人生山あり旅あり休みあり♪

山登りと旅行の雑記帳です。

ひさびさに本気で感動した

2011年02月27日 | その他
東京マラソンすごかったね。
ほんとに。

まさか市民ランナーが実業団を抑えて日本人トップでゴールするとは。


しかも大学の後輩でなおかつ会社の後輩といったら応援するしかない!!
何かの縁を感じる・・・

いや、何ら接点ないっすけど(笑)


いやいや、それでも身近な人が全国の舞台で活躍するっての励みになるよね。
しかも市民ランナーってのがいい。


仕事しながら地道に努力してプロに勝つ。


ぜひとも有給休暇とって世界選手権でも活躍してほしい。


おれも明日からまた仕事がんばるぞ~

ワカサギの洗礼を浴びる。。。@榛名湖

2011年02月20日 | ワカサギ釣り
職場の同僚Uさんと榛名湖に氷上ワカサギ釣りに行ってきました。
聞くところによると、榛名湖はここ数年気温が暖かくなってしまいなかなか凍らなかったんだけど、今年は3年ぶりに結氷したのだとか。

氷上ワカサギ釣りは同級生のShimpeiと学生のときから毎年行こうと言っておきながら、なかなかそのチャンスがなかった。
今回Uさんから誘われ思い切って行ってきたのだった。

熊谷を6時半に出発して榛名湖に8時半到着。

榛名湖ではこの時期になると周辺のおみやげ屋さんがワカサギ釣りの道具のレンタルをやっていて、手ぶらで行っても大丈夫なのだ。
手ぶらセットは、遊漁券、竿、イス、餌、はさみ、氷上ドリル、ソリ、そしてなんと七輪がついて1日3,200円。
けっこうお得です。


さっそく氷上に降り立ちポイントへGo!
遠くにテントの群れが見えます。


ワカサギは周回魚のため、群れが泳いでいるポイントに当たればたくさん釣れるのだとか。
ベテランになると魚探知機をもっているそうなので、とりあえず人がたくさんいるところで釣れば間違いないだろう。

ということで人がたくさんいるところで早速準備。

まずはこのドリルを使って穴を開けます。




穴はこんな感じ。穴の深さは50~60センチくらいか。



餌を付けて糸を垂らしてワカサギ釣りスタート!



・・・

(1時間経過)

・・・

まったく当たりがないし寒いのでテントの中でやることに。


・・・

(1時間経過)

・・・

まったく当たりがないので昼食へ。

午後はポイントを変えて釣ってみることに。
近くのおやじさんが親切に偵察状況を報告してくれて、「向こうの方で100匹くらい釣っている人がいたぞ~」
と教えてくれたのでそこに行くことに。

移動して再スタート!

・・・

(1時間経過)

・・・
まったく当たりがないし寒いし風も吹いてくるし、これは苦行かっ!?

そんな中、Uさんが1匹ゲット!


これはいい流れがきたーと期待が高まる。

・・・

(30分経過)

・・・

まったく当たりがないので元のポイントへ戻ることに。

この時点ですでに3時。
4時半が終了時刻なので、片付けも考えるとあと1時間が限度。

最後のチャンスを狙って再度スタート。

・・・

(1時間経過)

・・・

1匹も釣れることなくあっけなく終了~。
何だこりゃ、ワカサギほんとにいるんかい??

いや、まぁそう簡単に釣れるとは考えていなかったけどさ、でも0匹ってのは極端でしょ(笑)
周りの人たちはそれなりに釣れているみたいでショック!!

そんなこんなで終了したんだけど、最初に声をかけてくれたおやじさんが親切にも釣ったワカサギを6匹分けてくれた。
地元のおやじさんなのかなぁ、とってもいい人だった。。

一応自分が釣ったわけじゃないけど記念撮影。



道具を返しに店に戻ると、店の人が釣ったワカサギをその場で揚げてくれた。
我々の釣果はUさんが釣った2匹とおやじさんにもらった6匹。

しかし、なんとその倍以上のワカサギをサービスで揚げてくれた!


左が釣った&もらったワカサギで右がサービス品。
いやいや榛名湖はほんといいところですわ。

揚げたてのワカサギのてんぷらは塩か醤油を付けて食べる。

うま~。100匹とか軽くいけそう。
あっという間に平らげてしまった。


帰りはスカイテルメ渋川で温泉に入って熊谷で飯を食って帰った。


ちなみに榛名湖の氷上ワカサギ釣りのシーズンは今週で終了だそうです。
来年も絶対きてやる、そして100匹釣ってみせる!

城山クライミング

2011年02月11日 | クライミング
探検部の後輩4人と城山へ。

朝から雨が降っているというクライミングをするには最悪のコンディションのなか出発。

東名を飛ばして沼津ICに到着。
が、やっぱり雨は止まず。


天気予報では伊豆地方は6時には雨が上がるという予報だったのに。。。
ここまで来てしまったのでとにかく城山までは行ってしまおうということで城山に10時到着。

雨はあがったもののやっぱりくもり。

駐車場から15分ほどのところにある岩場に着いてみたものの、案の定岩はべちゃべちゃ。
ただ待っててもつまらないので、晴れることを信じてとりあえず城山山頂までハイキング。

頂上についてもやっぱりくもり。


遠くの景色すら見えない。

う~ん、今日はだめなのかと半ばあきらめかけていたが、岩場に戻ってみると晴れ間が出てきた!
そして岩も乾いてきている!!

ようやくテンションも上がってクライミング開始。
といってもみんな初心者なので今日は5.8と5.9のみ。

それでもトップロープでわいわい登ってとても楽しかった。
晴れるとこんな感じで景色が超きれい!


帰るころには快晴になっていた。


みんなで3本づつ登って終了。


そのあとかんぽの宿修善寺の温泉に。
タロウ得意の顔だし看板。


そしていよいよ今日のメインのタロウ生誕の地へ。
実は探検部のエースタロウは沼津出身。
現在春休みのため、今回のクライミングを利用してそのまま帰省することになった。
そしてわれわれもずうずうしくタロキチの家でごちそうになってしまおうという、突撃となりの晩御飯的な企画でタロキチの実家に押しかけたのだ。

実際にはタロウの実家ではなくおばあちゃんの家に行ってきた。
いきなりの訪問にもかかわらず、おばあちゃんがとてもやさしく出迎えてくれた。

家は沼津の市街地にあるにもかかわらずかなりの豪邸。
タロウのおぼっちゃまぶりが明らかになった。
タロウのルーツここにあり!

その後夕食をごちそうになってみかんを大量にもらって帰った。



おばあちゃんありがとう!

今回はうまく動画がとれなかったんだけど、過去のタロウのスーパークライミングが↓にアップしてるので参考に(笑)

http://www.youtube.com/watch?v=s0omUQWieTw

http://www.youtube.com/watch?v=X-e5Vzluzbc