Banner

10月1日(水)、2日(木)は・・



櫻珈琲は明日から2日間、静岡県庁本館売店まで珈琲の販売をします。
今日はたくさんの珈琲を焙煎して明日の準備しました。
香り高い珈琲を準備して、ご来店をお待ちしております。
時間は10時~16時です。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

珍しい花

清水区内の小学校農園で見た珍しい花“さつまいもの花”
小学校農園は農薬を一切使わないので、害虫を手で駆除したり
水遣りを丹念にしているおじさんがいた。
「きれいに手入れが施されていますね!」と声をかけたら、「さつまいもに花が
咲くのは珍しいんだよ」と咲いているのを見せてくれた。
そうなのかなぁと思い、栃木でいろいろな野菜を作っている姉に電話して
聞いてみたが、「あれ!さつまいもの花は珍しい!」と言葉が返って来た。
姉も長年野菜を作っているけど見たことがないと言う“珍花”
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

10月4日(土)は・・・

清水文化センター中ホール
開演が午後6時30分から
清水合唱団 第31回演奏会に友人が出演する。

私は高校生時代、中学生から引き続き器械体操部に入ったが、
負傷して出来なくなり、次に考え付いたのは合唱部であった。
迷いもなくすんなり入部した理由に先生がとても音楽に情熱的で、
豊かな感性が伝わり魅力的だったことが大きな要因だったように思える。

女子高であったが男子高との混声合唱が実現され、音域に幅と迫力が出て
とても充実した思いがあった。

第31回演奏会は世界の民謡から始まり混声合唱千曲川賛歌、近隣のフェスティバルに
行ってみようと思う。




コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

秋色

快適になった自転車で珈琲の配達に行った帰り道、お寺の入り口を覆う萩の花が
きれいなので、自転車を止めてカメラを向けたくなった。
萩の花は風にゆらりゆらりと大きく揺れて初秋の風情があって好きだ。





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

小春日和を淹れて・・・

今朝は“ブレンド小春日和”を抽出して、味を確かめた。
今日の昼休み櫻珈琲販売場所はこの小春日和が好きなお客さんが多い。
ちょっと甘味があって透明感のある味わいは秋の味わい、
寒さに向かうこれからの季節に陽だまりでちょっと一息入れる珈琲、
そんなイメージで作ったのを思い出し、そのような味わいが出ているかなぁ!と
自問自答しながら、ユウタの祭壇に供え、仕事を始める。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

“自分流”

ユウタとの朝の散歩以来ちょうど一月。
今朝、自分流散歩に行って来た。
30分ほど歩いて、信号渡り桜橋町に入って瞬間、歩道に5円が落ちていたのに
気がつき、数歩進んだ位置から数歩戻って、ご縁があったね!と言ってお預かり
して、そのまま町内にある“文殊神社”へと足を運んだ。

ここに納めるのが5円を拾った私の心の修まりもよいので、お参りをして帰って来た。

ユウタのこの小さな祭壇も心を込めた“自分流”




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

黄色いハンカチ!?

気まぐれに自転車を走らせて行くと、ハッと思わせる黄色い花。
何の花だろうと近づいて見たが、ヘチマの花のようだ。

映画“黄色いハンカチ”のラストシーン、風になびく黄色いハンカチを瞬間連想した。

この家に住む人は、とても優しいお方ではないかとも連想した。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

優しさの黄色

自転車で普段走っていないような道を選んで走ってみると道路沿いに咲く花が妙に優しく微笑んでいるかのようだ。



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

やっぱり・・・

自転車屋さんのおじさんに「変速ギアーがスムースじゃなくて・・」と言うやいなやすぐ直った。
「これを締めればだいじょぶだよ!」とワイヤを締めるネジを“きゅっ”と締めて
ハイ大丈夫と1分もかからず終わった。
やっぱりこのネジ1つだったんだと思い「ワッハッハッハッ!」と二人で笑って、「ありがとう!」をして、一走りしようと街を走り、あちらこちらと寄り道の定休日だった。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

20歳になる自転車

じなん君が6歳の時に買った自転車だから、もう20歳になるこの自転車のチェーンや回転部にグリスをぬって、友人からもらった空気入れでパンパンに空気を入れ走るととても爽快に走るのだが、変速ギアーがスムースでないがひょっとしたら変速するワイヤーのつまみをかたく締めればいいのかなぁなんてふと脳裏をかすめたが、自分で直そうなどとは思わず、自転車屋さんまで走っていった。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ