ぼくの近代建築コレクション
東京の都心と下町を中心に、戦前に建てられた古い建物の写真を投稿していきます。
 




吉川板金所。中央区佃3-11。1990(平成2)年1月21日

佃3丁目をコの字型にめぐっている通りの南東の角。清澄通りからきた通りは左(北)へ曲がるが、曲がらずに真っ直ぐに突き当りの佃島ポンプ所への路地があり、写真はその路地に並ぶ民家。路地というには幅が広いが、ポンプ所の建設時に広げられたのかもしれない。手前の家は昭和50年代の地図では「吉川板金」で、家の前が空いているのは作業場あるいは資材置き場に使っていたのかもしれない。二軒目から先は家の前面に庭があって、門や木戸をくぐってはいる一戸建て住宅だ。この辺りでは高級住宅地である。ストリートビューを見ると、路地の奥に一軒、屋根付きの門のある家が残っている。写真手前の二軒は改修されて奥の4軒が建て替わっている。
佃島ポンプ所は1969年4月の開設で、新たに埋め立てて造成した土地に建てられた。



階段の路地。佃3-11。左:2008(平成20)年10月3日、右:同年10月7日

左写真は1枚目写真の一つ北の路地。斜面に小さな段差の階段がついたような坂道になっている。路地の突き当りは佃ポンプ所用に造成された土地だと思うが「佃児童遊園」という公園。その埋め立て以前は、路地の奥の家が堤防に接していたわけで、坂になっているのは堤防の高さに土地を合わせたからだろう。
右写真は左写真のもう一本北の路地。階段と坂道の併用である。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 石段のある路... 石井板金製作... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。