人生山あり旅あり休みあり♪

山登りと旅行の雑記帳です。

アメリカ旅行6日目(ヨセミテ国立公園~ロサンゼルス)

2013年09月11日 | ヨセミテ旅行
今日はロサンゼルスへの移動日。
本来ならヨセミテの北側にある国道120号線、タイオガロードでシエラネバダ山脈沿いをドライブするところだったんだけど、昨日のビジターセンターの情報だと国道が火事の影響で閉鎖中とのこと。
昨日の夜雷雨があったので2%くらい期待してビジターセンターに行ってみたものの案の定閉鎖中だった。

仕方ないので、ヨセミテからそのまま南にロサンゼルスを目指すことにした。

途中のトンネルビューでヨセミテと最後のお別れ。


ヨセミテありがとう!

この後は山道を走り、山道を抜けると広大な農地の中を走る。
農地が広大すぎて地平線が見えそう笑


途中リンゴを大量に落としながら走るトラックをかわしながら国道をひた走る。


フロントガラスにリンゴがたくさんぶつかってきてかなり恐怖だった。

お腹がすいたので日本でもおなじみのデニーズへ。


ナチョスを頼んだものの、量が多すぎてあえなく敗退。


もったいないのでちゃんと持ち帰りました。

この後も高速道路ひた走りロサンゼルスを目指す。

途中モハーヴェ砂漠に立ち寄る。
ここは何にもないところなんだけど、風の通り道なのかやたら風が強い。
まさに風の谷、ナウシカの世界だ。
そしてその風をうまく利用した風力発電施設がある。
しかしその数が尋常じゃない。
見渡す限りその風車?だらけで10km以上にわたって続いている。


長大な一本道で車がこないので定番のポーズ。


そんなこんなでちょっとした観光もしながらロサンゼルスを目指した。

ロサンゼルスのホテルには6時頃到着。


ちょっと入り組んだところにあったホテルだけど、GoogleマップとGPS機能を駆使して無事到着した。
便利な世の中になったものだ。

ちょっと休憩したあと夜のロサンゼルスに繰り出す。
ホテルから歩いて10分ほどのところに駅があったのでそこからロサンゼルス中心街に行くことにした。

切符を購入するとなぜか初乗り$5もする。
たった一駅なのに$5とは高過ぎやしないか。
埼玉が誇る高級鉄道のSRにしても初乗り210円なのに…
と思いつつ電車を待っていると来てびっくり、なんと2階建ての豪華列車の御到着。


たった一駅なのに贅沢すぎるでしょ。

豪華列車に揺られること5分、ユニオン駅に到着。
ユニオン駅の待ち合い室は豪華絢爛。


間接照明といい椅子といいレトロな感じがかなりステキ。

駅を出てロサンゼルス中心街を目指す。
しかし、歩いて行こうと思ったものの疲れてしまったので結局地下鉄に乗る。

中心街っぽい駅で降りて軽く飯が食えて飲める店を探す。


しかし歩いて探してみたもののどこも敷居が高そうな店ばかりでなかなかちょうどいい店がない。
しょうがないから途中のコンビニで酒でも買って飲むかという話になったものの、どこのコンビニも酒を置いてない。
そしてファーストフード店も同様酒はない。
危険な街だから酒など置かないのか(そんなわけはないだろうけど)と愚痴をこぼしつつ歩いていると路肩でタコスを売っている店を発見。
もちろん酒はなかったもののうまそうだったので一つ購入。


これがまたうまい!
路肩のタコス屋に感動しつつ地下鉄駅に戻ろうとした途中でいい感じのスポーツバーを発見。
せっかくなのでバーに入ってビールを飲む。


歩いたあとのビールはやっぱりうまかった。
バーでは地元ドジャースの試合が放送されていたものの、負け試合だからか全然盛り上がってなかった。

バーを出てユニオン駅に戻る。
終電がまだあるので最初の駅に戻って歩いてホテルに戻るか、それともタクシーで戻るか考えたけど、駅からホテルまでがあまりに危険そうだったのでタクシーに決定。
いわゆるイエローキャブに乗りホテルまでお願いする。

するとタクシーの運ちゃん、なぜかやたら飛ばす。
多分100km/h以上軽く出てる。
しかも片手には携帯を持って車に付いたナビも操作しながらやたら飛ばすので乗ってる方はかなり怖い。
でも目的地まで10分ほどで到着したので満足、値段も$18だったのでさらに満足。
タクシーを使ってよかったよかった。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿