人生山あり旅あり休みあり♪

山登りと旅行の雑記帳です。

谷川岳馬蹄型トレイルラン(土合駐車場~清水峠~ロープウェイ)

2014年06月28日 | 谷川岳周辺トレイルラン
OHARUNS監督のたにさんと2年ぶりに谷川岳馬蹄型のトレランに行ってきた。
2年前と同じく白毛門〜谷川岳のコースで走ります
(前回の記録)

前夜に土合駅に泊まって朝5時土合駐車場発。
天気はどんよりしているものの上の方は少し明るいので晴れることを期待!


まずは朝日岳まで1,200mのドMな急登。
少し登ると雲海が見えてキレイ。


ようやく白毛門が見えてきた。


白毛門着。


さらに登って笠ヶ岳着。


この辺から風が強くなってきて萎える。。
視界は不良で完全にガスの中。

ようやく朝日岳着。


この登りは何度来てもきついや…

ここから清水峠までは下りなので飛ばす。
少し下ったところでなんと晴れてきた!


晴れてきたというよりガスの中を抜けたのかな。

ガスを抜けると素晴らしい景色‼︎
南魚沼市街を眺望。


これから向かうルート。


遠くに清水峠が見える。

ちなみに左側の谷は湯檜曽川本谷。
まだ雪渓が残っていて沢登りはまだできなさそう。

途中池塘とかあってステキ。


あと少しで清水峠!




到着~。


ここの牧歌的な風景は何度来ても良い!


ここに移住したい!!

少し休憩して清水峠とお別れ。
次は蓬ヒュッテを目指す。

再びガスの中に突入。




ここは割と走れる区間で楽しい。
ただ、今日は風がものすごくて大変。
途中何度か吹き飛ばされそうになる。
これで雨が降ってきたらと思うとゾッとする。。

蓬ヒュッテ着。


ここからが最後の核心。
武能岳への250mの登りと茂倉岳への350mの登り。

まずは武能岳への登り。
きつい登りだけど随所に高山植物が咲いていて癒される。






晴れていたら本当に素晴らしいトレイルなんだけどなぁ。

武能岳着。


ここから少し下って茂倉岳への急登!
一瞬ガスが晴れた。


ようやく茂倉岳着、疲れた~。


ここから谷川岳まではそこまでのアップダウンはないので安心。

しかし、一ノ倉岳への道で雪渓が残っていてルートロスト。


まだ稜線に雪渓があるとは思わなかった。

一ノ倉岳着。


オキの耳着。


そしてフィナーレのトマの耳着‼︎


長かった~。

ここからは肩の小屋経由でロープウェイへ。

さすが百名山。
こんなに天気が悪いのに人がいるわいるわ。
中には普段着でずぶ濡れの人やダイソーで売ってるような雨合羽を着ている人など。
こういう人が遭難しても私は同情しません。

最後は木道を走ってロープウェイに到着!


天気悪かったけど充実度120%のトレイルでした。
たにさん、また行きましょう!


(コースタイム)
土合5:10~白毛門6:30~笠ヶ岳7:05~朝日岳7:45~清水峠~8:45~蓬ヒュッテ9:50~武能岳10:25~茂倉岳11:30~一ノ倉岳11:55~谷川岳12:50~土合13:50


奥多摩 逆川

2014年06月21日 | 丹沢・奥秩父・奥多摩の沢
昨年の和賀山塊以来の沢登り。
今シーズンも夏休みに1回行くだけかなぁと思っていたら後輩のヤザキチと戸田に誘われたので奥多摩の逆川の行ってきた。

この沢は10年前に1度行ったことのある懐かしい沢。
そのときの記憶はほとんどないけど、最後に大滝があった記憶だけは残っていた。

池袋23時出発、奥多摩駅前の町営駐車場に1時半着。
少し宴会して2時半就寝。


朝5時半起床。
奥多摩駅発の日原行きのバスに乗り川乗橋で下車。
ここからしばらく林道を歩く。

さて、今回は後輩に誘われたので遡行図は持ってこなかった。
それと地形図も置いてこようと思っていたけど、さすがに山屋として地形図なしに沢登りに行くのはまずいと思い地形図だけは持ってきた。

前回来たのが10年前だったので入渓地点とかもほとんど覚えてない。
ということで全てヤザキチに任せていたのだが、なんと何にも調べていないとか。
しかも地形図も5万分の1の地形図で白黒でコピーしたもの。
この時点でかなりあきれたものの、戸田も地形図持ってないとか沢登りやる以前の問題でしょ。

途中のカーブミラーのある場所で「入渓点、たぶんここです!」とかドヤ顔で言われたけど、携帯のGPSで確認したら全然違うし。。
奥多摩だから良かったけど、長い沢とかで入渓点間違えたら大変なことになるぞ!
でもそこはかわいい後輩たちなのでご愛嬌。

ちゃんと入渓地点に到着し出発準備。
では行ってきます。


水はまぁ割ときれい。


でもやっぱり奥多摩って感じで陰湿な感じ。
ここ数年、和賀山塊とか北アルプスの沢しか行っていなかったのでかなり貧弱に感じる。

5mくらいの小滝群をぐんぐん越えて行く。




最初の2段10m滝では、登っているところで久しぶりに肩が外れて焦る。
幸い少しズレただけだったので、肩をまわして元に戻す。
1度肩がズレると外れやすいのでこの後はかなり慎重になる。

昨年の大雪の影響か倒木がかなりすごい。


今年の奥多摩の沢はどこもこんな感じなのかな。

途中、雪渓が残っていてかなりびっくり。


ちょっとしたナメとかもある。


そして最後の10m大滝。


確かにこの滝はなかなかのスケール。

上からロープを張ってトップロープで登る。


下から見ると難しそうだけど、実際はガバガバで難しくない。
ただ高度感があるので落ちたら怖い。

この滝を越えると廃道になっているウスバ林道に合流しここで遡行終了。


このさらに上に行ってもいいんだけど、この先は単調でおもしろくない。

ここから川苔山方面に行くと登山道と合流。


本仁田山経由で奥多摩駅に下山した。

奥多摩の沢は久しぶりに来たけど、やっぱり面白くない。
東北や北アルプスのエメラルドグリーンに輝く開放感のある沢でイワナを釣って焚き火をしながらゆっくり遡行するのが一番好き。
丹沢と奥多摩の沢は当分行かないでしょう。

でも誘ってくれた後輩には感謝!!

第5回南魚沼グルメマラソン

2014年06月08日 | ハーフマラソン
昨年に引き続き南魚沼グルメマラソンに参加してきました。

久々のハーフマラソン。
これが終わると秋までマラソンがないのでかなり気合い入れて行ってきました。

この大会に照準を合わせて、1か月半で体重を6kg近く落として体脂肪も一桁代に。
4月,5月は仕事が忙しくてあまり走れなかったけど、練習のタイムはそこそこ良かったので少し自分に期待してました。

ところがどっこい、大撃沈。
マラソンは難しいと痛感させられた大会でした。

今回はフルマラソン5回完走している同級生のはせやんと参加。
最近は走ってないらしく今回は完走が目標とのこと。

朝5時半埼玉発。
朝からゲリラ豪雨でテンションが下がる。
でも高崎を過ぎたあたりから雨も止んで、関越トンネルを越えるとなんと奇跡の晴れ!
さすが晴れ男。

浦佐駅裏の駐車場に止めて会場へ。


職場の同僚とその友人たちと合流。
レース終了後のグルメ祭りを楽しみに頑張ります!


今回は3:50/kmペースで行けるところまで行こうと最前列に並ぶ。

そしてレーススタート。

最初の2kmは3:40/km。
なんか体が重い。。

3km地点で心臓が痛くなってくる。

4km地点、左大臀筋の筋が痛み始める。

そして5km、心臓と大臀筋の痛みによりランニング終了。

もう走れないくらい痛かったのでとりあえず2kmくらい歩く。

その後も調子は戻らず歩いたり走ったりの繰り返しで結果1:44:50でゴール。
全く期待ハズレの結果に終わりました。
今回はかなり楽しみにしていたのでショック。。

でも終わった後はお待ちかねのグルメ村!






不甲斐ないランニングのうっぷんを晴らすため、飲んで食って楽しみました。


この大会は走らなくてもかなり楽しめるので超オススメの大会です。

以下、はせやんの撮影した大会の様子。
これは行くっきゃない!







今年も開催、日本酒エイド!






最後は松任谷正隆との春よ来い大合唱