Banner

富士山の風景・7月の予定

富士市の林製紙を訪問した。
梅雨の季節は想像を超える風景に驚かされる。幸い助手席だったのでシャッターチャンスがあり、歓声を上げながら眺める一瞬があった。

7月の予定・・・
◎1日(木)、2日(金)は静岡県庁に出店なので、桜橋町のお店は午後4時からの営業です。
◎4日(日)、18日(日)は早朝のあっ朝市があります。
◎5日(月)、26日(月)はコロナ感染症のワクチン接種の為、午後4時〜5時の間、一時的にお店を閉店いたします。
◎22日(海の日)、23日(スポーツの日)は、櫻珈琲は定休日です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

サルスベリの花

まだ6月だと言うのに『サルスベリの花』が咲き出した。
サルスベリの花は梅雨が明けて暑さ厳しい季節の花と言う印象だったが早々と蕾をいっぱい付けて開花を始めている。いろいろな植物の生育が早いような気がする。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

水遣り当番・・・

海鳴りが聞こえる海の畑では枝豆を主に夏野菜が成長している。
砂地で水はけが良いので毎日水遣りが欠かせない。家人が留守の日は畑の水遣りをして草取りをし、青物野菜を収穫してくる。
夏から秋にかけて期待できるものがあると狭いながらも充実した畑になって来て面白い!


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

梅雨時作業・・・

たくさんの梅を頂いたので、梅漬け、梅シロップ、梅ジャムを作った。
中でも梅漬けは昔懐かしいコリコリと歯ざわりのあるものにしたかったので完熟せず青い状態で漬けてみた。
すっぱ〜くて、コリコリとした歯ざわりの梅が出来上がりつつある。
もちろん赤紫蘇をたっぷり加えて赤く染まった梅もたくさん作った。あとは梅雨が明けるのを待って土用干しをする。
あ〜!
暑いのは嫌だけど梅雨が明けたギラギラ太陽も待ち遠しいような気分だ。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

花言葉「一目惚れ」

大鉢から芽が出て、勢いよく成長していたので水と液肥を与えていたら、太い幹になり、ずんずん背が伸びて、私の身長を超えた。
鉢底から測って1.7mに成長して花を咲かせ始め、店先の大御所的存在になっている。
ネットで春の花図鑑を見たら「春車菊」花言葉「一目惚れ」だそうだがこれほどに背の高い花が見当たらない。
他の名前があるのかな〜!と気になるがきっと「ハルシャギク」で良いのだろうと思って朝夕水をたっぷりあげている。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

配達ドライブ。

能島インターから国一バイパスに乗って静岡市の北側を走る。
唐瀬街道の惣菜の店(おはぎ草大福が美味しくてしかも大きい)かつ見さんに珈琲を届けた。
またバイパスに乗り、西へと走って昭府インターを降り、ピリパラさんへの配達をした。
葵区、駿河区を横断しながら静岡市街で所要を済ませ、海の見える国道150号へと出て東方へ走り清水区に戻ってきた。
途中、海の畑に寄って水撒きをして収穫を得て帰ってきたら正午が過ぎて約2時間半の配達ドライブだった。
おかげさまでいろいろと勉強になりますわ〜!と思える配達ドライブだった。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ガッテンポーズで締めくくる。

ビショビショと降る雨、その単調な雨音は好きだ。
心が落ち着き何かに集中したい気持ちが騒ぐ。

こんな日こそ遣りかけていたトートバッグ作りを進めてしまおう!と。

静かな午前のひと時、このバッグ完成に到達したことにガッテンポーズで締めくくった。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

なぜだろう!

県庁出店の二日間が終わると大仕事が終わったような気分になってホッとする。仕事の量も内容も状況も普段と違うからだろう。

充分な睡眠を取って疲労回復をした翌朝は庭に出て植物の植え替えや増し土をしたり草取りをしたりと2時間位の作業をすると今までと違った風景になって気持ちがよい。

続いて室内掃除、そして洗濯も繰り返し、いっぱいの洗濯物が干し終わると幸せな気分になるのはなぜなのだろうと思ったりする。

そして日常に戻り、午後2時半から営業開始。
ブレンド朝の珈琲600gのお客さんとブレンド午後の珈琲600gのお客さんが続いて来た。

朝の珈琲のお客さんは、タコ釣った!と茹でタコにして持って来てくれた。

今夜のおかずはタコ・タコ・タコで、タコ三昧。大好物なので幸せ〜〜〜!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )