Banner

ゴールデンウィーク日程


 ゴールデンウィーク1週間の日程をお知らせします。
4月29日(金) 定休日
4月30日(土) 営業 午前11時~午後6時30分まで営業
5月1日(日) あっ朝市にて販売(AM7時~9時)午後3時~6時30分まで営業
5月2日(月) 静岡県庁本館1階で展示販売
5月3日(火) 定休日
5月4日(水) 定休日
5月5日(木) 定休日
5月6日(金) 静岡県庁本館1階で展示販売






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

植物の春

 少しづつ色づきをみせていたさくらんぼ。今日は暖かかったので真っ赤になりました。背の丈65cm程のさくらんぼの樹に6個の実がついています。可愛いものです。



櫻珈琲の店先に置いてある“さくらんぼ”。


 新緑の季節を迎え、新芽が伸びて花を咲かせる準備をしています。このバラは“バイオレッド”と言う名前がついています。この花を咲かせられたら花をテーマに何かをしようと考えながら手をかけて来ました。



庭のバラ。

 今日はサントアントニオ・ショコラ、コロンビアエスメラルダスプレモ、アンティグア・アゾテア農園産を焙煎しました。








コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

 庭の金木犀の樹に鳩が巣作りを始めたらしい。一羽の鳩が小枝を運ぶ作業を繰り返している。もう一羽はじっと金木犀の樹にとまっている。そんな鳩のいとなみに考え深いものがあった。



金木犀にとまる鳩。









コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

春爛漫の日

 晴天の日曜日、清水アート・クラフトフェァは賑わっていた。出店作家さんの中でお気に入りが増えてきた。



JR清水みなと口広場。


 静岡県の伝統の技「注染」で可愛い絵柄の綿手ぬぐいを売る店には夏の雰囲気が漂う。



可愛い手ぬぐいを売る店。


 銅職人さんが作る兜を「重い・・・!」とかぶる少年がいた。アート・クラフトフェァを家族で楽しむ姿が多い清々しい日でした。








コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

珈琲カップと朝陽

 娘夫妻から珈琲カップが届いた。四葉のクローバーの絵柄が可愛く心に『キュン・・・』と染み入る思いがあった。珈琲を淹れてカップに注ぎ入れる頃、ちょうどテーブルに朝陽が差し込んで来た。




娘夫妻からのプレゼント。


 今日は晴れて良かった。JR清水駅みなと口で“清水アート・クラフトフェァ”があるので行ってくる。









コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

海の畑はお花畑

 午前静岡市葵区昭府町のピリパラさんへ珈琲の配達に行った。まわり道をして“海の畑”に寄った。久しぶりに行った海の畑はお花畑になっていた。道行く人に何の花を植えたの?と質問されたが、春菊がお花になっちゃった!と言うと笑いながら通り過ぎる。



2011/4/21 海の畑は春菊の花畑。


 片腕にいっぱいの花を積んだがまだまだたくさん残っている。


 花の周りの草取りをして、水掛をして帰って来た。










コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

富士山の表情

 清水から1号バイパスを東へ沼津市のカインズホームへ行った。駐車場から眺める富士山の表情はこんなでした。



4月18日曇り、カインズホーム駐車場より。









コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

“あっ朝市”だ~い好き!


 “春たけなわ”といった感じの日和です。明日は“あっ朝市”なので焙煎奮闘しています。そんな最中“あっ朝市”大好きなお客さまがご来店。そして「明日また!・・・・・・」と帰りました。





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

プチ散歩、プチ豆売り

 朝のプチ散歩、中部電力社宅前の広場へ。桜は満開が過ぎ緑の葉を出していた。



2011/4/15 桜橋町中部電力社宅前広場にて。

 広場の地面に咲くスミレの花が可愛らしい。切り株周囲にタンポポの花が群がって咲いているのも自然の摂理があるのだろうと思い眺める。





スミレとタンポポ。

 花を見て見えた感情を写真に写したいと思うようになっている自分に気づく。しかしそれは映し出す技術が他にあるのだろうと思い流してしまう自分がいることにも気づいているのに・・・・。




 さぁ!今日は某会社さんへコーヒー豆売りに行ってくるよ。







コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

お花見です!!

 友人が和田島にとても良い桜並木があるので写真を撮りに行かない?そして温泉にも・・・と誘ってくれた。カメラと温泉グッズを持って、友人の車に便乗させてもらった。30分ほどで川のせせらぎと桜並木のお目当ての場所に着いた。つり橋の袂に車を止め、散策を始めた。



つり橋を渡る。

 和田島と言う地名も見たが、高山と言う地名も見た。いすれにしても静かな暮らしが伺える風景である。つり橋を渡ると勾配の急な坂道を上る。左右には人家が並んで、素朴な暮らしの一面が見えた。



つり橋を渡った小道。

 川沿いの小道に沿う桜並木、二三日後には満開に達してもっと素敵になっていることだろうと思う。



満開は後二三日後だろう。

 川のせせらぎが心を和ませてくれる。もう少し暖かくなったら、ズボンの裾を上げ、チャプチャプと川に入ったら気持ちがよいだろなぁ!



せせらぎの流れ。

 午前9時40分ごろ“やませみの湯”に到着。湯船で会話が弾む常連の人の話を聞きながら、34℃程度と言う源泉にゆっくり浸かった。湯上りに一本の牛乳を飲んだ。そしてたけのこ祭りへと向かったが、祭りはほぼ終わりを迎えていた。家族連れがゆっくり橋を渡る、のどかな風景をしみじみ眺める。



たけのこ祭りから帰る家族。

 花見を満喫して、素敵な午前を過ごせました。



たけのこ祭りの会場にて。

 美しい桜にうっとりしました。



たけのこ祭りの会場にて。









コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ