人生山あり旅あり休みあり♪

山登りと旅行の雑記帳です。

パタゴニア旅行記(5日目:エル・チャルテン~De Agostiniキャンプ場)

2013年12月31日 | パタゴニア旅行
トレッキング初日の朝。
予報通り、あいにくの曇り時々小雨の天気。
出発準備を整え、9時チェックアウト。

今回歩くコースは、一番のメジャーコース。


初日はエル・チャルテンからDe Agostiniキャンプ場(ディエゴスティーニ)まで歩き、トーレ湖からセロ・トーレ峰を望む。
2日目は、早朝朝日に輝くセロ・トーレ峰を拝んだ後、フィッツ・ロイが眼前に見ることができるPoincenotキャンプ場(ポインセノット)へ。
3日目は、早朝にロス・トレス湖まで登ってこれまた朝日に輝くフィッツ・ロイを見て、その後エル・チャルテンに戻るコースだ。

予定では朝日に輝くことになっているが、果たしてどうなることやら。

町の北側の登山口からいざ出発。




最初ちょっとした登りが続く。
登りきるとちゃんとした看板があった。


ここからは平坦なコースが続く。
ちょっとした草原になっててステキ。


さすが夏のパタゴニア、そこかしこに花が咲き乱れていてとてもきれい。




出発から2時間ほどで谷間を見下ろせるビューポイントに到着。
本来ならフィッツ・ロイ山群を見渡せるポイントなんだけど、今日は残念な景色。


ここから少し下って、平坦なトレイルをひたすら進む。


目の前にかっこいい岩峰が見えてきた。


ガスがとれればかっこいいんだろうな。

キャンプ場との分岐。


1時にキャンプ場に到着。


久しぶりにテント背負って歩いたら結構きつかった、今日はこれが限界。

さっそくテントを張る。今回は軽量化のため、4年ぶりにエスパーステントを使う。


相変わらず使い勝手が悪くていらいらするテントだ。
そしてテントを張ったところで雨足が強くなる。タイミングが良くてニンマリ。

しばらく雨が降っていたのでテントでまったりする。
3時ころになって雨がやみ青空が見えてきたのでトーレ湖に行ってみる。
陽がさすととても暖かい。
湖のほとりに行くとたくさんの人がいた。
みなセロ・トーレ峰を拝みに来ているわけだが、残念ながらガスの中。


もうちょっとで見えそうなんだけど、なかなか顔を出してくれない。

キャンプ場より暖かいので食料やコーヒーを持ってきて湖のほとりで作る。
見えてないけど、セロ・トーレ峰を望みながらの夕食はかなり贅沢。


しばらくまったりする。

陽が沈むと急速に冷えてきた。
といってももう9時半、緯度が高いので陽が沈む時間も遅いのだ。

テントに戻って寝る準備。
そういや今日は大晦日だなぁ、ということで一応年越しそばを用意したので食って寝る。


みなさん良いお年を。

パタゴニア旅行記(4日目:エル・カラファテ~エル・チャルテン)

2013年12月30日 | パタゴニア旅行
おはようございます。
何とか最悪の状況を免れ、寒気は多少おさまった。
まだ若干残っているものの、昨日と比べると雲泥の差。
昨日は汗でシャツが濡れるごとに頻繁に交換したのが良かったのかな。
今日はエル・チャルテンまでバスで移動するだけなので何とかなりそうだ。

バスの時間は8時。相変わらず食欲のない中コーヒーを流し込んで7時にチェックアウト。
バスターミナルに歩いて向かう。

バスターミナルはいくつかのバス会社に分かれていて、エル・チャルテンやリオ・ガジェゴスなど近郊の町行きのバスが発着している。


自分は氷河ツアーと同じくChaltenTravel社のHPから予約した。
空いている時期なら前日にバスターミナルで購入することも可能だが、年末年始は混み合うので事前に予約しといたほうが良さそう。

待っていると巨大な2階建てバスが登場。


この時期は客が多いから、このサイズのバスになるのか。
もちろん2階の席を確保。
席どうしの間隔もゆったりしているし、中も暖かくて快適。
定刻通り出発。

バスから見るパタゴニアの景色は壮大。
まさに何もないの一言。


遠くに見えるアンデス山脈が美しい。そして空が青い。

エル・チャルテンまでは3時間の道のり。
途中、ラ・レオナでトイレ休憩。


ここから日本までは直線距離で21,041kmあるそうな。


そしてエル・チャルテン到着。
まず、町の入口にあるビジターセンターへ。


ここでトレッキングコースや今週の天気について説明を受ける。
今日は曇り、明日曇り時々雨、あさっては曇りのち晴れとのこと。
よっしゃ、何とかなるっしょ。


ビジターセンターから見たフィッツ・ロイ方面。


そのあとバスターミナルへ移動し解散。

本当はここからフィッツ・ロイ山群が見られるはずなんだけどガスってて何も見えず。


明日以降に期待してホテルを目指す。


ホテルはバスターミナルから歩いて5分。


まだ11時だったんだけど、チェックインしてとりあえずベッドにもぐりこむ。
町を散策したい気持ちもあるけど、若干寒気もあるし咳もひどいので明日以降に備えて体調を整える。
4時間ほど寝てご飯を食べに起きる。
昨日からほとんどまともに飯を食べてないのでさすがに今日は食べに行く。

近くに店が入ったのでそこで決定。
とりあえず寒いのでスープを注文。


これがかなりうまかった。
このあとピザも注文したんだけど気持ち悪くなり全部食べられず、残念。。

この後はガスとトレッキングの食料を買う。
そのあと薬局で風邪薬を買う。
薬局のおかまっぽいお兄さんに聞いてオススメの錠剤を購入。

ホテルに戻って再び寝る。
明日から3日間歩くのでこの薬で何とか体調を戻したい。

ちなみに、エル・チャルテンはトレッキングの出発地点なのでアウトドア用品はほとんど購入できる。
石井スポーツみたいなお店がいくつかあるので、何か持って行くのを忘れても大丈夫。
しかも、テントやシュラフなどもレンタルできるので、もし登山道具を持っていなくても安心。
ただしクオリティーは保証できませんが、、、

夜、一瞬だけホテルの部屋からフィッツ・ロイが顔を出した。


明日晴れないかな。。

パタゴニア旅行記(3日目:ペリト・モレノ氷河)

2013年12月29日 | パタゴニア旅行
朝起きると体調がすこぶる悪い。
鼻水と咳とのどの痛み、そして悪寒に体のだるさ。完全に風邪の症状。
歩くとふらふらするのでたぶん熱もあるのかな。
なんてこった、まさに最悪。
そしてこんな時に限って風邪薬を持ってきていないという大失態。
昨日フリースだけで街を歩いたのが悪かったのだ。
後悔してももう遅い。

今日はペリト・モレノ氷河の見学と氷河のトレッキングツアーを予定しているので何とか行かなければならない。
食欲がないのでコーヒーに大量のミルクと砂糖を入れて3杯飲む。
今日は幸いホテルに泊まれるので何とかなるでしょう。

ちなみに、今回のツアーはChaltenTravel社のHPから予約した。
ここはエル・カラファテ-エル・チャルテン間やその他の路線のバスも運行している。
メールで問い合わせていくつか必要な情報をやり取りをすれば予約できます。
メールのレスポンスも早くて、非常に好感の持てる会社だった。

ホテルを9時出発。
途中で大型バスに合流しペリト・モレノ氷河を目指す。
同ツアーには日本人も何人か乗っていた。
神戸から来たというカップルと仲良くなりいろいろ情報交換。
ちなみに、風邪薬持ってないか聞いたら、ホテルにはあるけどここには持ってきていないとのこと、残念。

エル・カラファテから1時間ほどでペリト・モレノ氷河到着。
地球温暖化の影響でパタゴニアの多くの氷河が焼失している中、このペリト・モレノ氷河はその影響が少ないそうな。

ガイドの説明を聞いた後自由時間。


氷河の対岸は見学路が整備されている。


その周辺にはカラファテの実が至る所に咲いている。


そしていよいよ氷河とのファースとコンタクト。


おぉ、でかい、そして青い。

時々地鳴りのような音とともに氷河が崩れ落ちる。
目の前で氷河が崩れ落ちる様子は自然に対する畏怖の念を感じる。


氷河が圧倒的なスケールで目の前に迫ってくる。
一応記念写真。


さ、さぶい。。。

しばし氷河を見続け、ロッジへと戻る。


ロッジは暖房もついてて温かい飲み物も売ってて天国。

我々は早めに着いたので割と空いていたが、正午を過ぎると次から次へとツアーバスが到着し、激混みに。
早めに着いてよかった。

この後はバスで港に移動。
ここからこの船で氷河トレッキングの出発地点に向かう。


船から見る氷河もこれまたすごいスケール。


さっきは上から見ていた氷河を今度は下から見上げる。


最大で100mとも言われる氷河はまさに圧巻。

20分ほどで船着き場に到着。
ここからは氷河まで歩く。
遠くに見える小屋みたいなところが氷河の取り付き地点。


氷河の手前でアイゼンを装着。
配布されるアイゼンは初めてみる代物。


こんなアイゼンあるのか、初めて見た。
何とどんな靴にも装着できる万能アイゼン。
でも、履いてみると安定感が全然なくて、これじゃとてもじゃないけどアイスクライミングはできないな。。

全員準備完了し、氷河に向かって出発。


どこまでも続く氷河の景色は素晴らしい。遠くには別のトレッキングツアーも見える。


間近に見る氷河は青くて幻想的な世界。




途中氷河から流れ出ている天然水を飲みながら歩く。
まろやかでかなりうまい。

こんなところも。


そして、最後は氷河ロックによるウィスキーのサービス。


悠久の氷河とウィスキーの組み合わせは格別。


う~ん、最高の幸せ。

この後はアイゼンを外して船着き場まで戻る。

途中ビューポイントがあり写真を撮る。
やったぞー!




この写真を見ると、氷河の大きさが良くわかる。

船で港に戻りバスでエル・カラファテに戻りました。

そしてホテルに戻ると。。。
もちろん症状が良くなるわけもなく、むしろ悪化。
まだ6時にも関わらず、ベッドに入り寝る。
持ってきたフリース、ダウン、雨具、そしてシュラフをかぶり、さらに布団と毛布を被っているのに、激しい寒気に襲われる。
とにかく寝る以外に何もできないので、明日にはこの悪寒だけでもなくなるように願いながら就寝。
おやすみなさい。。

パタゴニア旅行記(2日目:ブエノスアイレス~エル・カラファテ)

2013年12月28日 | パタゴニア旅行
朝起きるとのどの調子が悪い。
たぶん、昨夜のエアコンのせいだ。
安ホテルなので、最初エアコンが入らず蒸し蒸しした状態で何も羽織らずに寝ていたのだ。
それが、深夜になって突然エアコンが入りだし寒いくらいに。
エアコンは集中管理になっているみたいで止めらず。。
そんなこんなでちょっと風邪をひいてしまったみたい。
たいしたことないので出発の準備をしてチェックアウト。

今日はエル・カラファテまで飛行機で移動。
国内線は国際線とは別に空港があり、市街地から近い。
近くまで地下鉄で移動し、そこからタクシーで空港に向かう。
空港に着くとそこは長蛇の列。余裕をみて3時間前に着いてよかった。


チェックインを済ませいざ出発。
エル・カラファテまではブエノスアイレスから約3時間。
到着間近になるとパタゴニアの大地が目の前に。


どこまでも続くパンパが広がる。
そしてエル・カラファテ到着。


空港の前はアルヘンティーノ湖が広がりすばらしいロケーション。
空港からはシャトルバスでホテルまで。
事前に予約していたのでスムーズに移動できた。
ちなみにシャトルバスはこちらのホームページから予約できます。
予約しておくと、空港のシャトルバスのカウンターに名前が掲げられていて、ホテルまで送迎してくれる。

エル・カラファテ入場。


ホテル着。


ここのホテルは素晴らしかった。
街からは少し遠いけどきれいで居心地は最高だった。


ホテルのすぐ近くには展望台があって、街を見下ろせる。




なかなかいいところだ。

少し休憩してさっそく街へ。
エル・カラファテは小さい町なのでメインストリートを1往復すればすべての用は済んでしまう。


少しぷらぷらして飯を食う。
地ビールとエンパナーダス。


それなりにうまかった。

このあと、近くにあるニメス湖へ。


ここはちょっとした散策路が整備されている。
散策しようと思ってたけど風が寒い!
風の大地パタゴニアと言われるように、常にアンデス山脈からの冷たい風が吹いている。
フリースしか来てこなかったことを後悔。
寒くてつらくなってきたのでそのままホテルに帰る。

そのあと近くにあるレストランへ。


ここはブッフェ形式になっていて、肉やパスタなどが食べ放題。
とりあえず、名物の羊肉をいただく。
目の前で羊が丸焼きになっていて食欲をそそる。
興味津々に見ていたら、写真撮るか??と言われたのせっかくなので撮ってもらった。
いぇい。


このあとパスタもオーダーして食べる。
オーダーした後に作ってくれるので出来たて熱々。
なかなかいいお店なのに、中心街からちょっとはずれているせいかガラガラだった。

満腹になってホテルに帰った。
いぇい。

パタゴニア旅行記(1日目:出国~ブエノスアイレス)

2013年12月27日 | パタゴニア旅行
みなさん、2013年はいかがでしたでしょうか。
私はというと…
けがの多い年で本当にまいりました。。
特にヘルニア!
まさかこの年でヘルニアになるとは。。。
といっても、ヘルニアって年齢は関係なくてなる人は中学生くらいからなるみたいね。
まぁなっちゃったものはしようがない。

ということで、そんなことは忘れようと年末年始はパタゴニアに出撃してきました。
パタゴニアってどこ?って南米大陸の南の方です。
昨年に引き続き2年連続年末年始を南米で過ごします。

その昔、中学生くらいのときだったかな?椎名誠のパタゴニアの本を読んでいつか行ってみたいなぁと憧れていた大地。
パタゴニアっていっても広くていろいろ見どころがある。
今回行ったのはパタゴニアの中でも最もメジャーなロス・グラシアレス国立公園。
有名なペリト・モレノ氷河やフィッツ・ロイ山群のある地域だ。
目的は氷河や岩峰群を見ながらトレッキングとキャンプをすること。
ではでは行ってきます。


まだ空いている成田空港からヒューストン経由でブエノスアイレスへ。
トランジットも合わせて正味30時間。
で、、、アルゼンチン上陸。


あぁ、これだけでもう疲れた。。

空港で両替に1時間もかかったものの無事街に繰り出す。
空港から市街までは約35km。
シャトルバスだと高いのでコレクティーボという路線バスに乗車。


中心街まで5.5ペソ(1$=6.4ペソ、1ペソ=16円)。ちなみにシャトルバスは80ペソ。
さすが路線バス、うねうねとたくさん寄り道をしながら中心街まで2時間かかった。
でも街中の風景も見れるので結構楽しい。

国会議事堂前で下車しホテルまで歩く。
それにしても暑い。さすが真夏のブエノスアイレス。30度は優に超えている。
でかいザックを背負って歩いていると汗が噴き出てくる。
国会議事堂から20分くらいでホテルに到着。


チェックインしてシャワー浴びて一息。ふぅ~。
疲れてあまり外に繰り出す気力はないけど飯食いに行くぞ。
移動は地下鉄。中心街周辺は地下鉄が発達していて便利。




全区間均一料金で、1回2.5ペソ。安い。去年のチリもそうだし、ヨーロッパやアメリカも公共交通機関は安い。
やっぱり日本は高いよなぁとつくづく思う。
特に埼○高速鉄道とか。。

地下鉄に乗ってまずは先ほどバスを降りたところへ。

国会議事堂


大統領府


大聖堂


サンフランシスコ協会。


裏路地


地元の飯を食べたかったので、食堂っぽいところに入る。
まずはビール。せっかくなので大瓶で。
そしたらこんなん出てきました。


すばらしいアイデア、常に冷えた状態でビールが飲める。

そしてアルゼンチンといえば肉。


なかなかうまかった。
この後はホテルに戻って就寝。
ブエノスアイレスもなかなか楽しい街だった。

沼津アルプス縦走

2013年12月14日 | 富士山の見える山
今年の登り納めで沼津の山に行ってきました。
沼津に山なんてあるの⁇と思うかもしれないけど、なかなか素晴らしいんですよ、これが。

日本には飛騨、木曽、赤石という日本の屋根と呼ばれる三大アルプスがあるけれども、そのさらに下に沼津アルプスと呼ばれる重厚?な山脈があるのだ。

今回歩くルートは、これ。

(沼津市ホームページより)

香貫山から大平山まで歩き、最後は多比バス停から元の場所に戻る行程。

スタート地点は香陵台と呼ばれる五重の塔があるところから。


まずは香貫山に向かってせっせと歩く。
山頂は展望がなくてちょっと残念な感じ。


看板には「沼津アルプス」の文字が。カラフルでステキ。
地元観光協会の意気込みを感じる。

しばらく歩くと展望が開けこの景色!


駿河湾が見下ろせて素晴らしい。

このあと車道に出て今度は登り返し。
なんかイノシシが出るらしいよ。


横山到着。


横山峠の看板。


沼津アルプスの看板はどれも手作りでなんだか暖かい気持ちにさせてくれる。

ここからの登りは鎖場が出てくる。


といっても大したことはない。

200mほど登ると徳倉山着。
ここからの景色が抜群!
正面に見える富士山が素晴らしい。


途中防空壕発見。


84歳の敗残兵による説明書き。
悠久のロマンを感じる。

ここからの景色もかなりいい。
西伊豆方面。


祠。


さざなみ展望台。


奥駿河パノラマ台。


き☆らら展望台。


中将岩。


とハイライトが続く。

そして沼津アルプス最高峰の鷲頭山着。


ここは展望が開けてて休憩には持ってこい。


しばし休憩して出発。

とはいえ看板によるとここからが沼アのハイライトらしい。
ちょっとした岩場とかがあって楽しい。
東側の景色は田園地帯でこれまた良い。


大平山着。


ここがルートの最後かと思いきや、奥アルプスルートということでまだまだ先に道があるらしい。

ただバスで戻れなくなってしまうので残念ながら今日はここで終了。
多比バス停に向かって下りる。

途中無人販売所でみかんを買って、最後は住宅地を通り抜けて終了。




なかなかいい縦走路でした。
沼津アルプス、なんかいい!!

(コースタイム)
五重の塔駐車場(7:05)-香貫山(7:25)-八重坂峠(7:50)-徳倉山(8:40)-鷲頭山(10:10)-休憩(30)-大平山(11:20)-多比バス停(12:00)

P.S
行程は10kmほどなのでトレイルランをするにもちょうど良さそう。
何人か走っている人を見かけたので腰痛が治ったら行ってみよう。