人生山あり旅あり休みあり♪

山登りと旅行の雑記帳です。

アメリカ旅行7日目(ハリウッド~Refugio State キャンプ場)

2013年09月12日 | ヨセミテ旅行
今日は適当にロサンゼルス観光。
とりあえず定番のハリウッドを観光。
ハリウッド中心地まで車で移動しそこから歩いてみる。


しかーし、映画にはそれほど詳しくないし、ましてやハリウッドスターなんてマリリンモンローくらいしかわからない。
なのでここがどれほどすごい場所なのかわかるはずもない。
とりあえず有名な「HOLLYWOOD」の文字が見えたので大満足。


通り沿いの店もなかなか面白かったのでそれなりに楽しめた。
これは↓買いでしょ!?




ここが日本で言うところのララガーデンみたいなショッピングモール。




女の子にはショッピングが楽しめるのでいいところかもしれない。
3階から記念写真を撮って車に戻る。


このあとはせっかくアメリカに来たので、アメリカのアウトドアショップに行ってみようということで、ロサンゼルスにある2つの大型アウトドアショップに行ってみた。

1件目はこちら。
「ADVENTURE16」


品揃えはかなりいい。
でも日本の値段と比較してもそれほど大差はない。
日本の山道具は多くが輸入品なのでそれなりに関税がかかっているのかなぁと思っていたけどそうでもなかった。
中には日本で買った方が安いものもけっこうあった。

2件目はこちら。
「RECREATION EQUIPMENT」サンタモニカ店


ここも品揃えはかなりいい。
カヌーとか自転車も売っている。
でもどちらの店も日本でいうところの石井スポーツのような店なのでほとんど定価品。
オリンピックとかデイツーにあるディスカウント品のキャンプグッズがあれば買おうと思っていたけどそういった商品はなかった、残念。
そういうのは郊外の日用品スーパーとかにあるんだろうな。

ロサンゼルスを満喫しキャンプ場を目指す。
当初ロサンゼルスからキャンプ場まで70kmくらいっしょと話していたら、よくよく調べてみたら170kmあることが判明。
げんちゃん、適当なこと言ってすいません。。

でもロサンゼルスからキャンプ場までの道は海岸沿いを走るのでかなり気持ちいい。
サンタモニカの海岸線はハワイみたい。




ということで高速を飛ばし途中のスーパーで食材ともちろん薪を購入しキャンプ場に18時到着。


高速道路のすぐ脇で何にもないところにいきなりキャンプ場がある。
そしてなんと目の前は太平洋という絶好のロケーション!




時期によっては太平洋に沈む夕陽が見られるみたいなんだけど、今日は見られなかった。
このキャンプ場はネットでググってたまたま発見したキャンプ場。
事前の予約が必要なので要注意(ここから予約できます)。

いや~すばらしい、今間違いなく日本に一番近い位置に来てます。


最後のキャンプということで盛大に打ち上げ。


チェコビールのPilsner Urquell。


ピルスナービールの中で一番好きなビール。
まさかここで飲めると思わなかった。

最後のキャンプ場で最後の焚き火をしてこれからの人生について熱く語った。


やるぞー!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿