人生山あり旅あり休みあり♪

山登りと旅行の雑記帳です。

御嶽駅〜武甲山〜横瀬駅トレイルラン

2020年03月20日 | 奥多摩周辺トレイルラン

5月に開催される阿蘇ラウンドトレイルの練習の一環で、久しぶりに山を走ってきました。


今日走るのは御嶽駅から横瀬駅まで。

地図を見ていて、標高差もそれほど大きくないし、距離もそれなりにあるのでちょうどいいコースかなと思い決定。


御嶽駅に7時着。




スタートして駅の裏からすぐに登山道が始まる。


惣岳山を通過。






岩茸石山は山頂からの展望が素晴らしい。






ここから埼玉県に入り黒山。




棒ノ嶺、天気最高。




有間峠まで黙々と走る。




途中トレランをしていた人を追い越したところ、マスクしながら走ってた。


いや、いいけどさ、でもなんか違う気がする


棒ノ嶺から1時間半で有間峠に到着。




遠くには名栗湖が見える。


少し休憩して、武甲山目指して走り出す。


有間山通過




大持山通過




小持山通過




最後の武甲山を遠望。




武甲山って秩父駅からしか見たことなかったけど、裏から見るとすごくきれい。


ちなみに秩父駅から見るとこんな感じ。




石灰の切り出しで痛々しい。


一旦下って、最後の急登を登り切ると、山頂直下の御嶽神社。




ここからひと登りすると山頂に到着。




山頂からの景色はまさに絶景!




秩父市内が一望できる。

こんないい山だったのか。


今度は子供を連れて登りに来たい。


ここからは一気に下ってロードを5kmほど走って横瀬駅に到着。



35kmでした。




今回のコースはアップダウンも適度だし走れる区間もかなりあるのでお勧めのコースです。


(コースタイム)

御嶽駅(7:10)〜岩茸石山(8:00)〜棒ノ嶺(9:00)〜有間峠(10:30)〜武甲山(13:00)〜横瀬駅(14:15)