訪ねた。梅雨上がりの猛暑が関東平野を広く覆う。異様に暑く風がない。到着の日はあまりの暑さでノックダウン。そんな私達を気遣って母は居間の冷蔵庫に冷やしておいた湯冷まし急須を幾度となく運んでは湯飲み茶碗に冷たい水を注いでくれた。そんなサービスを受けながら夕方までごろごろとしていると、母は涼しいところをあちこちと探しながら横たわっているのを見た。夜も早めに縁側の網戸付近で寝た。

早朝鳥の鳴き声で目を覚まし、東勝手口から外に出て東の山に日の出を見たのも久しぶりのことだった。




7月20日の日の出、栃木県那須烏山市の郷里にて。


 網ネットに覆われた梨農園の風景を眺めながら、昔は小高い山であったこの地に多大な努力を重ね、梨の苗木を植え、育ててきた人たちの顔を想像する。



梨農園の風景。


 なだらかな傾斜の梨農園の中は、きれいに草が刈られ、後ひと月程で収穫を迎える準備がされてあった。



農園の並木。


 こんな風物を見ると、太陽と大地を巧に生かし、生産者の知識や体験、努力の連日を感ずる。そして農業を仕事とする人たちは常に農業を考え研究し知恵や知識を分け合っているあたたかさがあった。



7月20日、球形50mmの幸水。













コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

梨農園視察

 栃木県那須烏山市の梨農園を視察して来ました。秋の味覚最初の梨は幸水です。8月20日あたりが最初の収穫だそうです。只今の寸法は直径50mmに生育、ここから一段と大きくなるのですが、肥大の悪いのが最終摘果され、甘くみずみずしい梨に育ちます。



幸水と豊水の梨農園。











コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

お休みします。

 7月19日は海の日で定休日、20日、21日、櫻珈琲は都合によりお休み致します。










コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

 今朝6時ごろ大きな虹が出ていたよ!虹を眺めながら、梅雨が明けたかのような爽やかな風を感じる朝だったよ。



7月16日朝6時頃、西の空に虹。

 今日(16日)昼休み時間、清水区役所地下売店前で櫻珈琲展示販売があるよ。暑いから水出し珈琲を冷た~くして、いっぱい持ったよ。片付けて店に戻るのは午後2時過ぎになるだろうな。












コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

四葉のクローバー

 店先の四葉のクローバーがヒョロヒョロヒョロと茎を伸ばし小さな花が咲いていた。可愛い!小さな花に腰をかがめて見ると何か希望が湧いて来るようだ。



四葉のクローバー。










コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

遊び!

 庭を眺め27℃を示す小雨降る戸外は風もあって気持ちが良い。カメラと自分の手が寒暖計の白い数字版に映っているのを見て、「あれっ!」と思う。そんなのんびりした朝、梅雨の湿った空気が保湿剤になって、風が肌をたたいていようで気持ちが良い。



庭の寒暖計。

 このところ毎日収穫を迎えるきゅうり、弓なりに反っているのは自然な気がするが、スーパーで見るまっすぐなきゅうりも自然な姿に思っていた。しかし極端に反っているきゅうりは食べて美味しくない。我が家には極端に反ったきゅうりも姿を現すことがしばしばある。



庭のきゅうり。


 清水のお盆は7月で、義母の家の盆飾りをして義父の墓参りをして来た。今日の仕事は夏の出店やお中元ギフトの後片づけをしながら、生豆の埃を掃う作業。そして栃木の実家の母に会いに行く日を何時にしようかと薄々考えているのだが・・・











コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ