goo blog サービス終了のお知らせ 

Banner

陽が昇る

朝陽に光る富士山

今日は行商だ!早めに起きて朝食の準備をしていると、ユウタがしきりに
散歩の催促をするので出かけることにした。
朝焼けに出会えるかも知れないと思いカメラを持って桜橋を渡る。
期待どおり、朝陽に光る富士山が美しい。



●→櫻珈琲トップページに戻る
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

春よ来い!

抜けるような青空
冷たい風に振るえるように咲き誇る梅の花
そんな情景を見ている今日の私、珈琲とどう生きるか・・・

新年度を迎えるにあたり、珈琲販売の新拠点、今年こそと考えていた。
今日はその面接日だった。
もっと生活に珈琲を・・・
もっとおいしく珈琲を・・・
今まで飲まなかった人も珈琲を・・・
と熱く語ると微笑んでくれるそんな場面だった。




●→櫻珈琲トップページに戻る
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

しだれ梅と巴川

春の陽射しを浴びて水面は輝いている
堤防際のしだれ梅が満開を迎えようとしてる
空・山・水・梅の花の色合いが美しい。

千歳橋付近で撮影



●→櫻珈琲トップページに戻る

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

青と桃色

青い空に映える桃色の花は桃の花ではないかと思っていたが、
なんだったかよくわからない。
空の青さと桃色にひかれて、つい写真を撮りたくなった。

明日は1日人間ドック
店番は黒子にすることにした。



●→櫻珈琲トップページに戻る

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

桜橋からの富士山

桜橋駅の高架から見る富士山の眺めに
一本の樹木が入る。
この景色が好き。
今日は一日雲ひとつないこんな景色を存分に
眺められた。



●→櫻珈琲トップページに戻る
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

朱と青

我が駐車場の片隅で。
見上げたら朱色がまぶしく美しい、静かな朝。




●→櫻珈琲トップページに戻る
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ゆとりの朝

静岡鉄道桜橋駅のホームからも良く見える中部電力の広場。
大きな桜の木が紅葉を見せている。
4月にはこれ見ようがしの花がたっぷりと咲いてくれるが、
この季節の色濃い紅葉もすばらしく美しい。
この姿を眺める朝の散歩は「ゆとりの気分」だ。
黒く筋の良い幹が大好きで、私にとって和みの桜なのだ。



●→櫻珈琲トップページに戻る
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

こんな空の下

寒くなってあわてて冬用のズボンを出してみると少々難あり夫のズボン。
配達の帰り道にユニクロに寄って、取り急ぎ暖かそうなズボンを買った。
せっかく車を置いたのだから、足を伸ばして今日の富士を眺めた。
その後、義母の家により、お雑煮を作っていっしょに食べた。
食べながらの母の若かりし頃(戦後間もなく)北海道の滝川というところへ
看護婦の仕事をするために渡った話を聞いた。
81歳の母の宝話は掘り出せばザクザクあるのに、記録して伝えないのが勿体無いような思いにかられながら、店を開ける時間を気にしながら、家路へと急いだ。
ふっと桜橋から富士を眺めたら、さっきの雲は全く無い。
風に吹かれて雲も雪も飛んでしまったかのような寒々しい富士が見えた。



●→櫻珈琲トップページに戻る




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

富士山の表情

2日間の県庁出店が終わり、ホッとしていたところに、友人からのメール「富士山の表情」が届いていた。

富士山が美しくまぶしくて、思わずカメラを向けたくなる気分、わかるなぁ!

手伝ってくれたEさんWさんどうもありがとうございました。
6時間の立ち仕事できっと疲れたことでしょう。



●→櫻珈琲トップページに戻る



コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )

櫻橋から富士山

今朝6時半頃、ユウタと散歩していると、ユウタが指揮するコースがいつもと違う。
何故か櫻橋の上だった。
自然と「今日はどうかなぁ!」と富士山の方へ体を向け、「あっ今日は良い、撮っておこう!」とシャッターを押す。
気持ちの良い朝だった。




●→櫻珈琲トップページに戻る
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ 次ページ »